1-1.子育て青少年関係
(19.07.01)
教材番号 | 題名 | 時間 | 対象 | 内容 |
---|---|---|---|---|
F1700620 | 親子で語ろう!テレビの見方 | 20分 | 小学校・保護者 | 3つのテレビ局のニュースを素材にしています。同じ「クマ出没」のニュースでも報道の仕方が異なり、どのように報道されるかによって、伝わるメッセージが変化することに気づきます。 |
F1700480 | 元気に再チャレンジ! キラキラしている女性たち | 25分 | 一般 | 30歳代後半、子育て中、社会との関わりを絶って久しい主婦・裕美に再就職の道は険しかった。そんな折、地域の女性センターで開催される「再就職支援セミナー」を知る。 |
F1700430 | 子どもの居場所づくり 事例編 | 25分 | 一般 | 子どもの居場所づくりは、地域の実情や課題に合わせて、また、さまざまな場を活用し、多くの人たちが知恵を出しあって進められています。 |
F1700420 | 子どもの居場所づくり マニュアル編 | 30分 | 一般 | 子どもの居場所づくりが、無理なく実施されるためには、学校・家庭・地域がうまく連携し、一部の関係者に負担が集中しないシステムが必要になります。 |
F1700410 | 子どもの居場所づくり 基本編 | 27分 | 一般 | 地域の教育力を活用し、学校の空き教室や校庭、地域の施設などに、安全で安心して活動できる子どもの居場所をつくることが、緊急の課題になっています。 |
F1700160 | どんぐりの家 | 110分 | 一般 | 圭子ちゃんが、聴覚障害と知的障害を合わせ持つ重い障害者であったことから直面する様々な家族の苦しみのなか、ろう学校に通う同じ障害を持った子ども達やその家族、先生たちと支え合いながら成長していく。 |
F1700130 | 私たちの人権宣言 転校生はおばあちゃん!? | 50分 | 中学校・一般 | 中学2年生のクラスに、74歳のおばあさんが転校してくる。なかなか打ちとけられない生徒たち。ある日、学校を休んだウメさんのお見舞いに行き、戦争時代の辛い体験と、「勉強したい」という夢を叶えられずに亡くなった幼なじみの話を聞く。 |
F1700120 | 虐待を防ぐために 第2巻 ネットワークづくりと家族再統合への取り組み | 一般・保護者 | 子ども虐待への対応は、いかに早期に発見し、初期対応するかにとらわれがちでしたが、そもそも、子ども虐待が起こらないための予防・防止対策、そして発生後のケアがもっとも重要なことです。(事例の紹介) | |
F1700110 | 虐待を防ぐために 第1巻 虐待防止対策の課題と方向性 | 一般・保護者 | 子ども虐待への対応は、いかに早期に発見し、初期対応するかにとらわれがちでしたが、そもそも、子ども虐待が起こらないための予防・防止対策、そして発生後のケアがもっとも重要なことです。(専門家の解説) | |
F1700100 | 子ども虐待 第2巻 早期発見と初期対応 | 一般・保護者 | 親(養育者)が子どもの身体や心を傷つける「子ども虐待」(児童虐待)が年々増え続けています。子ども虐待を発見したとき、どのように対応したらよいのかを具体的に見ていきます。 | |
F1700090 | 子ども虐待 第1巻 子ども虐待を理解するために | 一般・保護者 | 親(養育者)が子どもの身体や心を傷つける「子ども虐待」(児童虐待)が年々増え続けています。子ども虐待とはどのようなものなのか、また子どもを虐待から守るためにはどのように対応したら良いのかを解説します。 | |
F1601400 | 言葉にならない言葉から~私たちのはじめの一歩~ | 23分 | 高校・青少年・成人 | 親からの暴力、学校でのいじめにより、心を傷つけられて生きてきた1人の高校生が、自分の気持ちを言葉にできるまでを描いたドキュメンタリー。1人1人が自分を大切にしながら生きていくために、受け止め合い、支え合う他者との関係作りの大切さを訴える。 |
F1601390 | 森の幼稚園 | 30分 | 教員・成人 | 東京都目黒区のふどう幼稚園では、幼稚園のとなりにある「林試の森公園」を森の幼稚園として位置付け、様々な活動をしている。森での保育実践を1年間記録したもの。 |
F1502330 | のんのんの庭 | 13分 | 青少年・成人 | 一昨年の春に亡くなった祖母を撮った。生前、祖母が大切にしていた自宅の庭を歩きながら、自分の気持ちを言葉と映像に託した。(わが町かわさき映像創作展入賞作品) |
F1501740 | 字のないはがき | 18分 | 中学・高校・青少年・成人 | 戦時下において、父は幼い妹を学童疎開に送り出した。父は自分あてのあて名を書いたおびただしい葉書を渡した。「元気な日は、これにマルを書いて、毎日1枚ずつポストに入れなさい。」赤鉛筆の大きなマルを見て、家族は安心するのだが・・。向田邦子の名エッセイ(アニメ) |
F1501620 | 遊びと人とのかかわり | 21分 | 中学・高校・成人 | 子どもは遊ぶことで脳に刺激が伝わり、運動神経も発達し、体も成長していく。1歳を過ぎて歩けるようになると、ダンスや歌の真似をする。2歳から3歳になると個性もでて、遊びにストーリー性も出る。3歳から6歳にかけては集団で遊ぶ機会が増えてくる。 |
F1501610 | 生活習慣としつけ | 20分 | 中学・高校・成人 | しつけには基本的な生活習慣と社会の一員として集団生活を送っていくための社会的習慣の二面がある。叱るときは「子どものことが嫌い」といったメッセージは子どもの心を傷つけるだけなので、体罰は決して行ってはならない。誉める時は、心から誉めると素直に伝わる。 |
F1501600 | 自発性と意欲 | 22分 | 中学・高校・成人 | 2歳頃になると、行動が活発になり何でもやりたがる。子どもの目を見つめて語りかける必要がある。あまりに母親の言いつけ通りにしようとすると、自主性のない子どもに育ってしまう。親が何かを強制するのではなく、子どもに選ばせることも自主性を育むにはいい機会。 |
F1501590 | 心と身体の発達 | 21分 | 中学・高校・成人 | 誕生から4週間までの新生児は、主に母乳からの栄養で成長。母乳をあげる時やおむつを取り替えるときに話しかけると脳の発達につながる。4ヶ月を過ぎると声を発し、7ヶ月を過ぎると感情表現も豊かになり、1歳で歩き、2~3歳で自我が芽生える。6歳までの成長過程を辿る。 |
F1501440 | 風と大地と梨の木と第4章WEAREONE(字幕入り) | 51分 | 中学・高校・成人 | 1章~4章で同じ家族の人権意識にせまる。子どもと外国人問題。牧原家の子ども達も大きくなり、中学の同級生清水と仲良くなった。父が日本人、母が韓国人の清水は、父に認知されず、母に見放された。清水は、ボクシング世界チャンピオン徳村昌守のようになりたいと思っている。 |
F1500240-F1500250 | 地域こぞって子育てを! | 28分 | 青少年・成人 | ①子育ての相談をめぐる支援策とその活動(「子育てサロン」・子育てサポーター)②保育施設をめぐる支援策とその活動(「預かり保育」)③仕事と子育ての両立をめぐる支援策とその活動(ファミリーサポートセンター)④政府の子育て支援(ファミリーフレンドリー制度)(字幕入り) |
F1500200-F1500210 | こころの応援歌親子で育む「素晴らしき思春期」 | 26分 | 成人 | 思春期の子どもを持つ親たちへの「心の応援歌」ビデオ。「今の子どもたちの思春期」「子どもたちの生の声」「親へのメッセージ」など。自我に目覚め始め心身バランスが不安定な思春期の子どもたちとの関わり方を考える。 |
F1402700 | 大切なもの | 分 | 青少年 | お金、友達、家族、家、学校、仕事、買い物、…それも大切だけど、もっと大切なものは、この瞬間であると訴える。19歳の女性による、字幕と映像、音楽のみで構成された作品。(わが町かわさき映像創作展) |
F1401620 | 幼児と言葉 | 20分 | 青少年・成人 | 子どもは生まれてから1年もすると、片言の言葉を語り始め、4~5歳にもなると、巧みに言葉をあやつり、自分で感じたこと、考えたことを表現するようになる。言葉の獲得と発達のみちすじをたどりながら、子どもの可能性の引き出しかたを探る。 |
F1401610 | 生きているのがこわい | 28分 | 成人・教員 | いじめを苦にして自殺した3人の中学生の事例。不幸にして死を選んだ子どもたちはけっして望んだわけではなく、いじめへの怒りや悲しみを綴った遺書を残している。遺書にこそ、いじめが、けっして許されるべきではない、人権無視の非人道的行為であることが集約される。 |
