7月11日(木)

今日は午後、6年生の心の劇場があります。南武線に乗り、カルッツかわさきまで行きます。中休みは、フラワー委員会主催の1年生と6年生の雑草抜きがありました。仲良く協力して活動していました。5年生はアルソックの防犯教室がありました。地図を見て、危険な場所について交流していました。2年生は育てた野菜でピザ作りをしていました。私も食べてみましたが、とても美味しかったです。音楽も頑張っていました。4年生は英語で、1日の好きな時間について交流していました。今日の給食は「白パン・いちごジャム・ミートポテトのチーズ焼き・キャベツのソテー・牛乳」です。今日の図工の一品は2年生「新3000系」6年生「船の旅」「人気寿司の売上げ競争」です。

7月10日(水)

今日の音楽朝会は、アリーナではなく、ギガ端末を使って各教室で行いました。私が出張から帰った時には、もう給食が始まっていてあまり写真が撮れなかったです。今日の給食は「夏野菜のカレー・キャベツとじゃこの炒め煮・牛乳」です。4年生が図工「ふしぎな花」の続きをやっていました。完成が楽しみです。給食委員会の当番の児童はいつも担当の先生と給食の後片付けを一生懸命やってくれています。今日は4時間なので、みんな1時にはみんな元気に下校しました。

7月9日(火)

今日の給食は「サンドパン・ホキフライ・ソース(フィッシュサンド)・ミネストローネ・牛乳」です。今日も暑くなりましたが、曇りなのと風があったので、昨日よりも暑さを感じませんでした。1年生がギガ端末を操作していました。後ろ姿に頼もしさを感じました。2年生は算数で自分の考えを、落ち着いてじっくり考えノートに記していました。4年生は理科で「モーターをもっと速く回すには、どうすればよいのだろうか」という問いで学習していました。他のクラスは道徳の授業をしていました。5年生は国語「みんなが使いやすいデザイン」の学習で、それぞれ調べる視点をもって、ユニバーサルデザインなどのことをギガ端末で検索していました。他のクラスは小数のわり算、外で体育ができないので、保健「どんなことが心を成長させたのか」について考えていました。6年生は英語で、週末の過ごし方について交流していました。交流のポイント「アイコンタクト」「ジェスチャー」「聞きやすい声」「笑顔」に気をつけて相手に伝えていました。くるくるクランクがだいぶ出来上がってきました。多目で全員の作品が展示されるのが楽しみです。サポート級は、「育てた野菜でピザパーティをしよう」をめあてにグループに分かれて話し合いをしていました。1週間後の調理実習が楽しみですね。

7月8日(月)

今日も暑くなりました。残念ですが、校庭、アリーナ、水泳、すべての体を動かす活動を中止にしました。今日の給食は「ごはん・プルコギ丼・ニラ玉スープ・牛乳」です。教室、特別活動室だけの学習になりました。1年生は算数のまとめと粘土、2年生はまちたんけんのまとめ、3年生はわり算のまとめ、俳句、4年生は実験キットを使って「プロペラをもっと速く回すには、どうしたらよいのだろうか。」という問いで学習していました。5年生は、英語で2人組になり、自己紹介をしていました。6年生は図工で「くるくるクランク」の完成をめざしていました。素敵な作品が多く、見ていると欲しくなってしまいます。七夕の願い、今日の紹介作品は「おかあさんが産むあかちゃんが元気で産まれますように」「学級目標が達成できますように」「家族が病気になりませんように」です。優しさがあふれています。

7月5日(金)

今日も暑い日となりました。校内を見てみると、七夕に関係する掲示が多かったです。今日の七夕の願い3年生の一句は「サンタさんの予算があがりますように」「すしを50皿食べたい」「家族が幸せで楽しく笑顔で暮らせますように」です。願いが叶うといいですね。4年生は図工「まぼろしの花」の続き、5年生は家庭科「一針に心を込めて」の作品づくりをしていました。2年生の図工「ふしぎなたまご」の今日の一品は「風船たまごのパーティの日」「たのしいパーティ」です。素敵な夢のある作品です。今日の給食は「ごはん・マーボ丼・春雨の中華スープ・牛乳」です。

7月4日(木)

今日の給食は「ごはん・サバの甘辛揚げ・そうめんスープ・梅きゅうり・七夕ゼリー・牛乳」です。七夕の行事食です。今日は暑さのために、校庭での活動、遊びを中止にしました。あと2周間、熱中症に気をつけていきたいです。4年生は図工「まぼろしの花」に取り組んでいました。毎年、名作が誕生する教材で、完成が楽しみです。他のクラスでは、「電気のはたらき」、国語「俳句と短歌」の学習をしていました。5年生は家庭科で、学んだ技術を使って、自分が作りたい物の構想図を描いていました。6年生は家庭科で今の時期にぴったりの「夏は涼しく爽やかに」の学習をしていました。本当に暑いです。2年生は国語で感想交流、3年生は英語の日でした。サポート級は合同で学習していました。

 

7月3日(水)

今日の給食は「ロールパン・ポークビーンズ・カジキのサラダ・ドレッシング・牛乳」です。1年生が係活動の話し合いをしていました。他のクラスでは、ギガ端末で自分のアサガオを撮影して、観察カードに記入していました。4月からの学びの進化を感じました。2年生は絵の具の使い方を学習していました。今日の一品は1年生「おばけやしき」2年生「かにぐんだん」です。題名がおもしろい!と思いました。高学年の体育は専科の先生が行っていますが、子どもたちも学習の進め方に慣れてきたようで、それぞれの子どもが動きのポイントが理解し、壁倒立がとても上手になっている感じがしました。倒立のタイムが伸び歓声があがっていました。6年生の家庭科では、「快適な着方」についてみんなで考えていました。

​​​

7月2日(火)

今日の給食は「ごはん・海苔の昆布の佃煮・味噌汁・肉じゃが・牛乳」です。6年生の教室に「1年生からのメッセージ」が掲示されていました。6年生への尊敬と感謝の言葉が綴られていました。図工では、「くるくるクランク」を作っていました。サポート級は七夕の飾りを作っていました。5年生は家庭科で「本返し縫い」「半返し縫い」に挑戦していました。算数は小数の割り算、理科は台風と気象情報の学習をしていました。