1月23日(火)

今日、明日は書き初め展となっています。校内で何人かの保護者の方とお会いしました。各学年力作揃いなので、ぜひご覧ください。今日の給食は「発芽米ごはん・ふりかけ・味噌汁・肉じゃが・牛乳」です。今日は採用2年目の先生の研究授業がありました。1年生の道徳です。先生と子どもたちがつぶやき、発言しながら穏やかに授業が進んでいきました。グループ交流では、先生に出された課題「親切にするとどんないいことがあるかな」について真剣に話していました。4月からの授業の積み上げを感じました。今日の1品は「パンダとの日常」「わたしをさがせ」です。発想の豊かさと心を込めた作り込みがとてもいいです。

1月22日(月)

今日も穏やかな天気で、校庭で体育ができました。寒い時期は10時ごろになり暖かくなると、校庭がぬかるんでくることが多く、悩ましいです。今日の給食は「胚芽ロールパン・かぶのコンソメスープ・豚肉のトマト煮・りんご・牛乳」です。書き初め展が今週ありますが、高学年は字だけでなく、下の貼られたコメントも読み応えがあります。ぜひごゆっくりご参観ください。6年生の大谷選手を囲む顔写真も素敵に仕上がっていました。2年生が生活科のグループ学習の準備をしていました。今日の1枚は2年生「みんな仲良し」と「富士山でバーベキュー」です。発想が夢があり、素晴らしいです。

1月19日(金)

昨日は、2019年度以来数年ぶりに対面で学校教育推進会議を校長室で行うことができました。NPの子どもたちも参加してくれて今年度の取り組みの様子を報告してくれました。今日も風がなく穏やかな天気でした。ほころがまわないようにスプリンクラーで水を撒きながら体育をしました。今日の給食は「ごはん・ごま塩・ハンバーグおろしソース・白菜スープ。牛乳」です。6年生の展示コーナーをみると、大谷翔平さんからプレゼントされたグローブと一緒に撮った顔写真が掲示されていました。ぜひ来校の際にはご覧ください。現在グローブは5年生にまわっています。来週は4年生です。1年生が「すきまちゃんのすきなすきま」という楽しそうなものを作っていました。完成が楽しみです。4年生の新任の先生が研究授業をしました。子どもたちがテキパキと意欲的に活動していたのが印象的な授業でした。今日の一品は6年生「薬屋のひとりごと」「巨大ケーキとみんなでパーティ」です。

1月18日(木)

今日の給食は「きな粉パン・カレー・シチュー・ボイル野菜・和風ドレッシング・牛乳」です。今日は3年ぶりに学校教育推進会議が対面で行われます。本校は令和6年度からコミュニティ・スクールになるので、担当者から説明をしていただきます。川崎市は令和7年度から全部の学校がコミュニティ・スクールになります。英語では、6年生が6年間の中で、選んだ思い出を英語で相手に伝えるための準備をしていました。6年生はあと2ヶ月になりましたね。有意義な学校生活を送ってほしいと思います。3年生は理科で「音を出して調べよう」の学習をしていました。音が伝わる時、音を伝えるものはどうなっているだろう」という問いで、糸でんわの実験をしていました。サポート級が今日は外で昔あそびをしていました。竹馬、竹とんぼなどとても楽しそうでした。5年生の廊下に2月、3月のスケジュールが掲示されていました。3月4日には6年生との「引き継ぎ式」が中休みにあります。5年生ももうすぐ6年生、最上級生です。今日の1枚は2年生「たまごからオムレツ」「はっぱの世界」です。

 

1月17日(水)

今日は風がなく穏やかで素晴らしい天気でしたが、昨日は強い北風がふいて校庭に砂がまってたいへんでした。教務主任の先生が、授業と授業の間に、スプリンクラーで水をまいてくれました。まいたらまいたで、今度は乾きにくいので悩ましいです。欠席がしがらくぶりに10人に減りました。この傾向が続けばうれしいですが、今後も健康管理に気をつけていきたいですね。今日の給食は「ごはん・ツナそぼろ・めった汁・伊予柑・牛乳」です。めった汁は新献立でした。朝は、1年生と3年生の読み聞かせがありました。ボランティアの方、いつも朝はやくからありがとうございます。4年生の書き初めの「明るい心」が掲示されていました。6年生は書き初めの他に図工の作品や修学旅行の「ふくべ絵付け体験」の作品も展示されています。見ごたえがあります。お楽しみに。今日の1枚は1年生「どこにあるの」「車の音がうるさいよ」自分が地下にいる視点で題名をつけたのが面白いですね。

​​

1月16日(火)