F1401330 | 稚内発学び座ソーランの歌が聞こえる | 102分 | 中学校・高校・青少年・成人 | 昭和60年代に校内暴力で日本一荒れた稚内南中学校で、非行に立ち向かう教師や、海難事故で親を失って非行に挑む生徒を取り巻く事実に基づくドラマ。恐喝されていた子の親たちが、非行グループの親たちの家に押しかけ衝突。ロックソーランの踊りをきっかけに立ち直ろうとする学校・生徒・親・地域をえがく。渡瀬恒彦主演。 |
F1401280-F1301930 | ゆずり葉 | 分 | 成人 | 人生の終末を迎える祖父。成人式を迎える孫。祖父は子どもや孫に多くのものをゆずって旅立って行った。(第19回わが町かわさき映像創作展金賞受賞作品) |
F1401270 | 夢にはばたけ | 15分 | 青少年・成人 | 中原小学校の百周年の記念式典に向けて制作された作品。子どもたちの言葉を中心に中原の昔・今・未来という構成でまとめられている。(小学校ビデオ映像創作展) |
F1401210 | 笑顔あふれる東高津小 | 10分 | 成人 | 創立50周年記念学校紹介のビデオ。記念式典に来ていただいた人たちに、学校紹介するために制作された。(小学校ビデオ映像創作展) |
F1401160-F1202160 | 4年3組思い出ビデオ~野中さんへ~ | 8分 | 小学校 | オーストラリアへ転校する友だちのために制作した。励ましなどの子どもたちの様子がほほえましく、暖かく描かれている。ビデオレターとして見本のような作品。(第18回わが町かわさき映像創作展金賞受賞作品) |
F1401150 | うきうきわくわく菅生小学校 | 分 | 成人・教員 | 小学校低学年の生活科を中心とした活動の様子をまとめたもので、保護者または他校の先生向けに作ったものです。自分たちのふり返りもすることができました。(小学校ビデオ映像創作展) |
F1401100 | 転校生は宇宙人 | 分 | 小学校 | クラスに転校してきた友達には信じられない能力が…。先生がテストを配り終える前に全ての問題が解けてしまう。触れてもいないのにまわりの友達が倒れてしまう。下作延小学校6年生の制作。(小学校ビデオ映像創作展) |
F1401090-F1102030 | うさぎとカメの大レース | 11分 | 小学校 | 飼育小屋のうさぎと教室で飼っているカメの競争。ダンボールでコースを作り、それぞれのまじめな応援団の声援を受けてスタート、結果は・・・。(第17回わが町かわさき映像創作展受賞作品) |
F1401080-F1101960 | 向っ子?(ハテナ)の山 | 10分 | 小学校 | 学校の中にある「これは何だろう」という4つのものを見つけた。その疑問について校長に聞きながら疑問を解いていく。(第17回わが町かわさき映像創作展銀賞受賞作品) |
F1302300-F1302360 | 新米ママ&パパへ贈るメッセージ | 21分 | .青少年・成人 | 初めての子育てを前に不安を感じている新米ママ、パパに向けて、子育て現在進行中の先輩たちの経験から生まれたメッセージを紹介。出演、歌手早見優ほか。企画、文部科学省。 |
F1302060 | Plan for co-operation | 15分 | 青少年 | 教室で先生から与えられた課題に協力的でない中学生たちが、パソコンで異次元の世界に入り込み、自分たちの非に気づくというSF的ドラマである。限られた条件の中でよく工夫して作品を仕上げている。(第19回わが町かわさき映像創作展奨励賞受賞作品) |
F1301920 | 人権ってなあに6巻いきいき生きる子どもの権利とエンパワメント | 35分 | 青少年・成人 | 川崎市の「子どもの権利条例」、「ゆう杉並」、大阪の「EFC」にかかわる子どもたちが、自立に向けいきいきと活動している姿を追い、虐待やいじめ、性的搾取にも触れ、本当の意味でのエンパワメントのあり方を探る。 |
F1301860 | 図書館へ行こう!①子どもと歩く散歩道 | 分 | 幼稚園・成人 | 生まれる命のすべてが図書館の利用者です。乳幼児・未就学児童そしてその親たちにとって図書館の持つ意味を伝えます。 |
F1301380 | 放課後 | 20分 | 成人 | 札幌市にある民間の学童保育「しらかば台つばさクラブ」。健常児も障害児も入り乱れて遊び、エイサーを踊り、コマやけん玉が乱れ飛ぶ。いじめや差別とは無縁の、ある放課後のドキュメント。 |
F1300670 | 一度しかないときを・・一人で悩まないで | 16分 | 中学校・高校 | 思春期の少年・少女が抱く様々な不安や悩み、不満等の率直な思い「学校生活」「友だち」「先生」「親、家族」「夢、希望」を中学生の本音の証言を基に描いています。自分自身の問題としてとらえ、話し合いの題材として活用してください。 |
F1300440 | 自転車 | 30分 | 小学校・中学・高校・成人 | 共同学童保育所つばさクラブの6年生が夏休みに北海道1周サイクリングに出発する。仲間が体調をくずした。さあ、どうする。自分で自分を守り、自分で判断する。思春期にさしかかる12歳。自分の力を試し、生きる力を身に付ける子どもたち! |
F1300350 | DRUG(ドラッグ) | 113分 | 小学校・中学校・高校・教員・成人 | いじめに苦しむ女子高生沙耶香は、学校にも家庭にも居場所はなかった。ある日、ふとしたきっかけから県立高校に通う健治と知り合う。健治は進学のことで親と対立し悩んでいた。いつしか健治はクラスメートから勧められるままに覚醒剤に手を出してしまう・・・。 |
F1300180 | 考えよう命の大切さ~「少年法」が改正されたのはなぜ? | 15分 | 中学校・高校・成人 | 改正少年法が成立し施行されることを受けて、少年法や少年事件を通して、命の大切さを考える。「少年法」を問い直す・少年事件の流れ・少年非行・犯罪の現状等。 |
F1300030-F1300040-F1300070 | 家庭教育ノート | 75分 | 成人 | 小中学生を持つ親のために子育てに関する問題を解決するためのヒントを紹介。家庭の在り方・家族のコミュニケーション・しつけへの姿勢・子どもの非行・家庭でのルール・思いやり・個性をのばす・不登校やいじめなどの対応。文部科学省制作。 |
F1300010-F1300020-F1300060 | 家庭教育手帳 | 70分 | 成人 | 幼児を持つ親のために子育てに関する問題を解決するためのヒントを紹介。家族のコミュニケーション・しつけって何?・ルールを作る・家族で育む思いやり・夢は人を育てる・遊びが子どもを大きくする。文部科学省制作。 |
F1202310 | 自立をめざしてアジアの女性とこどもたち | 30分 | 小学校高学年・中学生・成人 | アジアの女性とこどもたちの人権をテーマに、インドとフィリピンのそれぞれの課題を抱えた人たちが、よりよき社会と自立を目指して立ち向かっている姿を紹介。 |
F1202240 | 俺の思いを聞いてくれ | 15分 | 中学生・青少年 | 男子生徒のトイレの悩み、学校での排便への心理的抵抗に焦点をあてて制作されている。(第18回わが町かわさき映像創作展奨励賞受賞作品) |
F1202220 | VOICE~心の声 | 15分 | 中学生・成人 | 中学生の劇映画。合唱コンクールの2週間前、声の出ない生徒が転校してきた。練習が出来ず、声の出ない生徒はいじめられて・・・・。(第18回わが町かわさき映像創作展優秀賞受賞作品) |
F1202210 | バリアフリー~誰もが住みよいまちづくりを目指して~ | 15分 | 小学校・中学生青少年・成人 | 中学生の車椅子体験。学校から出る、道路を歩く、駅やスーパーなど、障害者の日常生活には多くの障害があることに気づき、中学生に何が出来るかを考える。(第18回わが町かわさき映像創作展優秀賞受賞作品) |
F1201890 | 今、こどもたちが危ない-子どもの体と食生活の危機- | 22分 | 小学校・中学校・青少年・成人 | 子どもの体の異常から、子どもたちを取り巻く食生活の問題点を探り、健康で安全な食生活のあり方を考える。子どもの成人病、肥満、高コレステロール、高血圧の増加、ハンバーガー・清涼飲料水の成分調査等。 |
F1201880 | 孤立していませんかあなたの子育て-ひろげよう地域の子育てサポート- | 26分 | 小学校・青少年・成人 | 子育ては身近な経験者のサポートや、父親の積極的な参加が大切です。文部省が推進する「子育て支援ネットワーク事業」の埼玉県新座市のモデル事業での「子育てサポーター」や行政機関の連携を紹介。他横浜市の子育て支援者の活動、武蔵野市立0123、武蔵村山市子育てセンター等を紹介。 |
F1201410-F1201480 | 走れ!ダメ。ゼッタイ号! | 20分 | 小学校高学年・中学校・高校・成人 | 薬物乱用防止ビデオ。マリファナやコカインの危険性や乱用に陥る要因、薬物乱用が減少しない社会的背景などをコンピュータ・グラフィックを使ってわかりやすく解説している。 |
