ヤエムグラ 

アカネ科

撮影 2002.4.18 高津区久地広域避難所(多摩川河原)

解説

 この花を洋服などに付けて遊んだという経験はないでしょうか。左下の写真を見てください。茎が四角で小さくて可愛らしい花が一個、そのまわりにはもう二つの果実が出来はじめています。そして葉が茎のまわりを取り囲むように何枚か付いています。このような葉の付き方を輪生(リンセイと読みます)といいます。そして見落としてはいけないのが、茎や葉の周りにたくさん付いているトゲです。茎の部分をよく見るとトゲは下の方を向いて付いているのが分かるでしょう。このトゲで洋服などにくっつくのですが、このトゲはとても大切な役割をしています。
 この花は多摩川の河原で撮りました。この花のまわりの草はみな大きく、この花が太陽の光が当たるようになるためには上の方にのびなければなりません。その時このトゲが他の草にからみついて上の方に伸びていくのです。大切な役割ですよね。この花の直径は1.5mmととても小さく、うっかりすると見落とします。花びらは、その根元の方がくっつきあっている合弁で、先はご覧のように四つに割れています。雄しべは4個あります。

   

撮影 2002.4.18 高津区久地広域避難所(多摩川河原)