今日の給食は「ぶどうパン・ボルシチ・野菜ソテー・牛乳」です。3年生は朝、民家園見学に出発しました。4年生の新任の先生が19日の体育の研究授業の事前の授業をしていました。5年生は多目で書き初めをしていました。英語では、日本の文化について英語で学んでいました。今日の1枚は2年生「たまごからはじめてのエイリアン」「みらいとあそぶ」です。思いが画用紙に表現されています。

​​​

1月15日(月)

今日の給食は「ごはん・竹輪の磯辺あげ・鳥ちゃんこ・もやし炒め・牛乳」です。3年生が書き初めの清書をしていました。今日の1枚は1年生「かみなりがこわいよう」「らんりんむしむしパーティー」です。子どもらしいユニークな題名の発想とのびのびとした表現に思わず廊下で足をとめてしまいます。

1月12日(金)

今日の給食は、「白パン・ミートポテトのチーズ焼き・キャベツのスープ煮・いちごジャム・牛乳」です。昨日から大谷翔平さんから寄贈されたグロープを各クラスで使ってもらうためにまわしています。6年1組からスタートしたので、2月中旬には1年生も使えると思います。楽しみにしてください。中休みには代表委員会がありました。校庭プロジェクト(放課後の校庭遊び)を何曜日にするか話し合っていました。教職員は本日、15時30分から地域教育推進課の職員から説明をしてもらい、4月からの校庭開放に備えます。安全で楽しい放課後校庭遊びになればうれしいです。各学年の書き初めが仕上がってきています。公開日にはぜひご覧ください。3年生は図工「くるくるランド」に取り組んでいました。細かい所まで丁寧に作り込んでいて感心しました。今日の1枚は5年生の版画です。素敵な作品です。

1月11日(木)

今日の給食は「ポークカレー・麦ご飯・大根ときゅうりの中華づけ・型抜きチーズ・牛乳」です。保健室の掲示がかわりました。健康おみくじになりました。多くの子どもが足を止め見入っていました。6年生は書き初めを書いていました。サポート級はみんなで昔あそびをしていました。みんな楽しそうでした。今日の1枚は、1年生「ショベルカーがこわいよ」2年生「恐竜の卵」5年生「福澤諭吉」です。福澤諭吉のピース面白いですね。

1月10日(水)

今日の給食は「ごはん・ブリの竜田揚げ・雑煮・甘酢いため・牛乳」です。神奈川産品学校給食デーで米、野菜は神奈川県産です。5年生のフロンターレのサッカー教室がありました。2年生は道徳「お年玉はもらったけど」の学習をしていました。タイムリーな題材でした。3年生は英語の学習、図工では「くるくるランド」に取り組んでいました。4年生は書き初め「明るい心」を書いていました。今日の1枚は1年生「楽しい虫たちの音楽会」、5年生「ソフトバンクホークスのエース」です。

​​

1月9日(火)

今日から学校が始まりました。おやじの会の方に子どもたちの登校の見守りをしていただきました。寒い中ありがとうございました。アリーナで朝会がありました。私から新年の挨拶と「令和6年能登半島地震」「飛行機事故」の話をしました。たくさんの亡くなられた方々にご冥福をお祈り申し上げます。またその家族、被災された方々にお悔やみとお見舞いを申し上げます。そのあと、大リーグの大谷翔平さんから全国の小学校に寄贈されたグローブの話をしました。メッセージを読み上げました。「野球を通じて元気に楽しく日々を過ごしてもらえたら嬉しいです。このグローブを使っていた子どもたちと将来一緒に野球ができることを楽しみにしています。」小中高校と野球部だった野球大好きの2人の先生に出てきてもらってステージで始球式を行いました。これから、順番に各クラスに3つのグローブを回していこうと考えています。1年生の教室へ行くとみんな元気に学習をしていました。4年生は都道府県カルタ、アリーナで体育をしていました。サポート級はみんなで集まり、新年の集会をしていました。図工の今日の1枚は2年生の「卵太郎がうまれたー」と5年生の「お母さんありがとう」です。2枚とも画面が躍動しています。

1月5日(金)

明けましておめでとうございます。新年早々悲しい出来事がありました。「令和6年能登半島地震」により犠牲となられた方々に心よりお悔やみ申し上げるとともに、被災された皆様ならびに家族に対してお見舞い申し上げます。被災された皆様の安全と被災地域の1日も早い復興をお祈り申し上げます。学校では、来週から子どもたちを迎えるために、準備をしています。昨日は、用務員さん2人と教務主任が1階の廊下、昇降口を中心に、ワックスをかけてくれました。ピッカピッカになりました。子どもたちの新年初めての登校も気持ちよく校舎に入れると思います。それでは、9日に待っています。