ツルニチニチソウ 

キョウチクトウ科

撮影 2000.4.11 高津区溝口 6-19-941の路上で

解説

 この花は、道路のはじっこに植えてありました。ちょっと見ただけではツルになっているかどうか見分けられません。葉を少しどかしてみると地面の上を茎がツルになって、たくさんはっているのを見ることができます。花がつく茎だけは短いですが上に伸びます。また、花もちょっと見ると花びらがバラバラに離れているように見えますが、実は根元の方ではくっつきあっていて、筒のようになっています。このような花を合弁花(ごうべんか)と言って、植物を仲間わけするとき(分類)の重要なポイントになります。雌しべは1本、雄しべは5本、ヨーロッパが原産で、庭などにも栽培されていますが、繁殖力が強く、特に砂地が好きなようで、日本海側の砂浜に大繁殖をしている場所があるそうです。 

   

撮影 2000.4.11 高津区溝口 6-19-941の路上で