ヒメヒオウギズイセン
ヒメヒオウギズイセン 別名:モントブレチア
アヤメ科
撮影 2000.6.30高津区溝口6−6−1付近で
解説
ヒオウギズイセンとヒメトウショウの間に出来た雑種だそうです。たいへんきれいに咲き誇っていましたが、風が強かったせいか、みななびいていました。明治の中頃に渡ってきたのですが、今ではすっかり野生の花のように普通どこででも咲いています。花の色もかつては様々あったそうですが今は、この色の他はあまり見かけないとのことです。とても強く横にはう枝を出して、どんどん増えるそうです。
花の直径は2〜3cmほどで、花びらの先は6つに割れています。雄しべは3本、写真左下のように雌しべの先は3つに割れています。園芸種です。
撮影 2000.6.30高津区溝口6−6−1付近で
登録日: 2021年4月8日 /
更新日: 2021年4月8日