今日の給食は「ビーンズサンド、粉ふきいも、コンソメスープ、牛乳」です。

「うずら卵について知る」献立です。

うずら卵は殻が剥かれた水煮のものを給食室で茹でて加熱してからスープに加えています。

鶏卵よりも1/6程度の大きさで、100g食べたときの鉄分や亜鉛が鶏卵よりも多く含まれています。

 

今日は3年生の教室へ。

そろそろ次年度へ向けて新しい給食メニューを考える時期で、どんなものがいいかなあとつぶやいたところ、「じゃがいもを使った献立がいい!」「和の味の汁物!」「冷凍みかんを一緒にだしてほしい!」など、ヒントになりそうな案をたくさん出してくれました。

3年生ありがとう!