アゼガヤツリ 

カヤツリグサ科

撮影 2000.10.10 高津区溝口 6-5-990 付近で

解説

 しめった草地や休耕田などに生える一年草です。葉は、根から直接生える根生で、細くてかたく、茎は、直立して、30〜50cmほどだそうですが、この場合は、40cmほどでした。茎の頂上に長い葉(包葉と書きホウヨウと読みます)が2〜3個付き、ここから数本の枝を出します。その枝の頂上に左下の写真のような花(小穂と書きショウスイと読みます)を咲かせます。小穂の長さは、2cm前後、その中に小さな花がたくさん付いています。左下の写真で毛のようなものがたくさんでているのは、雌しべの柱頭(チュウトウと読み、花粉をもらうところです)です。

   

撮影 2000.10.10 高津区溝口 6-5-990 付近で