ユスラウメの果実
ユスラウメの果実
バラ科
撮影 2001.5.22 高津区久地 35付近で
解説
この花の実を見つけてくやしいと思いました。どうしてかというと実は見つけられるのに花は見つけられません。ごらんのように実はとてもきれいな色で、大きいのですぐに見つけられたのだと思いますが、まだまだ勉強が足りない私ですので、花が咲いているところを見逃しているのです。一度見逃すと、一年間は待たなければならないわけで、それがくやしいのです。よほどきちんと計画を立てて、この場所を忘れないようにしておかねばと思いました。
資料によると、新しい葉が出るかでない頃、サクラに似た白い花が咲くとあります。4月頃でしょうか。ぜひこの花をみなさんにお見せしたいなあと思っています。


撮影 2001.5.22 高津区久地 35付近で
登録日: 2021年4月8日 /
更新日: 2021年4月8日