4月22日(月)

雨の1日でした。今日の給食は「ごはん・サバのカレー揚げ・もやしのうま煮・味噌汁・牛乳」です。1年生の廊下に学校で初めて書いた、自分の「名前」の作品が展示されていました。他のクラスでは、はさみの使い方を学習していました。図工の「おひさまニコニコ」に取り組んでいるクラスもありました。日々いろいろな学びで少しずつ成長しています。2年生は今年度初めての英語活動がありました。3年生は社会科の授業をしていました。総合的な学習の時間の学習も新たに始まりますね。絵の具の学習をしているクラスもありました。4年生は国語「白いぼうし」、図工では「絵の具でゆめもよう」に取り組んでいました。5年生は家庭科室でお茶の学習をしていました。多目を使って算数や社会科の学習をしていました。6年生は社会科「政治」の学習です。専科の先生が道徳の授業をしているクラスもありました。新しい学年になり4週間目、新たな学習が軌道にのってきていると思いました。

​​

4月19日(金)

今日の給食は「ご飯・竹輪の磯辺揚げ・もやし炒め・豚汁・牛乳」です。2年生は図工「にぎにぎ粘土」、1年生は図工「おひさまにこにこ」、3年生は図工「絵の具+水+ふで=いいかんじ」に取り組んでいました。完成して掲示されるのが楽しみです。あっという間に新学期3週間目が終わりました。学級に慣れていてくれたら安心です。

4月18日(木)

今日の給食は「ごはん・ふりかけ・青菜とキノコのスープ・肉じゃが・牛乳」です。1年生・2年生・4年生が「1年生入学おめでとう集会」の練習をしていました。自分の学年以外の5つの学年に見てもらう発表の場です。楽しんで取り組んでほしいと思います。3年生の英語が始まりました。3年生は英語・習字・リコーダーなど初めて学ぶことが多い学年です。頑張ってほしいです。4年生は英語の授業と総合的な学習の時間「福祉」で「認知症サポーターキャバンのマスコットキャラクター」の「ロバ隊長」を作っていました。サポートはみんなで集まり集会の準備をしていました。5年生は図工「心のもよう」に取り組んでいました。6年生は「全国学力・学習状況調査」です。みんな真剣でした。今、職員玄関で水に住む生き物を飼っています。

​​

4月17日(水)

今日の給食は「サンドパン・ビーンズ・じゃがいものからあげ・キャベツとコーンのスープ・牛乳」です。今日は朝会がありました。2年生から6年生までアリーナに集まりました。1年生は音楽朝会から参加します。5年生は図工「心のもよう」に取り組んでいました。完成が楽しみです。1年生、2年生がアリーナで集会の発表の練習をしていました。

4月16日(火)

今日の給食は「にらと玉ねぎのそぼろご飯・春雨スープ・牛乳」です。1年生の教室へ行くと、準備にも少し慣れてきたようです。6年生も準備や後片付けを手伝ってくれます。頼もしい存在です。他の学年を見に行くと、掃除中でした。みんな張り切って自分の担当を頑張っていました。4年生国語「かがやき」今日の一品です。2枚とも丁寧に仕上げています。今後、他の学年の作品も紹介していきます。5年生が英語と体育の授業をしていました。

4月15日(月)

素晴らしい天気の1日になりました。これから急に暑くなりそうな感じがします。熱中症には気をつけていかなくてはと思います。今日の給食は「黒食パン・マカロニグラタン・ひじきのサラダ・ドレッシング・牛乳」です。今日は1年生の歩行教室が特別活動室で実施されました。保護者の方も15名ほど参観されていました。交通事故には気をつけてほしいです。多摩区は自転車の事故が多い区なので、放課後は、車、バイク、自転車の注意ですね。中休みは「1年生入学おめでとう集会」のリハーサルをしていました。高学年になると中休みも忙しいときがあります。図書室の本の貸し出しが今日から始まりました。4年生「かがやき」今日の一品は2作品です。丁寧に取り組んだようすがわかります。