F1201130-F1201160 | あしたね -ゆれ動く心、4歳児- | 22分 | 教員・成人 | ある幼稚園のタンポポ組の4歳児が先生達と生活しながら、楽しさや葛藤など様々な感情体験を重ねつつ友達との繋がりをつくっていく11カ月間の様子をありのままに映している。 |
F1200890-F1200920 | 和楽器に挑戦 | 21分 | 中学校 | 初めて和楽器を体験する子どもたちが、身近かな地域の「祭囃子」を通して太鼓・笛・鉦などの和楽器に取り組む様子を紹介し、和楽器に挑戦することを期待している。 |
F1200580 | 幼児の心を育むシリーズ~遊びと社会性~ | 17分 | 教員・女性・成人 | 2歳から3歳にかけては、友情と上手につきあえる能力、つまり社会性の発達に重要な時期である。この時期の遊びを通して、社会性を身につける過程を紹介している。 |
F1200570 | 友情 | 103分 | 小学校高学年・成人 | 白血病に冒されながらも、生命への情熱を燃やし生きる少女と周囲の人々との愛情ドラマである。 |
F1200510 | 妊娠から育児まで~安心して日本で出産するために~ベトナム語~ | 30分 | 女性・成人 | 国籍や言葉の違いから生じる、子どもを産み育てることへの障害を少なくし、日本で生まれるすべての子どもが健やかに成長できるように作成した在日外国人向け母子保健ビデオ。(テキストあり) |
F1200500 | 妊娠から育児まで~安心して日本で出産するために~タイ語~ | 30分 | 女性・成人 | 国籍や言葉の違いから生じる、子どもを産み育てることへの障害を少なくし、日本で生まれるすべての子どもが健やかに成長できるように作成した在日外国人向け母子保健ビデオ。(テキストあり) |
F1200490 | 妊娠から育児まで~安心して日本で出産するために~韓国語~ | 30分 | 女性・成人 | 国籍や言葉の違いから生じる、子どもを産み育てることへの障害を少なくし、日本で生まれるすべての子どもが健やかに成長できるように作成した在日外国人向け母子保健ビデオ。(テキストあり) |
F1200480 | 妊娠から育児まで~安心して日本で出産するために~中国語~ | 30分 | 女性・成人 | 国籍や言葉の違いから生じる、子どもを産み育てることへの障害を少なくし、日本で生まれるすべての子どもが健やかに成長できるように作成した在日外国人向け母子保健ビデオ。(テキストあり) |
F1200470 | 妊娠から育児まで~安心して日本で出産するために~ポルトガル語~ | 30分 | 女性・成人 | 国籍や言葉の違いから生じる、子どもを産み育てることへの障害を少なくし、日本で生まれるすべての子どもが健やかに成長できるように作成した在日外国人向け母子保健ビデオ。(テキストあり) |
F1200460 | 妊娠から育児まで~安心して日本で出産するために~スペイン語~ | 30分 | 女性・成人 | 国籍や言葉の違いから生じる、子どもを産み育てることへの障害を少なくし、日本で生まれるすべての子どもが健やかに成長できるように作成した在日外国人向け母子保健ビデオ。(テキストあり) |
F1200450 | 妊娠から育児まで~安心して日本で出産するために~英語~ | 30分 | 女性・成人 | 国籍や言葉の違いから生じる、子どもを産み育てることへの障害を少なくし、日本で生まれるすべての子どもが健やかに成長できるように作成した在日外国人向け母子保健ビデオ。(テキストあり) |
F1200440 | 妊娠から育児まで~安心して日本で出産するために~日本語~ | 30分 | 女性・成人 | 国籍や言葉の違いから生じる、子どもを産み育てることへの障害を少なくし、日本で生まれるすべての子どもが健やかに成長できるように作成した在日外国人向け母子保健ビデオ。(テキストあり) |
F1170170 | みんなの夢~いじめは絶対ゆるさない~ | 15分 | 小学校 | いじめの問題を解決するために大切なことは何か、一人一人の問題として考える。TVK番組 |
F1102010 | 花鉢プレゼント~届けこころのメッセージ~ | 9分 | 中学校・成人 | JRC委員会の呼びかけで行われる花鉢プレゼントの様子を密着取材し地域と生徒の交流を描いている。(第17回わが町かわさき映像創作展受賞作品) |
F1101990 | ひまわり | 12分 | 中学校・成人 | 校庭の隅のひまわりは誰が種を蒔いたか調べると。地域の人々との出会いと、ひまわりの成長記録を、地域の人々への取材を交えて制作。(第17回わが町かわさき映像創作展受賞作品) |
F1101950 | 誰も知らない学校の怪談~日吉中の七不思議~ | 14分 | 小学校・中学校青少年 | 1年C組では「首吊りの幽霊」を見たという子の話から日吉中の七不思議の話へと発展する。仲良しの8人組が七番目の不思議を探りに夜の校舎に忍び込む。(第17回わが町かわさき映像創作展銀賞受賞作品) |
F1101300 | 伝承物語16手話で手あそび・歌あそび | 30分 | 幼稚園・小学校 | ぞうさん、いぬのおまわりさん、もりのくまさん、あおいそらにえをかこう、すうじのうたなどの遊び方。 |
F1101290 | 伝承物語15新伝承あそび親子のつどい | 30分 | 幼稚園・小学校 | おうま、まあかわいい、ずいずいずっころばし、あんたがたどこさ、こんぺいとう、山があって谷があって、くしゃみ3回、グーチョキパー、大きなくりの木の下でなどの遊び方。 |
F1101280 | 伝承物語14新伝承あそび手足や身近な物をいかして | 30分 | 幼稚園・小学校 | とんでとんで、箱押し競争、ダンボールくずし、カッパ、紙ひろいごっこ、手づくりボールでパッチンヨイショ、くつひろい、橋わたり、渡り板を歩いてトコトコ、誕生月で集合、ジャンケンシリーズ、輪なげごっこなどの遊び方。 |
F1101270 | 伝承物語13手づくり伝承あそび4 | 30分 | 幼稚園・小学校 | 型あそび、シャボン玉まがい、竹ぶえ、カッパの手、インディアンあみ、カリカリとんぼ、ペタクタあいうえおなどの遊び方。 |
F1101260 | 伝承物語12手づくり伝承あそび3 | 30分 | 幼稚園・小学校 | わりばしてっぽう、わりばしひこうき、カンッポックリ、竹馬、グニャグニャたこなどの遊び方。 |
F1101250 | 伝承物語11手づくり伝承あそび2 | 30分 | 幼稚園・小学校 | バッシャンカメラ、六角変わり絵、ストローとんぼ、ストローふえ、ひっくりかえる、ぶんぶんゴマなどの遊び方。 |
F1101240 | 伝承物語10手づくり伝承あそび1 | 30分 | 幼稚園・小学校 | おり紙つみき、おり紙たこ、紙とんぼ、おり紙メンコ、おり紙すもう、紙てっぽう、新聞紙の七変化などの遊び方。 |
F1101230 | 伝承物語9おもしろゲームあそび | 30分 | 幼稚園・小学校 | かみなりさん、ハンカチ落とし、ミュージックチェア、フルーツバスケット、おふろゲーム、ゆびキャッチ、もうじゅうがり、なべなべそこぬけ、えんにちおどりなどの遊び方。 |
F1101220 | 伝承物語8指遊び・手あそび・すもうあそび | 30分 | 幼稚園・小学校 | 指うらない、絵かきあそび、手あそび、指ずもう、うでずもう、ひっぱりっこ、いろいろなすもう、バトルロイヤル、おしくらまんじゅうなどの遊び方。 |
F1101210 | 伝承物語7石けり・ボールあそび | 30分 | 幼稚園・小学校 | 天下、めちゃぶつけ、手打ちテニス、大高中小、キックベースボール、草サッカー、やっこさん、ケンケンパー、あけそめ、どこゆき、あんたがたどこさなどの遊び方。 |
F1101200 | 伝承物語6ジャンケンあそび | 30分 | 幼稚園・小学校 | 顔ジャン、だせだせジャン、ジャンケン列車、あっち向いてほい、ブルドック、足ジャンケン、おんぶジャンケン、グリコ・パイナップル・チョコレート、グー・チョキ・パー、自立ジャンケン、ジャンケン早い者勝ちなどの遊び方。 |
F1101190 | 伝承物語5技あそび | 30分 | 幼稚園・小学校 | ケン玉、お手玉、コマ、ベイゴマ、おはじき、ゴムとび、あやとり、たがまわし、羽根つきなどの遊び方。 |
F1101180 | 伝承物語4陣取り | 30分 | 幼稚園・小学校 | じゃんけん陣取りどんジャン、あみなげた、うずまきどんジャン、長うまのり、ネコとネズミ、どぶねずみ、肉弾戦、ブタ小屋などの遊び方。 |
F1101170 | 伝承物語3鬼あそび・なわとび | 30分 | 幼稚園・小学校 | 花いちもんめ、かごめかごめ、あぶくたった、通りゃんせ、ことしのぼたん、ひらいたひらいた、いっせんどうか、短なわとび、長なわとび、人工えいせい、ヘビとび、8の字などの遊び方。 |
