今日の給食は、「胚芽ロールパン、ひじきのサラダ、カレーシチュー、牛乳」

「さやいんげんについて知る」献立です。

 

カレーシチューの青みに使用しています。

かために茹でると「キュッ」とした歯ごたえが特徴です。(今日は少しやわらかめにしています)

 

今日はさやいんげんについての2分くらいの紹介動画を作成し、各教室に配信しました。

さやいんげんは、いんげんなどの豆が若いうちに、さやごと収穫したものです。

いんげん豆と一口に言っても、白いんげん豆、べにばないんげんなど、沢山の種類が存在します。

さやを食べる専用の品種や、まめが育つまで待って収穫する豆専用の品種などあるそうです。