6月28日(金)

今日の給食は川崎市100才お祝い食です。「ごはん・かつおの竜田揚げ・お祝いすまし汁・川崎育ちのなしのゼリー・牛乳」です。1年生が図工「おってたてたら」に取り組んでいました。とても楽しそうでした。図工「やぶいたかたちからうまれたよ」の今日の一品は「かたつむりのおやこ」「うみのうんどうかい」です。やぶいた形を生かした素敵な作品です。6年生は「1年生お返し大作戦」を考えていました。2年生は町で見つけた「いいな」「すてきだな」を短冊に記入していました。4年生は国語「白い花」です。みんなでしっとり授業していました。サポートでは、夏を話題にギガ端末を使って交流したり、季節の飾りを作ったりしていました、

6月27日(木)

水泳の学習も順調に進んでいます。6月も終わり、来週から7月です。7月1日の市制記念日については、学校だよりの7月号に書いたので、くわしくは述べませんが、当日、川崎市100歳の誕生日を祝いたいと思います。2年生が川崎市のことを取り上げて学習していました。スイミーの学習をしているクラス、漢字の練習をしているクラスがありました。2年生図工「ふしぎなたまご」の今日の一品は「かわいいやぎ」「ライオンがいっぱいる」見ているだけで楽しくなる作品です。3年生は「わり算」の学習に入っていきます。だんだん学習も難しくなってきます。今日は3年生の英語の時間でした。4年生は「電気のはたらき」です。キットを組み立てていました。5年生は多目で飼っていたメダカをビオトープに放流しました。体育の専科の先生の学習にも慣れてきてスムーズに学習が進んでいます。今日の給食は「胚芽ロールパン・かぼちゃのグラタン・ボイル野菜・ドレッシング・牛乳」です。

6月26日(水)

今日の給食は「ごはん・南蛮煮・たぬき汁・牛乳」です。今日は歯科検診がありました。みんな静かに検査を受けていました。初任の先生と2年目の先生の研究所業がありました。4人ともしっかり準備して授業をしていました。1年生が大きなかぶのグループ発表をしていました。とても楽しそうでした。5年生の英語は2人グループで活動していました。スムーズの交流してグループでの活動がとても上手になりました。2年生図工「ふしぎなたまご」の今日の一品は、「たいせつなねこちゃん」「食べ物いっぱいたまご」「苗にはなをあげよう」です。生き生きと表現され素晴らしい作品です。

6月25日(火)

土曜日は授業参観・引き取り訓練でしたが、学校ホームページの「緊急時はこちら」へのアクセスも700以上ありました。ご協力ありがとうございました。今年から始めたビオトープですが、水草も少し入れて、それらしくなってきました。いまの所、メダカも元気に泳いでいます。台風などで、池の水が急に増水した場合にどうなるかは分からないので心配です。5年生図工「あの時あの場所わたしの思い」、今日の一品は家族で見た花火の絵です。素敵な作品です。4年生は「麦」を書いていました。1年生と5年生の教室にいる2人の実習生は今日で実習が終わります。今まで学んだことを大切にして今後に生かしてほしいです。体育では、アリーナの巨大扇風機をフル稼働させています。今日の給食は、「白パン・いちごジャム・カレーシチュー・キャベツのスープ煮・牛乳」です。

6月22日(土)

今日は授業参観と引き取り訓練の日です。朝の子どもたちの登校の見守りを「親父の会」の方々がやってくれました。いつもありがとうございます。引き取り訓練はとてもスムーズに行うことができました。予定より20分はやく終わりました。でも、実際には、震度6などの大きな地震が起きた時は、近頃は、会社が安全の確保ができるまでは、無理して家へ戻らず、会社にとどまるという方向のようです。そうすると、子どもの引き取りまで、2日から3日かかることも想定されます。もしもの時の備えが大切になってきます。

6月21日(金)

明日は授業参観と引き取り訓練があります。今日の給食は「麦ごはん・ホイコロー丼・ニラ玉スープ・牛乳」です。1年生がひらがなの学習や大きなかぶのグループ練習、図工、音楽とそれぞれ楽しく学習していました。4年生は算数「角」の学習、5年生は英語の学習をしていました。家庭科では「たまどめマスター」を目指して頑張っています。