F1101160 | 伝承物語2鬼ごっこ2 | 30分 | 幼稚園・小学校 | 竹の子1本おくれ、まるオニ、十字オニ、ひまわりオニ、ひょうたんオニ、かんけり、はじめの一歩、ひっこしオニなどの遊び方。 |
F1101150 | 伝承物語1鬼ごっこ1 | 30分 | 幼稚園・小学校 | くつとり、高オニ、木オニ、色オニ、手つなぎオニ、背中合わせオニ、へびオニ、しっぽとり、ジャンケンオニごっこ、ジャングルオニ、かげふみなどの遊び方。 |
F1100990-F1101020 | Let's生涯学習~子どもと話そう~ | 22分 | 成人 | 永島敏行や立川志の輔の体験談を交え、子どもと関わることの大切さや、子どもと話すためには大人自身が生き生きとした生活を送る必要があることを訴える。 |
F1100880-F1100890 | 高校生のインターンシップ~いきいき学校いきいき地域~ | 21分 | 高校・成人 | インターンシップに積極的に取り組んでいる高校の実践例を通して、インターンシップの意義や内容、実施にあたっての学校と企業との連携・協力の進め方等を解説する。 |
F1100400-F1100470 | 「ダメ。ゼッタイ。」薬物乱用をノックアウト | 20分 | 小学校高学年・中学校・高校 | 薬物研究所長のホームページをクリックし、全身麻酔をつくり出した華岡青州の努力を始めに、薬物乱用とは何かを、次々にクリックし理解を深めていく。 |
F1100320-F1100390 | 「ダメ。ゼッタイ。」スクール「ダメ。ゼッタイ。君」の薬物乱用防止 | 21分 | 小学校・中学校 | ダメゼッタイ博士がダメゼッタイ君に、薬物乱用とは何かを、コカイン、アヘン、モルヒネ、ヘロイン、LSD等で脳をおかす事例で説明している。 |
F1100310 | ほんの少しの勇気~高校生のボランティア体験~ | 20分 | 中学校・高校 | 平成11年1月に行われた「高校生防災ボランティアスクールinOSAKA」に参加した高校生たちの活動の様子や意見の発表、ボランティアに取り組む姿や、周囲の人々の声を紹介している。 |
F1100290 | さいわい親子散歩道~せせらぎコース~ | 17分 | 幼稚園・小学校・成人 | 画家で郵便局長である石渡旭氏が、絵はがきで川崎を全国に紹介した如く、幸区の二ヶ領用水・称名寺・塚越の塚等をせせらぎコースとして散歩しながら説明したもので、川崎のよさが伝わってくる。 |
F1100270 | ひろがれ!冒険遊び場 | 40分 | 幼稚園・小学校・中学校・成人 | 羽根木プレイパークをはじめ、世田谷、烏山等のプレイパーク紹介を通して、「冒険遊び場」20周年のあゆみを概観し、文部省委嘱事業として全国的な広がりに期待するものである。 |
F1100260 | “不思議”がひらく科学のとびら~20世紀の科学技術を振り返って | 42分 | 中学校・高校 | 新世紀のみならず、新たな千年紀を迎える今、科学技術に関する理解増進を図るため、21世紀の担い手である青年を対象に、20世紀の科学技術を振り返り、その成果を映像にしたものである。 |
F1100230-F1100240-F1100250 | ゆっくり、ゆったり~7人の専門家に聞きました子育ての極意~ | 17分 | 成人 | 7人の専門家たちが登場して、育児のコツを伝授する。子どもの個性を大切にし、未来に夢を持たせることや、その子の良さを見つけて伸ばすことなど、やさしくできることを示唆するものである。 |
F1100200-F1100210-F1100220 | 子どもとしつけ~KONISHIKI&テディ~ | 16分 | 成人 | 子どものしつけのポイントを元大関KONISHIKIさんとアニメのテディが楽しく解説するもので「悪いことは悪いとしっかり言うこと」など、日本人がおろそかにしていること等、反省することが多い。 |
F1100170-F1100190 | 頑張れ!お父さん~パパたちの子育て奮闘記~ | 16分 | 成人 | 子育ては家族全員が一致協力することが重要。中でも父親が与える影響力が重大であることを、実際に子育てを経験しているお父さんの姿を追いながら、わかりやすく父親の子育て参加を促すものである。 |
F1100150 | 14才の私へ | 23分 | 中学校・高校 | NLA全国高校生の主張大会で、増田知沙さんが発表した中学生時代の経験をもとに制作したもので、学校へ行けなくなったときのことなど、現代の中学生が生きている世界が如実に描かれている。 |
F1100090 | 心のふるさと村後編 | 60分 | 小学校・中学校 | 心のふるさと村・国際自然大学校における長期自然体験キャンプでの生活の様子を紹介し、大自然の中で友だちとふれあう生活を通して、生命感にあふれた日々を送る子どもたちの記録である。 |
F1100080 | 心のふるさと村前編 | 60分 | 小学校・中学校 | 心のふるさと村・国際自然大学校における長期自然体験キャンプでの生活の様子を紹介し、大自然の中で友だちとふれあう生活を通して、生命感にあふれた日々を送る子どもたちの記録である。 |
F1100010-F1100020 | やがて・・・春 | 105分 | 小学校・中学校 | いじめが日常的に行われていたクラスでふざけが高じて事故が起きる。圧死しそうになった被害にあった子がリハビリを懸命にする姿を見て、クラスの雰囲気が変わり、クラスが再生する。 |
F1001280 | 追いつめられて・・・不登校 | 30分 | 教員・成人 | 登校途中、腹痛を訴え、典型的な不登校の症状を呈する。親たちは、子どものことは何でも分かっていたつもりであったが、そうでないことを知り、それ以後、子どもとの真の対話がうまれた内容である。 |
F1000800 | 健康なからだをつくる食事 | 18分 | 小学校・中学校 | とりすぎるといけないものは?不足するとどうなるの?バランスの良い食事とは?体の中で栄養素のメカニズムは?子どもたちの「なぜ」から出発し、胃カメラによる胃の内部、レントゲンを使った食べ物の流れなども紹介しながら、体は食べ物からできていることを理解させる。 |
F1000790 | むし歯の予防 | 19分 | 小学校・中学校 | 「なぜむし歯になるんだろう」「乳歯はどうせ生えかわるのに、なぜ大切にする必要があるのだろう」「なぜ同じように歯磨きをしているのにむし歯になりやすい人となりにくい人がいるんだろう」等々の疑問に答える。 |
F1000700 | 心のおくりもの | 21分 | 小学校 | 拾った5千円をめぐる小学校と警察官の心の交流を描いた作品。正しい行いを決意し実行に移した少年の素晴らしい友情、奉仕の心、温かく導いた家族の愛を鮮やかに描いている。 |
F1000640 | 先輩たちが怖くって~中学一年生・二郎君が補導されるまで~ | 8分 | 中学校・青少年 | ふとしたことで先輩におどされ、恐喝事件の仲間に加わってしまった少年の姿をドラマで展開する。(静止画ビデオ) |
F1000620 | いのち | 20分 | 小学校 | 事故によって親友を失った少女の悲しみを通じて、「いのち」の尊さ、「生きること」の重みを訴えるとともに、人は自らが社会を構成するー員であり、多くの繋がりによって存在していることに気づかせる作品。 |
F1000530-F1000540 | 成長期の心と体をむしばむアルコール~健康に生きよう~ | 21分 | 中学校・高校 | 一般的な飲酒の害を描きながら、依存症になりやすく、自己形成に重大な影響を与える場合があるなど、特に問題のある未成年者の飲酒の害を説いている。 |
F1000500 | 子どもの心に向き合う心~少年非行を防ぐために~ | 20分 | 成人 | 見えにくい子どもたちの心の問題を考え、子どもたちが非行に向かうサイン(前ぶれ行動)と、親が子どもたちの心にきちんと向き合うことの大切さについて、学校や地域社会などからの声を紹介している。 |
F1000330-F1000400 | 「ダメ。ゼッタイ。」マリファナの恐怖~ハートイーターに気をつけろ! | 25分 | 小学校・中学校 | 心身をむしばみ続けるマリファナの恐ろしさをアニメを使ってわかりやすく解説している。わたしたちは、どんな誘いがあっても断る勇気を持つことが大切であると訴える。 |
F1000250-F1000320 | ブレイン・クラッシャー!~覚せい剤は君の脳を破壊する~ | 25分 | 小学校・中学校 | 覚せい剤の乱用により、大切な脳のはたらきが破壊されたり、人格が破壊されたりして一生を台無しにされてしまうことを、アニメを使ってわかりやすく解説している。 |
F1000240 | 子育てにやさしいまちづくり | 18分 | 成人 | 一人ひとりのユニークな発想のもとに、子育て環境の町づくりを進めようといういくつかの試みを取り上げ、テレビ会議やインターネットで結んだオープンフォーラムとも言うべき試みを紹介している。 |
