7月15日(金)

今日も5、6年生の水泳は中止になりました。欠席も40人と増えています。9時ごろからの雨で校庭がプールになりました。下校が心配ですが、午後には雨が上がったのでよかったです。1年生が鍵盤ハーミニカの練習をしていました。他のクラスは学校たんけんで校長室に来てくれました。4年生は「不思議な花」の色塗りをしていました。表現力が素晴らしいです。6年生は「おもしろ筆を使ってよさを味わおう」というテーマで絵に取り組んでいました。作品も個性的ですが、一人ひとりの筆がとても素敵で欲しくなりました。23日から夏休み、各学年の廊下には課題図書の紹介があります。時間をみつけて、本もたくさん読んでほしいなあと思っています。

​​​

7月14日(木)

今日の3年生の水泳は気温、水温の様子をみて中止にしました。1年生が1から10までの数字を使って、スゴロクゲームをしていました。4年生は2桁の割り算をしていました。学年が上がるつれ学習は難しくなるなあと思いました。4年生の他のクラスでは、夏の言葉集めをしていました。図工では「ふしぎな花」を描いていました。見てみると一人ひとりの個性があふれた花「ふしぎな花」でした。完成が楽しみになりました。

7月13日(水)

今日は登校時から小雨が降っていました。中で過ごす1日です。8時30分からは、放送で音楽朝会を行いました。4年生は今日の天気にぴったりな「雨の日の校庭のようすを観察しよう」という学習をしていました。一人ひとりが校庭の様子をタブレットで撮影したものをもとに考えていました。5年生は保健で「心はどのように発達していくのか」ということを学習していました。6年生は専科の先生と書道に取り組んでいまいした。集中して取り組んでいました。

7月12日(火)

先週末から急に体調不良の子どもたちが増え、今日、明日と自宅に待機していただいているご家庭もあります。今後も子どもたちの健康状況に気を配り教育活動を行っています。2年生が国語で「あったらいいなこんなもの」に取り組んでいました。子どもらしいユニークなアイデアに驚いてしまいました。ピアノを間違わないで弾く手袋やお金が出てくる箱など、どの子も個性豊かでです。グループで交流していました。3年生が図工の「吹き上がる風にのせて」でゆらゆら、ふわふわ風の動きを感じていました。校庭にフェンスができました。職員玄関には華道クラブの生花があります。鮮やかな黄色は暑い夏に似合っている色だなあと思いました。

7月11日(月)

週があけて、今日は欠席の数が多かったです。熱中症対策とともに、健康状況の観察も注意していかなくてはいけません。校庭では、1年生が砂遊びやアサガオの観察をしていました。植物は、毎日の水やりで順調にすくすくと育っています。また、工事中なので、うんていのとなりに鉄棒を移動しました。2年生が100より大きい数の勉強をしていました。

7月8日(金)

職員玄関の前にたくさんのコンクール等の案内のチラシが置かれていました。もうすぐ夏休みですが、何か興味がある分野があったら挑戦してみるといいと思います。新たな特技が発見できるかもしれません。5年生の図工で「のぞいてみると」が飾られていました。箱の穴の中をのぞいてみると、とてもおもしろかったです。穴の中は写真には撮れないので、面談の時にでもぜひのぞいてみてほしいと思いました。1年生がクラスで誕生日集会をやったり、大きなかぶの練習をやったりしてとても楽しそうでした。

7月7日(木)

今日は少し暑さが和らぎました。今年は雨の日が少ないので、水泳学習のスケジュールが順調に進んでいます。今日は1年生の水泳の日です。3年生の廊下にも願いごとの短冊が飾られていました。校庭にはうんていが設置されました。低学年を中止に使うことになると思います。1年生の教室では、書写の先生と小さい「つ」の練習をしていました。みんな一生懸命取り組んでいました。2年生はスイミーの紹介文を書いていました。スイミーは何十年も前から、長い間教科書に掲載されている名作です。子どもたちも大好きなお話です。

 

7月6日(水)

校庭に新しい遊具が設置されています。うんていだけになるので、前よりは寂しい感じになりますが、主に体育の学習に役立ててほしいと思います。2階にも七夕の短冊が飾られていました。今年増えたと感じるのは、世界の平和についての願いを書いている子が高学年に多かったです。平和は私たちみんなが望んでいることです。

7月5日(火)

今、アニマル委員会でお世話をしているモルモットのチョコが暑さ対策のために校長室に来ています。くりくりの目がとてもかわいくておとなしいです。いつまでも長生きしてほしいです。トイレ工事がこれから始まります。やる場所は昨年やりのこした部分です。今年中にすべてのトイレが新しくなります。5年生が育てている中野島米は順調に生長しているようです。これからは鳥の対策が大事になってきます。今日は中を中心に体育の授業を行いました。

7月4日(月)

子どもたちは3連休なので、少しゆっくり過ごせたのではと思います。七夕が近いということもあり、校舎内のいろいろな所に願い事の短冊がありました。昨年、一昨年より、だいぶコロナ関係のことが減って、自分だけの願い事を書く子どもたちが多かったです。夏休みまであと3週間、安全に健康に過ごせることを願っています。2年生が生活科で取り組んでいた「わくわくどきどきジャンプたんけんたい」を今日は、国語の「こんなもの見つけたよ」の授業で取り組んでいました。学校では、いろいろな教科を関連させて取り組むことがあります。その方が、子どもにとって身近で親しみやすいからです。