令和7年度 校長室日記 9月(4)自然教室2日目
9月17日(水)自然教室17
夕食の後は、「キャンドルファイヤー」です。みんなで歌い、踊り、絆を深めました。
9月17日(水)自然教室16
今日の夕食は、3校のうち、最後だったので、ゆったり食べることができ、おかわりもすることができました。八ヶ岳自然教室で出る生野菜は美味しいなあといつも思います。
9月17日(水)自然教室15
少年自然の家に戻ってから、課題別学習に取り組みました。「動物」「植物」「野鳥」「昼の星空」「水生昆虫」「下水処理施設」の6つのグループに分かれます。わたしは「昼の星空」を担当しました。みんな自分の課題を解決するために、熱心に学習していました。
9月17日(水)自然教室14
入笠山の頂上から降りて、湿原で昼食を食べました。
9月17日(水)自然教室13
入笠山の頂上の景色は素晴らしかったです。昨日、今日と天気に恵まれました。
9月17日(水)自然教室12
ゴンドラに乗り、降りたら入笠山を目指します。
9月17日(水)自然教室11
弁当を受け取り、ゴンドラへ向けて出発します。
9月17日(水) 自然教室10
今日も天気に恵まれました。入笠山ハイキングとキャンドルファイヤーが計画されています。
登録日: / 更新日: