令和5年度 校長室日記 10月(1)
10月18日(水)
今日の給食は「ごはん・鶏肉のおろしソース・野菜スープ・牛乳」です。8時30分から1年生の読み聞かせがありました。子どもたちのために、いつもありがとうございます。2年生の17日の遠足の様子を何枚か紹介します。19日は1年生が稲田公園に行く予定です。校庭では、3年生が消防の体験学習をしていました。最後には、アリーナへの放水も見ることができました。
10月17日(火)
今日の給食は「ロールパン・さつまいものグラタン・ボイル野菜・和風ドレッシング・牛乳」です。素晴らしい天気になりました。今日は2年生が八景島に遠足に行きました。校庭に集まりバスで出発しました。水族館で写真を撮るので、後で紹介させていただきます。1年生がはこを使って思い思いの物を作っていました。みんな楽しそうでした。1年生の作品の今日の1枚は「みらいのまち」と「わにがけっこんを考えている」です。5年生は、英語で道案内をする活動をしていました。
10月16日(月)
今日の給食は「きしぼし大根のまぜごはん・味噌汁・いかのよしのあげ・牛乳」です。1年生は英語活動の日でした。他のクラスでは図工「はこでつくったよ」で造形を楽しんでいました。今日の1枚は「たことクリオネのあそび」と「キリンとトリ」です。意外な組み合わせが素敵です。2年生はかけ算の学習をタブレットを使って習熟していました。3年生は「円と球」の学習でコンパスを使っていました。4年生は学年で連合音楽会の歌の練習をしていました。5年生は理科「天気の変化」の学習、図工では針金を使って思い思いのものを作っていました。
10月13日(金)
今日の給食は「ごはん・鮭の塩焼き・けんちん汁・切り干し大根のベーコン煮・牛乳」です。今日はアリーナで音楽鑑賞教室がありました。1年2年3年生は午前、4年5年6年生は午後です。和太鼓で有名な「鼓童」さんの迫力ある演奏にみんなが魅了されました。1年生の図工「やぶいたかたちからうまれたよ」の今日の1枚は「ふじで風呂に入る」「どろがすきな豚」です。ちぎった新聞紙を生かした絵と題名のセンスが素敵です。
10月12日(木)
私は、10月2日から「かわさきテクテク」というアプリをスマホに入れました。歩いたり走ったりした歩数が保存されランキングされるので、健康増進に役立つと思ったからです。さらに、おすすめポイントは、累計される歩数で、寄付ポイントがたまり、川崎市内の選択した学校にポイントが寄付できるという点です。寄付されたポイントは寄付された学校の教育活動に役立てられます。健康づくりに興味がある方はぜひ、「かわさきテクテク」をスマホに入れてみてください。今日の給食は「キムたくどん・たまごスープ・みかん・牛乳」です。キムチ、たくあん、豚肉の組み合わせはとても美味しいと思います。今日から「あおいはこ運動」朝の挨拶運動が始まりました。今日は6年1組です。4年生は名作「ごんぎつね」の学習にはいりました。1年生は図工「やぶいたかたちからうまれたよ」という作品が掲示されていました。今日の1枚は「あおいつき」と「うみねこ」です。とてもユニークだと思いました。2年生は、紙版画の学習をしていました。5年生は中野島米の収穫が楽しみな季節となりました。6年生は英語で、生き物を話題に交流していました。サポート級はパラリンピックのビデオを見ていました。
10月11日(水)
今日の給食は「ぶどうまるぱん・ボルシチ・ボイル野菜・ドレッシング・牛乳」です。今日から後期が始まりました。始業式では、今月の生活目標の話もありました。10月は1、2年生の遠足や6年生の社会科見学、音楽鑑賞教室があります。そして、10月21日(土)にはふれあい祭りがあります。先生たちも協力しますが、主催がPTAということで、準備、打ち合わせがたいへんだと思います。いよいよ来週になりました。4年ぶりの開催ということですので、楽しい有意義なふれあい祭りになることを願っています。今日は、後期の係や当番、めあての話し合いをしているクラスが多かったです。3年生は英語で、アルファベットに親しんでいました。校庭での体育も快適にできる季節になりました。
10月6日(金)
今日の給食は「ごはん・くきわかめの佃煮・磯辺揚げ・のっぺい汁・牛乳」です。前期の終業式は全校でアリーナで行うことができました。校内を回ると、学習や学級集会、のびゆくすがたを渡していたりと、前期最後の4時間授業を有効に使っていました。11日からまた子どもたちが元気に登校してくるのを待ってます。
10月5日(木)
今日の給食は「白パン・ももジャム・ミートポテトのチーズ焼き・キャベツのソテー・牛乳」です。サポート級が合同授業で、読み聞かせをしてから、公共施設の使い方について話し合った後、図書室をみんなで利用しました。2年生は8の段の学習をしていました。3年生は円と球の学習をしていました。4年生は教室で学級集会をして楽しそうでした。5年生は雲と天気の変化の学習をしていました。
10月4日(水)
今日の給食は「ツナそぼろごはん・豚汁・きゅうりの生姜いため・牛乳」です。今日は2年生の読み聞かせでした。いつもありがとうございます。保健室の掲示板が手洗いについてと「目のたいそうをしてみよう」になりました。10月10日は「目の愛護デー」です。デジタル機器は目にかかる負担が大きいみたいなので、体操をしてほぐすといいですね。1年生は音読「やくそく」の学習や「かたちあそび」「やぶいた形からうまれたよ」など、みんな楽しくダイナミックに活動していました。4年生は「はす」の清書をして、掲示していました。
10月3日(火)
今日の給食は「肉団子中華スープ・食パン・コロッケ・チーズ・フルーツポンチ・牛乳」です。1年生は国語で「やくそく」という所を学習しています。読むことを楽しんでいました。今、5年生・6年生は体育でバスケットボールをしています。5年生は英語で、「世界の町で働く人々について」学んでいました。4年生は校庭で学年集会をやっていました。保健室の掲示が「手洗い」にかわりました。
10月2日(月)
今週で前期が終わります。先週欠席が増えているクラスがありましたが、今日になり欠席が減り、なんとか学級閉鎖にはならないですみそうです。今後も欠席状況に注意していきます。今日の給食は、「むぎごはん・ビビンバ・わかめスープ、牛乳」です。2年生は国語で下巻にはいったようです。これから「扉の詩」や「お手紙」を学習します。この教材は、「スイミー」とならび名作です。わたしが新任の頃の30年以上前から、2年生の教科書に掲載されています。がまくんとかえるくんの友だちどうしの心の交流に共感してほしいです。他の学年も下巻の教科書や新しいワークになる時期です。2年生は算数、校庭ではシュートゲームをしていました。1年生はたくさん箱をもってきて、「かたちあそび」をしていました。