F1000220 | かながわリポートおやじの役割 | 21分 | 中学校・教員・成人 | 横須賀市立常葉中学校で結成された「おやじの会」を通し、中学生とのコミュニケーション活動の様子が記録されたもの。スポーツの中で本音を語り合う地域の教育力がうつし出されている。 |
F1000160 | ある日突然に・・・~君に「いじめ」は似合わない~ | 78分 | 中学校・高校・教員・成人 | いわれなきいじめを受けた卓也の心は閉ざされていく。父親は息子の心を開くため、自分の故郷で二人だけの生活を始める。親と子の絆を通して社会問題の「いじめ」を正面から見つめ直す作品である。 |
F1000140 | いのちの声に耳をすませて | 26分 | 高校 | 「NLA全国高校生の主張」に出場した2人の高校生の体験と思いが語られる。周囲と関わることや、生きることに無力になっていた高校生が人との出会いによって、自己を変えはじめたという体験と内面の思いを生の声でつづる心のドキュメンタリーである。 |
F1000080 | なくした自由~一度の好奇心からはじまる一生の闘い~ | 22分 | 中学校・高校 | たった一度の好奇心から、薬物依存に陥り、そこから立ち直ることがいかに困難であるかということを認識することにより、薬物を絶対に乱用しない強い態度を育てることをねらいとして作成されたものである。 |
F0990080 | スタンドバイミー・フォーエバー | 15分 | 小学校・中学校・高校・成人 | 小学校卒業後10年、再会したクラスメイトの成長ぶりに、おたがいに感動したクラス会。小学校教師となった一人の仲間を中心にして、これからも深い友情を通わせようとする仲間たちの姿を描く。 |
F0901340 | 読んであげよう楽しい絵本の世界幼児・学校編 | 28分 | 教員・成人 | 子どもたちに本を好きになってもらういくつかの方法、絵本の読み聞かせ実践者による実例、先生や母親へのインタビューなど豊富な実例と的確な映像で、子どもたちを「絵本」と「読み聞かせ」にひきつける秘訣を考える。 |
F0901330 | 読んであげよう楽しい絵本の世界家庭編 | 18分 | 教員・成人 | 絵本の読み聞かせ実践者による実例、家庭や幼稚園での読み聞かせの光景、先生や父母へのインタビューを通して、「絵本」と「読み聞かせ」の大切さ、楽しさを伝える。 |
F0901240 | HELPME~覚せい剤の恐ろしさを知っていますか~ | 31分 | 中学校・高校・青少年・成人 | 覚せい剤の乱用の実態を描くとともに薬物の害、危険性などを科学的に捉えながら、暴力団の巧妙な手口や覚せい剤の乱用が身の破滅へとつながることを訴えている。 |
F0901150 | お父さんのおしごと | 10分 | 小学校・成人 | 小学校4年生の娘から見た、小学校障害児学級担任である父親の仕事ぶりを通し、普段と違う父親像を見つける。運動会の一日を撮影し、父親の活躍ぶりを細やかに表現した家族の暖かさを感じさせる作品。(わが町かわさき映像創作展) |
F0901140 | 葛川(かつらがわ) | 20分 | 青少年・成人 | 「葛川」は1200年前、比叡山の行者の回峰行が開かれた所で、多くの行者の修業の場として今も村人とともに伝統を守り続けている。酒井阿闍梨と14才の時知り合った作者が、25年間葛川へ通っている酒井さんを取材する。(わが町かわさき映像創作展) |
F0900710 | 子どもを育む遊び | 28分 | 成人 | 地方都市や大都市など、それぞれ住環境の違う4ヶ所の“遊び”の実践例を紹介。豊かな遊びの体験が失われつつある今、まずは大人が遊びの効用を認識し、地域で積極的に遊びにかかわっていくことの大切さを訴えている。 |
F0900680 | ぼくの青空 | 39分 | 小学校・中学校・青少年・成人 | 難病・筋ジストロフィの大久保義人さんの闘病生活を綴った原作をアニメーションで描いた作品。難病と闘う義人さんの心からの叫びが命の尊さ、大切さを訴える。<アニメ> |
F0900670 | おじいちゃんのトマト | 39分 | 小学校・中学校・成人・高齢者 | 病で倒れた祖父をひきとった事で、貴志の家庭に波風が立ち、いつしか家族の気持ちもバラバラになってしまう。そんなある日、トマトを嵐から守ろうとする祖父の熱意にうたれた家族はお互いを思いやる気持ちを取り戻していく。<アニメ> |
F0900570 | 恐るべき覚せい剤 | 21分 | 中学校・高校・成人 | 青少年の覚せい剤汚染の実態、心身にあたえる障害、また社会におよぼす影響などを描き青少年に薬物乱用防止を強く訴えている。 |
F0900560 | お母さんの仕事 | 20分 | 小学校 | 母の仕事を恥ずかしいと思っていた一人の少女が、誇りを持って働く母の姿に触れ自分自身の差別心を克服し働くことの尊さに気づいていく。職業に対する偏見や差別をなくすために働くことの意味を考えさせる。 |
F0900310 | 大好きな友だちそして学校~阪神大震災と子どもたち~ | 43分 | 小学校・青少年・成人 | 阪神・淡路大震災に遭った子どもたちに、明るさと勇気を甦えらせたのは友だちと学校の存在だった。離ればなれの生活の中での友情や家族の絆を描いた作品である。 |
F0900200 | 生きる~私たちのStandbyme物語~ | 26分 | 高校 | NLA全国高校生の主張を通して「生きる」ことの大切さを感じてほしいとの願いから制作されたもので、“生きる力を育む”教材として、ホームルーム・倫理・家庭・保健・国語・PTA活動で利用できる。 |
F0900180 | ぽっぽちゃんの目にっき(字幕入り) | 40分 | 特別支援学校小学校・中学校 | 生まれつき耳が不自由だが、明るく元気いっぱいの少女ぽっぽちゃんの目で見た出来事の日記を通して、障害児教育のあり方、障害児と家族とのかかわりを描いている。 |
F0900150 | げんきのもとごはん~リカちゃんからだのなかをたんけんする~ | 15分 | 幼稚園・小学校 | 日本食の代表「ごはん」の力を幼児にわかってもらうために作られた作品。リカちゃんのお兄ちゃんの風邪のもと「イヤイヤマン」を「おこめマン」が胃や腸の中で退治するお話をアニメで描いている。<アニメ> |
F0900120-F0900130 | ともに生きるまちを~地域福祉とボランティア~ | 27分 | 高校・青少年・成人 | 少子・高齢化が進むなか、中原区内の介護、配食サービス、手話や朗読などのボランティアグループや小・中学校の取り組み、社会福祉協議会のホームヘルパー養成講座の卒業生の活躍する場面が紹介されている。平成8年度中原区役所制作 |
F0900050 | 美しく豊かな言葉をめざして自己紹介から始まるあなたと私・あいさつが心を結ぶ | 33分 | 中学校・高校・青少年・成人 | 前半は、自己紹介から仲間作り、友だち作り、家族同士のつきあいへと広がっていく様子を通して、自己紹介の大切さを訴えたものである。後半は、日常生活の中で使われている「あいさつ」の意味を再確認したものである。(平成8年度版) |
F0870230 | はをみがこう | 15分 | 特別支援学校 | 歯みがきの大切さを理解させる。「食べたらみがく」を習慣化するために、構成された内容となっている。TVK番組 |
F0801900 | あらゆる人々がともに生きる地域社会をめざして | 22分 | 小学校・中学校・教員・成人 | どのようにすればより良い地域社会が造れるかをテーマに、川崎市の子どもたちがいじめや差別を中心に各地区で話し合った。子ども人権集会が開かれるまでの歩みとその内容を紹介したものである。 |
F0801890 | やっぱり子どもを育てたい! | 16分 | 成人 | 国が進める子育て支援策「エンゼルプラン」を紹介するとともに、大きく変わりつつある保育現場を訪ねて「安心して子どもを生み育てる環境づくり」の現状を紹介する。 |
F0801850 | 忘れられた子供たち~スカベンジャー~ | 102分 | 高校・青少年・成人 | フィリピン・マニラ市の北、スモーキーマウンテンと呼ばれるゴミ捨て場に住み込み、集めた資源ゴミを換金して日銭を稼ぎながらも、恋に悩み、夢を語る子どもたちの姿を、6年間撮り続けたドキュメンタリー映画。 |
F0801600 | STOP! | 20分 | 中学校・青少年 | いつもいじめている人は、いじめられている人の気持ちがわからない。いじめている人がいじめられている人の気持ちがわかった時、どうなるのでしょう・・。14歳の少女たちが紙芝居スタイルでいじめ問題を扱った作品。(わが町かわさき映像創作展) |
