シラヤマギク 

キク科

撮影 2000.10.19 高津区久地 平瀬川沿いで

解説

 このようにたくさんの頭花(トウカと読み、小さな花がたくさん集まっていて、一つの花のよに見えます)が、金網に沿って咲いていました。感激しました。
 背の高さは、80cmほどもあったでしょうか。茎も葉もとてもざらつきました。茎は上に行くにしたがって枝分かれが多く、その先に直径2〜3cmほどの頭花を付けています。外側の白色の舌状花(ゼツジョウカと読み、キクの仲間の外側の花べらをいいます)の数は少なく、ときどき歯が抜けたように不規則に並んでいます。中側の黄色い筒状花(トウジョウカと読み、花びらの根元がくっつきあっています)はご覧のようにたくさんあります。
 若いうちの茎や葉は、ムコナといって食用にもなるそうです。私はまだ食べたことはありません。

   

撮影 2000.10.19 高津区久地 平瀬川沿いで