6月20日(木)

今日の給食は「ご飯・ごま塩・生揚げのスープ(新メニュー)・マグロと大豆の味噌がらめ・牛乳」です。1年生は初めての水泳学習でした。2クラスずつ分かれて学習しました。ひらがなの学習も順調に進んでいるようです。6年生は「植物のつくりとはらたき」で、水の吸い上げ、通り道について話しあっていました。5年生はマット運動をしていました。2年生は鍵盤ハーミニカで合奏していました。3年生は2人の先生に分かれて英語の授業の日でした。3年生のフェスタの絵、今日の一品です。2枚とも躍動しています。5年生は「学級目標づくり」「図工糸のこスイスイの下絵」「家庭科の玉結び」「メダカの誕生」の学習でした。サポートは「かたつむり」です。5時間目は、タブレットを使って授業をしていました。

6月19日(水)

今日の給食は「食パン・みかんジャム・ラザニア・ひじきのサラダ・ドレッシング・牛乳」です。昨日が強い雨が降りました。今後、台風の季節になるので注意が必要です。池の増水でメダカが外に流れてしまうことも心配していましたが、朝、見ると元気に泳いでいて安心しました。生き物の世話や管理は、いろいろなことに配慮が必要です。2年生も自分の鉢を世話していますが、育てる楽しみと食べる楽しみがあります。なすやきゅうりを食べた子もいて、「おいしかった」とにこにこ顔でした。今日は、1、3、6、サポートの歯科検診でした。1年生も上手に検診を受けていました。土曜日の授業参観に向けて、各学年、廊下に作品を掲示しています。また、階段の踊り場にも、フェスタ、遠足、見学の様子の写真を展示しています。ぜひご参観ください。図書室へ行くと、6月に季節にあった飾りが展示されていました。訪れるたびに楽しい気持ちになります。いつも装飾ありがとうございます。5年生は英語の授業で、課題に沿って、調べ活動をしていました。いつも「今日のゴール」が掲示されているので、活動がしやすいと思います。

6月18日(火)

今日の給食は「麦ごはん・野菜入りスタミナ丼・中華スープ・牛乳」です。2年生が図工「ふしぎなたまご」に取り組んでいました。毎年、子どもらしい名作がうまれる教材です。完成が楽しみです。他のクラスでは、国語「スイミー」生活「まちたんけん」の学習をしていました。算数は4年生も5年生も図形の学習です。1年生はマットを使った運動遊びをしていました。今日は体育専科の先生も一緒に運動していました。4年生は習字で「麦」を書いていました。

​​

6月17日(月)

今日の給食は「カレーサンドパン・ビーンズ・レタスのたまごのスープ・じゃがいものからあげ・牛乳」です。今日はプール開きがありました。6年生と5年生が水泳学習をしました。プールからあがると少し寒かったようですが、計画通り水泳学習がスタートしました。実習生2人が研究授業をしました。大学からも担当の先生が参観にきました。中野島のビオトープに魚を放流しました。5年生と同じヒメダカです。2年生はアリーナでいろいろな場で楽しそうに活動していました。3年生はリコーダーをきれいな音で演奏していました。5年生は英語で課題にそって交流していました。

​​

6月14日(金)

今日の給食は「ご飯・サバの塩焼き・味噌汁・五目豆・牛乳」です。暑い日が続いています。中休みに教頭先生の放送が毎日流れています。中休みの時間は変わりませんが、校庭での外遊びの時間の短縮、校庭での遊び方についてです。ここ数年、残念ですが7月の中休みは外遊びが中止になってしまうことが多いです。保健室に来ている実習生が2年生のクラスで研究授業をしました。担当の大学の先生も参観されました。他のクラスでは、国語「スイミー」の授業をしていました。中休みは実行委員が多目で話し合いをしていました。3年生は国語、算数、図工「あの日あの時の気持ち」に取り組んでいました。5年生は体育のマット運動、図工「あの時あの場所わたしの思い」、学級目標づくりに取り組んでいました。6年生は自分の1日のスケジュールについて英語で発表していました。サポートでは、みんなで「保健」を話題に交流していました。

6月13日(木)    6月11日(火)2年生東高根森林公園遠足

今日の給食は「はちみつ食パン・白いんげん豆のクリームシチュー・ボイル野菜・和風かつおドレッシング・牛乳」です。6月ということで、保健室の掲示が歯になりました。1年生がアサガオの観察をしていました。もうすぐ花が咲きそうな子もいて、みんな真剣に自分の鉢を観察していました。図工では、「やぶいたかたちからうまれたよ」で、不思議な形や面白い形をうまく使って、作成を楽しんでいました。完成が楽しみです。ファイヤーフェニックスのクラスのフェスタの絵が貼られていました。「1位をめざせ」の題名通りに元気、やる気が伝わってきます。サポート級はかたつむりの作品を完成させていました。3年生はローマ字の学習と英語では、自分の虹を描いて、画像でみんなに見せる活動をしていました。みんな個性豊かな素敵な虹でした。4年生はコロコロガーレです。ビー玉が転がる様子を私に見せてくれました。みんな自慢の作品のようです。クラス目標づくりをしていたクラスがありました。5年生は「あの時 あの場所 私の思い」です。一人ひとり描くものが違います。掲示が楽しみです。保健室に来ている実習生が2年生のクラスで授業をしていました。まだ大学2年生ですが、落ち着いて授業を進めていました。

​​​​​

6月12日(水)    6月10日(月)3年生市内めぐり

暑くなってきました。6月17日から水泳の学習が始まります。安全第一で指導していきたいと考えています。5年生が取り組んでいるビオトープづくりですが、朝、見に行くと水がはられていました。まもなく完成なのではと思いました。池に生き物が生活する環境が作られるのを楽しみにしています。また、英語では誕生日を話題にして交流していました。校庭では、6年生が卒業アルバムの写真を撮影していました。3年生は、6月10日(月)にバスで市内めぐりに行ってきました。多摩区とは違う様子が見学で実感できたのではと思います。「た・こ・と・む・ち」のメガネで見学したのかなと思います。今日の給食は「麦ごはん・高野豆腐のそぼろご飯・春雨スープ・塩ダレキャベツ・牛乳」です。1年生はマット遊び、5年生は専科の先生が道徳をしていました。3年生はリコーダーが上手になっていました。