令和5年度 校長室日記 11月(2)
11月30日(木)
今日の給食は「ごはん・ふりかけ・南蛮煮・春雨スープ・牛乳」です。今日は校内を回っていると、1年生と3年生に多く会いました。まず、朝の時間に3年生が1年生に読み聞かせをしていました。各グループ色々な工夫があり1年生はとても楽しんでいました。その後、他目的で3年生が合唱と合奏の練習をしていました。学級集会をやっているクラスがありました。みんなとても楽しそうでした。1年生は秋のおもちゃづくりに夢中でした。英語では、6年生が自分が考えたオリジナルメニューを英語で説明しみんなに披露していました。どの料理も美味しそうでした。
11月29日(水)
今日の給食は「麦ごはん・きのこのストロガノフ・キャベツのスープ煮・牛乳」です。中小ステージの看板等の準備や演奏、歌の練習が進められています。今日は6年生がアリーナで合奏の練習をしていました。中小ステージのためのアリーナの使用は計画表が作られ使用回数も決まっています。披露する場があるから、たくさん練習を繰り返すのではなく、授業を大切にしてその成果として中小ステージとして発表することを大切にしています。英語では3年生が形の言い方を学んで、形の飾りの手紙を書いていました。他のクラスの3年生は1年生に読み聞かせをしていました。
11月28日(火)
今日の給食は「ごはん・ちくわの蒲焼・もやしいため・沢煮椀・牛乳」です。今日は28日なので、多摩警察署とおやじの会の方が子どもたちの登校の見守りをしてくれました。いつもありがとうございます。2年生が「のらぼう菜」を育てるために、鉢と土の準備をして活動していました。川崎のこの地区の名物でもある「のらぼう菜」を大事に育ててほしいです。食べたりできるといいですね。校庭では、午前中、日ざしがあたたかく気持ちの良い天気だったので、1年生、3年生、5年生が体育をしていました。3年生のティーボールはみんな楽しそうに活動していました。5年生は英語で「オリジナルのメニューを考えて、レストランの開店準備をしよう」というめあてのもと、グループごとに楽しそうに活動していました。どんな店ができるか楽しみです。国語では、1年生は「知らせたいなみせたいな」2年生は「馬のおもちゃの作り方」4年生は「ごんぎつね」の学習をしていました。どのクラスも4月からの学習の積み上げが感じられました。4年生は午後連合音楽会のため多摩市民館に行きます。3時間目に最後の練習をして、家族が用意してくれたお弁当を食べて、お腹を満たしてからから出発します。・・・・15時30分、2曲精一杯歌い、学校に到着しました。スローガン「144人の心を一つに 感動をとどけよう」通りの素晴らしい歌声でした。この成果は中小ステージで披露します。
11月27日(月)
今日の給食は「ぶどうパン・コーンソテー・ミートポテトのチーズ焼き・牛乳」です。1年生は生活科「楽しい秋いっぱい」の活動で、おもちややゲームづくりに夢中です。教室に行って見ていると、自慢の作品を見せてくれました。5年生は版画に取組んでいました。版画は図工の中で、一番クラス全員が完成するまで時間がかかる題材です。完成が楽しみです。他のクラスでは「中野島米」をどうするか話し合っていました。6年生今日の1枚は「あの日の練習」です。今週末は修学旅行ですね。
11月24日(金)
今日の給食は「ごはん・中華スープ・生揚げの四川煮・みかん・牛乳」です。1年生は4クラス、図工「話の中からうまれたよ」「飾って何入れよう」に取り組んでいました。みんな楽しそうに活動していたのが印象的です。2年生は「中小ステージ」のパート練習をしていました。こちらは真剣さと緊張感が伝わってきました。4年生は養護教諭の先生が保健の授業をしていました。みんな先生の話を集中して聞いていました。6年生の今日の1枚は「雪山の影」です。
11月22日(水)
今日の給食は「ごはん・サバの塩焼き・味噌汁・焼海苔・五目きんぴら・牛乳」です。午後は5年生が3クラス社会科の研究授業があります。1年生は「あきのおもちゃづくり」をしていました。3年生は1年生へ読み聞かせするための「本選び」と「役割分担」をしていました。4人グループで意欲的に話し合っていました。他のクラスでは英語で買い物する体験学習をしていました。4年生は「書き方」でお手お本の「リーフレットの書き方」を丁寧に写していました。他のクラスでは、国語の「ごんぎつね」の読み取りをグループで行っていました。「大人に近づくと体にどのような変化がみられるのだろう」という問いで保健の学習をしているクラスもありました。5年生は書き初めの練習で自分の名前を書いていました。6年生の今日の1枚は「はねる魚」です。
11月21日(火)
今日も素晴らしい天気になりました。今日の給食は「チキンカレー・麦ご飯・大根ときゅうりの中華漬け・型抜きチーズ・牛乳」です。今日はサポート級が家庭科室で、「さつまいもパーティー」をしていました。4つのグループに分かれ、協力して「さつまいもの茶巾絞り」作りをしていました。食べてみると、甘みがありとても美味しかったです。学年菜園で育てたさつまいものつるでリースを作り、さつまいもを食べながら、みんなでパーディをしてとても楽しく良い活動ができたと思います。1年生はアリーナで中小ステージの練習をしていました。2年生は地域探検の交流をしていました。4年生は「ごんぎつね」の読み取りをグループごとにしていました。みんな真剣に取り組んでいました。5年生は英語で「注文したり値段をたずねたりする」活動を楽しそうにしていました。6年生の今日の1枚は「空を滑る鷲」です。迫力があります。修学旅行情報局の情報が充実してきました。今日の最高気温は13℃のようです。川崎の18℃より5℃低いですね。この時期午前中は校庭の半分が日陰になります。雨が降った次の日は校庭の状態が悪くなります。中小救急隊がトイレの使い方の掲示板を作ってくれました。
11月18日(土)
素晴らしい天気になりました。今日は3時間目、4時間目授業参観です。朝は子どもたちの登校をおやじの会の方が見守ってくれました。いつもありがとうございます。朝はクラスで合唱や合奏に取り組んでいました。教室の窓を外しているので、いつもより見通しがいいです。サポート級はクリスマスの飾り、アリーナではサポリンピックの準備が整っていました。今日の1枚は「ギリギリ」です。緊張感が伝わってくる作品です。ぜひ、お子さんの作品もじっくりご覧ください。
11月17日(金)
今日の給食は「麦ごはん・肉丼・豆腐と大根のとろみ汁・みかん・牛乳」です。朝から雨が降り、6年生の地層見学が中止になりました。1年生は図工「かざってなにいれよう」と「お話の絵」に取り組んでいました。いろいろな入れ物を飾り、出来上がった物を嬉しそうに見せてくれました。2年生は版画が出来上がりました。3年生は算数の重さをタブレットのオクリンクを使って共有していました。多目では、グループ発表の練習をしていました。4年生は国語 名作「ごんぎつね」の読み取りをグループで行っていました。5年生は英語で、注文したり値段を聞いたりの活動の準備をしていました。6年生版画今日の1枚は「大ピンチ」です。魚目線で彫った力作です。緊張感があり、力強いです。