おいしい給食 2025/9/26
今日の給食は「ごはん、さばの甘辛揚げ、キャベツのおかかあえ、みそ汁、牛乳」
「おかかについて知る」献立です。
おかかとは、かつお節のことを言い、ふわっとした薄いものも出汁用の厚削りも広い意味ではおかかと呼ぶそうです。
(薄くてふわふわの削り節を、可愛い響きの「おかか」となんとなく呼びたくなってしまう栄養士です)
かつお節は前日のきのこの話ですでに伝えた「うまみ」に関係するよと話をしました。
かつお節にはイノシン酸という旨味成分が多く含まれており、昆布のグルタミン酸とかけ合わせることで、相乗効果でうま味が強くなります。
今日はうま味をあちこちに取り入れた和食でした。ふわっとした削り節はキャベツのおかか炒めに、厚削りはみそ汁に使用しています。
登録日: / 更新日: