令和6年度 校長室日記9月(3)
9月30日(月)
今日の給食は「胚芽サンドパン・ホキフライ・ソース・ミネストローネ・カレーこふきいも・牛乳」です。2年生は校庭でシュートゲームをやっていました。他のクラスは、2クラス学級集会をしていました。3年生も学級集会をしていました。学級会をしているクラスもありました。5年生は英語で、「身近な人のできることや性格を紹介する」交流をしていました。図工の「紙からうまれる素敵な飾り」が完成したようです。展示されていました。6年生は、アリーナでバスケットボールをしていました。サポート級は、畑のさつまいものつるを集めて、リースづくりの準備をしていました。明日、さつまいもを収穫するみたいです。サポート級は金曜日はアリーナで「なかよし集会」がありました。みんなの笑顔が素敵でした。
9月27日(金)
今日は朝、多摩警察署の方とおやじの会の方が、子どもたちの登校の見守りをしてくださいました。いつもありがとうございます。次回の見守りは、ふれあい祭りの当日なのかなあと思います。また、よろしくお願いいたします。今日の給食は「麦ごはん・ハヤシライス・ピクルス・牛乳」です。4年生は学芸大会の練習が進んでいるようです。グループになり、セリフの練習をしていました。3年生は社会科作品展に出品する「絵地図」を手直ししています。学びの足跡が1枚の地図に記されます。完成が楽しみです。他のクラスでは、ギガ端末で調べ学習をしています。端末に入れる内容は先生たちが作っています。でも、1つ作ると4クラスで共用して使えるので、便利になったことが実感できます。校庭では、シュートゲームやリレーが行われる時期です。6年生はアリーナでバスケットボールをやっていました。6年生の他の教室では、総合のSDGsの取り組みの発表をしていたり、英語では「自分の行きたい国」の発表をしたりしていました。5年生は国語「たずねびと」の学習、算数は、分母の違う分数のたし算の学習をしていました。高学年になると、ぐっと学習する量が増え、難しくなってきますね。
9月26日(木)
今日の給食は「ごはん・油淋鶏・トマトとたまごのスープ・牛乳」です。校庭での体育も快適な気候になってきました。4年生は学芸大会の練習を頑張っています。2年生は三角形四角形の学習をしています。3年生は英語の学習の日でした。交流して楽しそうでした。習字は「日」を書いていました。国語は「ちいちゃんのかげおくり」です。教科書に以前から掲載されている作品です。5年生はアリーナでバスケットボールに取り組んでいました。
9月25日(水)
昨日、今日と涼しくなり秋を感じるようになりました。今日の給食は「黒食パン・カレーグラタン・ひじきのサラダ・ドレッシング・牛乳」です。2年生が生活科の「もっとなかよし まちたんけん」の学習を全クラス同じ時間で行っていました。これから中野島のまちへ出かける計画だと思います。どんな出会いがあるか楽しみですね。1年生は図工「おはなしだいすき」で、「はなさかじじい」の絵を描いていました。全員分が完成して廊下に貼られるのが楽しみですね。他のクラスでは、算数「かたち遊び」をしていました。涼しくなったので、校庭での活動が増えてきました。4年生は学芸大会の役割の話し合いをしていました。英語では、今日は5年生が交流をして楽しそうでした。6年生は理科で「水溶液の性質」の学習をしていました。
9月24日(火)
今日の給食は「ごはん・ツナと生揚げの甘辛煮・はるさめの中華スープ・牛乳」です。1年生のふれあい動物園がありました。校庭にたくさんの動物がやってきました。ポニーにも乗ることができました。6年生は英語で、「旅行代理店の店員になって、その国の魅力を紹介する」活動を行っていました。多目では、国語「やまなし」の5月と12月の共通点や違いをグループで考えていました。4年生は習字「らん」と社会科の新聞が貼られていました。サポート級は秋の飾りを作っていました。2年生は図工「わたしのすてきな帽子」に取り組んでいました。2時間ほどで、素敵な帽子が廊下に貼られていました。どれも素敵です。5年生の2つ目の池の準備ができたようです。どんなふうになるか楽しみです。