2月28日(火)

朝はおやじの会の方が門に立ってくださいました。いつもありがとうごいざいます。今日で2月も終わります。6年生の教室にはあと14という数字がありました。6年生が中野島小学校に登校するのもあと13回になりました。残り少ない日々を大事に楽しく過ごしてほしいです。校内では、卒業のお祝いの掲示や取り組みがいろいろな場所で見られるようになりました。中休みはレッツスポーツ委員会がリレーを企画してくれました。5年生の英語では、自分のヒーローを英語で紹介する準備をしていました。ヒーローは有名人でも身近な人でもいいみたいです。スピーチが完成して発表を聞くのが楽しみです。3月1日は「6年生今までありがとう集会」です。3月2日の中休みはアリーナでサポート級のダンス披露です。

​​​

2月27日(月)

2月もあとわずか。水曜日から3月です。素晴らしい天気になりました。多摩区ではインフルエンザの流行が見られ、学級閉鎖になっている学校もあるようです。本校でも少し欠席が増えています。1年生は鍵盤ハーミニカや歌など、集会の準備をしていました。2年生は英語活動で、グループで楽しく活動していました。算数をしているクラスもありました。3年生も集会の歌を練習していました。他のクラスでは「じしゃくにつけよう」の実験をしていました。4年生は「調べて話そう生活調査隊」の発表の準備をしていました。今のクラスもあと一ヶ月、毎日毎日を大切に過ごしてほしいです。

​​

 

2月22日(水)

6年生の多目に卒業までの取り組みの予定が貼られていました。5年生が6年生今までありがとう集会の練習をしていました。4年生は習字で「大地」を書いていました。他のクラスではサイコロのような立方体の見取り図のパターンを見つけていました。11個もあるんだよと教えてくれました。3年生は「くるくるランド」の仕上げです。サポート級は集会の準備をしていました。

2月21日(火)

今日は新任の先生の校内研究授業がありました。たくさんの先生が参観して、放課後、授業者に授業の感想やアドバイスをしていました。給食時間には「文詩集かわさき」の表彰を放送で行いました。6年生今までありがとう集会の準備が進んでいます。中休みに2年生は多目で、5年生はアリーナで練習をしていました。

​​​

 

2月20日(月)

日曜日、風が強く吹いた地域がありますが、まだ春一番の風ではないと新聞に出ていました。でも、何か日差しが変わってきたなと、朝門に立っていて思いました。職員玄関の飾りがひなまつりになっていました。インフルエンザによる欠席が多くなってきています。今日はアリーナで6年生の「狂言教室」がありました。2クラスごとに鑑賞しました。上演だけでなく、鑑賞のマナーや作品についての解説や質問コーナーもあり有意義な体験学習になったと思います。1年生は先日と違うクラスが「にょきにょきとびだせ」に楽しそうに取り組んでいました。5年生は習字「読む」が掲示されていました。4年生は「6年生今までありがとう集会」に使う模造紙が多目に置いてありました。どんな発表なのか楽しみですね。

​​

2月17日(金)

素晴らしい天気になりました。5年生が調理実習をしていました。ごはんと味噌汁を作っていました。美味しそうなにおいがしてきました。味噌汁の具材がグループによって違いがあり工夫が見られました。6年生が習字のまとめをしていました。半紙に自分の考えた一文字を書くという題材です。みんな集中して、思い思いの文字を書いていました。3年生はクルクルランドの続きをしていました。台紙に貼り付け完成です。1年生は「にょきにょきとびだせ」です。息を吹き込むと面白い形が飛び出てきます。みんなとても楽しそうでした。

2月16日(木)

16日は、10時から横浜の関内に出張でした。2019年以来4年ぶりで、参集で会議が行われました。いろいろな状況が今年度の末から変わっていきます。もうすぐ令和5年度が始まります。今年度のまとめをしっかりやり、令和5年度良いスタートがきれればと思っています。

2月15日(水)

今日は、8時30分から高学年の読み聞かせがありました。教室をのぞいてみると、どのクラスも静かな中で読み聞かせが行われていました。感心したのは、それぞれのボランティアさんの工夫です。クラスごと内容が違っていて興味深かったです。いつもありがとうございます。2年生は生活科の発表のリハーサル、3年生は違うクラスがくるくるランドに取り組んでいました。自分はどのような場面を作ったのかを説明してくれる子が多かったです。自信作なのだと思います。5年生は学年でシーサーをテーマにいろいろな獅子を作っていました。4年生は立方体、直方体を実際に組み立てていました。午後は学年集会を行っていました。

2月14日(火)

昨日はクラブの最終日でした。しっとり活動しているところもあれば、みんなでワイワイ楽しく活動していることろもありました。今日は、1年生が4月に入学してくる新入生に学校のことをどう伝えるか考えていました。4月から1年生も2年生ですね。2年生はまち探検のまとめの続きをしていました。3年生はくるくるランドです。自信作なのか写真撮影のリクエストがありました。とても楽しんで活動していました。4年生はゴーゴドリームカーの鑑賞をタブレットでしていました。英語では、物語の内容をカードで交流していました。

2月13日(月)

2年生が「中野島の地域探検」のまとめをしていました。模造紙やギガ端末、クイズなどいろいろな表現方法でまとめていました。発表会が楽しみです。3年生は図工「くるくるランド」が仕上がってきました。一つ一つ見ていくと、自分の思いを大切にしながら丁寧に作っているのがわかります。給食時間には、放送で表彰がありました。受賞者は放送室に集まります。今日は社会科作品、造形展、公園と緑のポスターコンクールです。たくさんの子どもが受賞しました。自分の可能性を広げるためにも、興味があるコンクールやコンテストがあったら、積極的にチャレンジすることは良いことだと思います。明日も表彰があります。