F0801520 | わが子も危ない~しのびよる薬物~ | 30分 | 高校・青少年・成人 | 青少年を子にもつ父母や地域の関係者を対象に、青少年の薬物乱用防止について解説したものである。薬物乱用が若年層に広がっていること、家庭でのチェックポイント等についてまとめられている |
F0801470 | 私は男女平等を憲法に書いた | 72分 | 青少年・成人 | 日本国憲法の中の「男女平等」の草案を書いたのは当時GHQ民生局にいた22才の若い女性だった。10年間東京で過ごした彼女は戦前の日本女性の悲惨な姿を知っていた。男女平等の憲法が生まれた秘密を本人の証言で綴る。 |
F0801380 | てんかんを持つ子どものくらし~援助の実際Vol.3~(解説書あり) | 21分 | 成人 | 日常生活上、てんかんをもつことによって生じる問題に対処するための知恵と方法を取り上げている。テキストでは、子どものくらしを①生活②健康③家族以外とのつきあい④学校等の4つからまとめている。 |
F0801360 | おさむくんの世界「てんかん」ってなーに?~援助の実際Vol.1~(解説書あり) | 20分 | 小学校・成人 | おさむくんはどこにでもいる元気な小学校6年生。ただ、毎日薬を飲まなくてはならないのがゆううつだ。そこで主治医の久郷先生が病気のこと、薬のことをわかりやすく説明してくれる。 |
F0801310 | いのち-おくりもの生命尊重ビデオⅢ | 25分 | 中学校・高校・青少年・成人 | 私たち日本人が引き継いできた「命の誕生」を見つめ見直すことから胎児の命の尊さ、生きる意味を知らせる作品。命は贈り物の視点から「本当の人間として育てる」いのちの教育の大切さをメッセージしている。 |
F0801300 | 心の叫びが聞こえますか~いじめ、自殺を考える~ | 35分 | 中学校・高校・成人 | いじめに悩みぬいて死を選んだ男子中学生と、自殺未遂に追い込まれた女子中学生の両親の痛恨の思いを通して、いじめを検証し、いじめの問題を考えさせる作品である。 |
F0801230 | くもりのち晴れ | 40分 | 小学校・中学校・教員 | いじめのために無口になった少女の話をきっかけに、先生を中心にクラス全員が人権問題に気づき、成長した実践の記録をアニメ化した作品である。<アニメ> |
F0801220 | お年寄りとのふれあい~地域社会と小学校シリーズ~ | 19分 | 小学校・成人 | 独り暮らしや老人ホームなどで暮らすお年寄りと、交流を続けている小学校のグループの姿を描き、それが子どもの心の成長にいかに役立っているかを示した作品である。 |
F0801210 | 障害を持った人とのふれあい~地域社会と小学校シリーズ~ | 20分 | 小学校・成人 | 目や耳の不自由な人、知的障害のある児童と交流している小学校が相手を理解し、助け合えるように成長していく姿を描いた作品である。 |
F0801190 | お母さんのせいきゅう書 | 20分 | 小学校・成人 | 留守番などの手伝いに対し母親に請求書を書いた少年。逆に母親からの請求書は、全て0円。母と子のやり取りを通して、家族のかかわりの大切さを描いた作品である。ドラマを通して父母への敬愛の念を培う。 |
F0801180 | クラスメイト | 20分 | 小学校 | クラスのみんなを巻き込んだいじめの構図。その中で、自分の考えにそった行動をとる勇気の大切さを訴えている。<アニメ> |
F0801170 | 私を探して | 34分 | 中学校・高校 | 「いじめ」や「不登校」から自らの力で立ち直った高校生たちが、NLA全国高校生の主張大会に出場し、自分の言葉で語った「心の記録」である。 |
F0800580 | 女性・豊かな海と魚 | 14分 | 中学校・高校・成人 | 日本の海がいつまでも豊かな海であることを願い、漁業に携わる女性たちが地域の人たちと協力して、様々な活動に取り組んでいる様子をわかりやすく解説した作品である。 |
F0800480 | 育児(乳幼児のだっこ体験)男女必修シリーズ | 20分 | 中学校・高校・成人 | 新生児が元気な産声をあげる。家族立ちあいの出産。誕生から歩くまでの1年間のドキュメンタリー。夫婦と夫の両親が、対等の立場で育児にかかわっていく姿をカメラは追う。 |
F0800460 | 出産(家族がかわる)男女必修シリーズ | 20分 | 中学校・高校・成人 | 養護学校教諭の平岡充栄さんの妊娠から出産までのドキュメンタリー。夫と3歳の長女、夫の両親も出産に立ちあう。共働き夫婦の子育てや家事に協力する両親の姿など、家族が変わっていく様子をとらえている。 |
F0800450 | いじめよ、とまれ! | 30分 | 小学校 | 基本的な友だちとのつきあいのルールを教えている。自分の大切な心を守るためにも、相手の大切にしているものを奪わない、攻撃しない。ケンカしても、仲直りする勇気が大切ということをメッセージしている。 |
F0800430 | 友情のキックオフ! | 27分 | 小学校・青少年 | サッカーに打ち込む小学校たちの友情をテーマに、同和問題に対する正しい理解と認識の深まりをねらいとして、少年向けに作られたアニメである。<アニメ> |
F0800170 | 「青少年教育国際シンポジウム」平成7年度新教育メディア研究開発事業衛星通信を利用した遠隔講座 | 13分 | 青少年・成人 | 国立オリンピック記念青少年総合センターと福岡県立社会教育総合センターを、衛星通信で結んで行った遠隔講座「青少年教育国際シンポジウム」の記録である。 |
F0800160 | 「フォーラム家庭教育」平成7年度新教育メディア研究開発事業ISDN回線を活用した遠隔講座 | 20分 | 成人 | 国立婦人教育会館と、かでる2.7をINSネット1500回線で結んで行った遠隔講座「フォーラム家庭教育」のようすを記録したものである。テーマは、「社会の中の家族、家族の中の子どもたち」。 |
F0800060 | さいわい親子散歩道~夢見ケ崎コース~ | 15分 | 小学校・中学校・高校・成人 | 市立南加瀬中学校の歴史研究部の研究課題として夢見ケ崎とその周辺の歴史探訪に取り組み、加瀬古墳群、山崎の庚申塚、矢上の観音寺、白山古墳と秋草文壺等についての見聞をもとに紹介している。幸区役所制作 |
F0800010 | ならんで一緒に歩きたい男女共同参画社会づくりに向けて | 16分 | 高校・青少年・成人 | 学歴・家事・出産等、日本女性の諸問題について、ドラマ化や対談により解決の糸口を探り、第4回世界女性会議の様子も紹介しながら、男女共同参画社会の実現には、男女相互が尊重し合うことの大切さを訴えている。 |
F0700760 | なかま | 9分 | 小学校 | たて笛が上手なことを自慢した2名の女子が、他の子の反感をかい、いじめられる。いじめをめぐってクラス全員で話し合い、自分たちの力で解決の糸口を見つけ出していくという創作劇を、ビデオにおさめた作品(わが町かわさき映像創作展) |
F0700720 | 運動会で最も忙しかった男 | 19分 | 中学校・成人 | 体育委員長で野球部の部長でもある一色大輔君は、運動会で多くの種目への出場とたくさんの係活動をすることになった。そんな11日間を追い“大変さ”が“感動”へ変わるプロセスを描く。(わが町かわさき映像創作展) |
F0700630-F0700640 | ごはんおいしいねたろうのキッチンだいぼうけん | 14分 | 幼稚園 | 食事って楽しいね、食物って面白いね、と1人でも多くの子どもたちが感じとれるように制作されている。豊かで健康的な食生活を、幼児を中心に家族全員で営むための手がかりとして活用できる作品である。<アニメ> |
F0700610 | 若ものを狙うマルチ商法 | 20分 | 高校・青少年・成人 | 今、若者たちをターゲットにしたマルチ商法の被害が急増している。被害事例を取り上げ、マルチ商法の仕組みと特徴や、勧誘の手口など紹介し注意を喚起する。また、被害救済と対策について弁護士に話を聞く。 |
F0700570-F0700580 | お父さんへ赤ちゃんからのメッセージ | 26分 | 青少年・成人 | お父さんとのふれあいを通して深まっていく父と子の絆を科学的にドキュメントした作品。父親の役割と子育てが問われる今、これから父となり母となる人に、まだ言葉を話せない赤ちゃんの熱いメッセージを伝えている。 |
F0700550-F0700560 | 赤ちゃんこのすばらしき生命 | 26分 | 青少年・成人 | 胎児は誕生前から生まれるための準備をしている。陣痛・出産のメカニズム、母親とのコミュニケーション、記憶能力等これまでわからなかった胎児や新生児の能力をコンピュータ映像などで感動的・科学的に表現している。 |
F0700500 | さいわい親子散歩道~多摩川コース~ | 17分 | 小学校・青少年成人 | 幸区民にふるさと「さいわい」再発見と愛着を深めてもらうたの幸区紹介ビデオ。川崎駅西口から古市場コミュニティー道路までの約4キロのコースを、親子で散歩しながら楽しく紹介している。幸区役所制作 |
F0700260 | わかってほしいのにどうして?~HOMEROOM=私たち物語~ | 20分 | 高校 | 同級生のK子さんが、自殺しようとまでした時の富士宮市在住の岡谷さんの体験を、卒業旅行と「NLA全国高校生の主張」大会での発表を重ねて映像化し、ホームルームとは何かを問いかけている。 |
F0700160 | もしもし・・電話の奥の甘いワナ | 23分 | 中学校・高校・青少年 | テレホンクラブ、伝言ダイヤルなどの安易な利用は、売春などの性犯罪にまきこまれる危険性が大きく、特に未成年の少女の被害が増加している。ドラマ化した内容で、犯罪防止に役立つ作品である。 |
F0700010 | 家庭の食事マナー~美しい箸使い~ | 30分 | 小学校・中学校・青少年 | 食事のマナーの基本である正しい箸の持ち方、使い方を説明。また、誤った箸の使い方、魚の食べ方等を取り上げる中で、正しい箸使いとマナーを身につけ、美しい、おいしい、健康的な食事をすすめている。 |
F0670150 | 勇気をもって~ストップ・ザ・シンナー~ | 15分 | 中学校 | 複雑な家庭事情をもつ主人公が、1人ぼっちの生活を送る中でシンナーにおぼれている姿に、級友がかかわる。シンナーが身体にどのように影響するかその恐ろしさを訴え、主人公が勇気をもって立ち向かっていく姿を描いている。TVK番組 |
F0601420 | 川崎子ども議会~中学生版~ | 22分 | 中学校・成人 | 身近なくらしや町づくり、21世紀の川崎の生活をテーマに、市制70周年記念事業の一環として開催。中学校3年生の代表議員選出の経過と、川崎市議会議場での代表質問・行政当局の答弁の様子を紹介している。 |
F0601410 | 川崎子ども議会~小学校版~ | 22分 | 小学校・成人 | 身近なくらしや町づくり、21世紀の川崎の生活をテーマに、市制70周年記念事業の一環として開催。小学校6年生の代表議員選出の経過と、川崎市議会議場での代表質問・行政当局の答弁の様子を紹介している。 |
F0601350 | 高齢社会を考えよう~ぼくらはシニア体験団~ | 20分 | 高校 | インスタント・シニア器具を装着し、50年後の自分を体験。肉体的な衰えの日常生活への影響、お年寄りの生きがい、老後への準備などを映像化してあり、高校生一人ひとりが自分の生き方を考える手掛かりになる |
F0601340 | とんび家族 | 54分 | 青少年・成人 | 中学2年生の長男に対する「トンビ夫婦」の母親の「タカになれ」という期待が強く、家族の心が離散していたが、ある事件をきっかけに親子の信頼が復活。子どもの心を正しく理解し接することの大切さを訴える |
F0600420-F0401110 | わすれるもんか! | 40分 | 小学校・中学校・高校 | 目の不自由な正彦の精一杯生きている姿が周りにいる人たちに感動を与え、感動を受けた人がその感動から行動を始め、それがまた周りの人たちを変えていくという人間変革と連帯を爽やかに描いている.<アニメ> |
F0600120 | 女性と男性のイコール・パートナーシップ~男女共同参画型社会をめざして | 22分 | 青少年・成人 | 日本社会が本当に「男女平等」になり、「男女共同参画型社会」を実現していくためには、何をしなくてはならないか。環境づくり、意識改革等、女性自身が自らを高める努力や平等教育の充実をアプローチする。 |
F0600110 | 手を出さない!!ぜったいに!~薬物乱用の恐怖~ | 29分 | 高校・青少年 | 薬物の乱用は身体ばかりか精神までむしばみ、どのように社会に暗い影を投げかけるのか、様々な角度からの取材を通して検証していく。薬物の恐ろしさについて一般市民及び青少年に正しく理解してもらう。 |
F0501050 | 羽のかけら | 6分 | 高校・青少年 | 夢見る娘の夢と現実の間で揺れ動く青春の不安と期待の様子を片翼の天使と少年の心の交流を通してファンタスティック的に描いている。(わが町かわさき映像創作展) |
F0501040 | ぼくたちわたしたちのじまんです | 10分 | 小学校 | 新しい学年(5年生)になり学級の友だちと仲良くなるために、友だちの自慢を知り、話し合いができればと制作したものである。(わが町かわさき映像創作展) |
F0501020 | こころお年寄りと私達をつなぐもの | 9分 | 中学校・青少年 | 中学生にとって、つい隔たりを感じてしまうお年寄りにアプローチしてお年寄りと中学生との隔たりを埋めるものを探る。(わが町かわさき映像創作展) |
F0500970 | 葛川の子どもたち | 20分 | 青少年・成人・教員 | 1200年の歴史を持つ古い村。現在は、学校の存続さえ危ぶまれる過疎の村。歴史を守る二人の高齢者が受け入れた留学生を中心に、村での四季の生活を通し、成長し卒業していく様子を長期取材した作品。今日的課題を提供している。(わが町かわさき映像創作展) |
F0500960 | ひろきの詩 | 3分 | 成人・高齢者 | 孫「ひろき」の誕生に夢と希望が大きく育つようにと祖父が願いをこめて作った作品。さだまさし氏が歌う「未来」のBGMに全てを託し見事に生命の讃歌が表現されている。(わが町かわさき映像創作展) |
F0500870 | 責任ってなんだろう?~避妊を考える~(こころの性教育シリーズ) | 21分 | 中学校・高校・青少年 | 「初めての性交の動機」のデータを素材に女子と男子の性心理の差をめぐって男女生徒が激しく討論。対等な人間関係に基づく愛と責任、避妊について深く考えていく。 |
F0500860 | 「らしさ」ってなんだろう?~女らしさ男らしさを考える~(こころの性教育シリーズ) | 20分 | 中学校・高校・青少年 | 男女ともに成長の過程で、社会や家庭から「男らしく」「女らしく」と期待されて、知らず知らずのうちに固定した価値観がつくられていく。そうして形成された「らしさ」の中身は? |
F0500850 | 愛ってなんだろう?~男女交際の動機~(こころの性教育シリーズ) | 18分 | 中学校・高校・青少年 | 相手にせまられて「ノー」と言えるか。相手の気持ちを思って自制できるか。具体的な場面設定で性的自立の中身を堀りさげ自立した人間同士の愛こそ対等な人間関係-男女平等の愛であること-を認識していく。 |
F0500840 | 自立ってなんだろう?~広告と性~(こころの性教育シリーズ) | 19分 | 中学校・高校・青少年 | 日常生活で目にする広告を素材に、自立を生徒といっしょに考えあい、そうと知らずに潜在する性差別意識、とくに「男は仕事、女は家庭」という固定観念を問い直していく。 |
F0500750 | 狙われた少年暴力団予備軍にならないために | 32分 | 高校・青少年・成人 | ちょっとしたことで暴力団事務所に出入りするようになった少年が、暴力団から離脱を図ろうとする姿を通じて、少年と暴力団の関係や暴力団の実態を描き、少年非行防止を訴えている。 |
F0500740 | 反抗~少年非行を考える~ | 30分 | 中学校・青少年・成人 | 恐喝暴行傷害事件で検挙された中学生の家庭生活や学校生活を通して彼が次第に追い詰められていった深層心理を浮き彫りにし、なぜ事件を起こすに至ったかという軌跡を解明しながら少年非行防止対策を訴える。 |
F0500710 | わたしたちの話を聞いて!~子どもの権利条約~ | 32分 | 中学校・高校・成人 | 「人間は誰でも、お互いに差別してはならないし差別されてもならない」この人間哲学の基本原理を実現しようとする一つが『子どもの権利条約』である。その条約をわかりやすく解説している。 |
F0500250-F0500310-F0500410 | エイズ~10代は危険世代~ | 20分 | 中学校・高校 | エイズは身近な病気であるということを先ず認識してもらい、一度感染すると死に到る病気であることを自覚してもらう。しかし正しい知識をもって対処していれば、恐れることはないんだということをしっかり教える。 |
F0500240 | 許すないじめ | 26分 | 中学校・高校・成人 | いじめの典型的事例を描きながら様々な問題を提起し、生徒自身に、いじめをなくすにはどうしたらよいか、全員がもう傍観者ではいられないのだということを訴えている。 |
F0500090-F0500100 | AIDS正しい理解と行動 | 21分 | 高校・青少年・成人 | 高校生を対象に、エイズという病気そのものを理解するためのもの、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)の感染予防を理解するもの、偏見・差別を払拭して患者・感染者とともに生きていこうとする態度を育てるためのもので構成されている。 |
F0450470 | 僕らの合宿物語 | 5分 | 小学校 | 子ども会の野球部の合宿を紹介している。千葉で合宿を行い、自然とのふれあいや、地元チームとの練習試合等を通して友情を深めた。 |
F0450460 | 観音平・雲海ハイキングコース | 5分 | 小学校 | 観音平・雲海ハイキングコースを実際に歩いて、コースの概要を紹介。 |
F0450450 | 新町子ども祭り | 5分 | 小学校・成人 | 1年生から6年生まで縦割り班で神輿を作った。作る苦労はあったが、楽しくできた。手作りバザール、ゲームコーナーなど子どもたちの手で作ったお祭りの紹介。地域の人も参加したお祭りです。 |
F0450370 | 八ヶ岳少年自然の家自然観察コース | 5分 | 小学校 | 八ヶ岳少年自然の家自然観察コースの案内と紹介。 |
F0450360 | 僕たちの八ヶ岳少年自然の家 | 5分 | 小学校 | 自然の家の生活の様子を紹介。入所式・所内散策・食事の様子・キャンプファイア・朝の集い・野外炊飯・退所式等。 |
F0401230 | AIDS2エイズの予防と正しい認識 | 30分 | 中学校・高校・成人 | 電話相談や性教育の授業で多く出る子どもたちの疑問をもとに、女の子同士、男の子同士の会話で構成。エイズという病気の仕組みや感染・症状・エイズ患者と人権などエイズに対する正しい知識と態度を紹介する |
F0401220 | AIDS1私たちの性 | 30分 | 中学校・高校・成人 | 中・高校生へのアンケートをもとに、カップルと友だちの会話で、性をめぐるいくつかのシーンを紹介。本音を語らせながら、医学的な知識・データを教え、現実の中・高校生のルポを折り込み問題を提起する。 |
F0400930-F0400940 | Do you remember me? | 14分 | 小学校 | 外国の現地校から転入してきた男子が、王禅寺小学校で楽しく過ごす姿や日本の学校の掃除の様子、休み時間に遊ぶ姿を知らせたもの。外国の友だちの様子も知りたいので手紙を下さいと呼びかけたビデオレター。(わが町かわさき映像創作展) |
F0400390 | よしっ!僕がやる! | 38分 | 青少年・成人 | 幼いころ祖父に可愛がられた少年が、痴呆症になりはじめた祖父の粗相を自分の手で片付けはじめた。この姿に両親は驚き感動した。家族とお年寄り等3世代家族のあり方を考えさせる。 |
F0301780 | たった一度の好奇心、それがすべてを終わらせる | 19分 | 青少年・成人 | 普通の人々が広がりはじめた薬物汚染の実態と症状の恐ろしさをドキュメントタッチで描き、薬物・覚醒剤の摘発を行う麻薬犬の訓練や治りにくい症状に取り組む国立の療養所等を紹介している。 |
F0301600 | この夜のゆくえ | 2分 | 青少年・成人 | 夜の街灯の下、少女が人を待っている。彼女たちの夜の行方は、闇に閉ざされて・・。人を待つということの不安と、人を待っているその瞬間の時間の流れ方を表現。(わが町かわさき映像創作展入賞作品) |
F0301580 | 3年E組ものがたり・恋愛編 | 20分 | 中学校 | 文化祭のクラス参加作品。幼なじみで仲の良い好きと言えないコウジとカオリ。コウジのことを好きなトモミがコウジに告白。本当はカオリのことが好きだと気付いたコウジは、意を決してカオリに告白に行く。(わが町かわさき映像創作展入賞作品) |
F0301230 | 早野子供会の記録 | 24分 | 青少年・成人 | 早野子供会では、農園づくりや七夕、キャンプなど学校生活では味わえない経験をし、地域コミュニケーションの場としている。 |
F0300910 | モモの地球探検2環境編 | 20分 | 青少年・成人 | どうして地球がこんなに傷ついてしまったのか。何万フィートものNHKの貴重なフィルムを掘り下げ、人の行いについて子どもの鋭く輝く質問をモモが代表します。 |
F0300900 | モモの地球探検1人間編 | 20分 | 青少年・成人 | 30年前頃から食生活が急に変わってきた。それが子どもたちとどう関わっているのだろうか。NHKの貴重なフィルムを掘り下げ、モモが代表して質問します。 |
F0300750 | コカイン・大麻 | 30分 | 青少年・成人 | 人間の精神や肉体を蝕み、凶悪行為に走らせる大麻・コカイン等、恐るべき薬物の危険性を描き、無防備の青少年に薬物の魔の手をはねのけられる知識の啓発をする。 |
F0300740 | まさあきの詩 | 80分 | 青少年・成人 | 主人公は目が不自由で他にも障害を持つが、音楽の素晴らしい才能を持っている。自立への訓練を中心に光が当たっていない盲重複障害者の訓練に取り組む園の指導員と園生の姿を描いた克明な記録。 |
F0300500 | 母たち | 54分 | 成人・青少年 | インドネシア、メキシコ、バングラデッシュなどの開発途上国といわれる南の国々を訪ね、貧しいけれど子どもたちの幸せと健康を願い、懸命に働いている母たちの姿をとらえている。 |
F0300210-F0300230 | ガレオン船「バーサ号」 | 21分 | 高校・成人 | 17世紀前半、北方の獅子と呼ばれた北欧に猛威を振るったスウェーデン王グスタフ・アドルフが建造したガレオン船「バーサ号」をモデルにした遊覧船が、芦ノ湖に就航した。その設計から進水までの記録。 |
F0300160 | 現代家族物語 | 19分 | 中学校 | 中学1年生の女子を主人公に、父・母・弟・祖母の5人の家族の物語。弟の交通事故をきっかけに、家族の各々の立場や役割を認識し、家族関係の重要性に気づいていく様子をアニメで描いている。 |
F0201390 | 野山であそぼう~おもちゃを作ろうシリーズ~ | 10分 | 青少年・成人 | 野山に出かけ、草や木の実を集める。いっぱい集めた草・葉・実を利用して、おもちゃを作り(やじろべえ、首飾り、どんぐりコマ)、それで遊びながら、野山の楽しさを知る。 |
F0201210 | 遊び場はどこへ | 15分 | 中学校・成人 | 「瀋秀園」の建設とともに大きく変わった大師公園。子どもたちと公園との関わりを通して、子どもたちにとって遊び場はどうあるべきか。社会施設の時代の変遷に伴う変化を鋭い批判力でまとめている。(わが町かわさき映像創作展) |
F0201190 | かつて白きイーハトーブ:音楽編 | 8分 | 中学校・成人 | 現在通っている学校が廃坑になるということで、自分の思いを映像化したイメージ作品。映像・音楽共に優れ幻想的で優しく温かい。16ミリフィルムで撮影、編集してテレシネ装置でビデオ化した作品。(わが町かわさき映像創作展) |
F0201070 | 君が知らない、たばこの害~中学生とたばこ~ | 16分 | 中学校・青少年成人 | 体内に入ったたばこの煙が、体のどんな部分にどのような害を与えるか、喫煙と脳の働き、喫煙と運動能力との関係を科学的に解説し、喫煙の害を中学生にとっても切実な問題としてとらえられるようにした。 |
F0201060 | さくらんぼ坊や・6自治と創造 | 54分 | 成人 | 埼玉県深谷のさくらんぼ保育園、幼児期における子どもの発達を継続的に記録している。百人の子どもたちは立派に育ち卒園式を迎える。これからは自分の力で、仲間と協力して人生の荒波を乗り越えていくだろう |
F0201050 | さくらんぼ坊や・55歳と仲間 | 47分 | 成人 | 埼玉県深谷のさくらんぼ保育園、幼児期における子どもの発達を継続的に記録している。この作品では5歳児が保育園の生活の中で、豊かな感性と創造力、思いやり、賢さを身につけていく姿を記録。 |
F0201040 | さくらんぼ坊や・44歳と仲間 | 48分 | 成人 | 埼玉県深谷のさくらんぼ保育園、幼児期における子どもの発達を継続的に記録している。ここではたくましさを増してきた4歳児が仲間づくりしながら成長していく様子を記録。 |
F0201030 | さくらんぼ坊や・3言葉と自我 | 48分 | 成人 | 埼玉県深谷のさくらんぼ保育園、幼児期における子どもの発達を継続的に記録している。この作品は年長児を模倣しながら言葉を覚え、自我の芽生えとともに3歳児に成長していく園児の姿を追う。 |
F0201020 | さくらんぼ坊や・2模倣と自立 | 39分 | 成人・保育者 | 埼玉県深谷のさくらんぼ保育園、幼児期における子どもの発達を継続的に記録している。一歳児クラスの子どもたちが仲間を模倣しながら自立への道をたどってゆく様子を丹念に記録。 |
F0201010 | さくらんぼ坊や・1幼児の全面発達を求めて | 36分 | 成人 | 子どもの心と体の全面発達を求めることは親にとっても保育者にとっても永遠の課題である。埼玉県深谷のさくらんぼ保育園での5歳児集団を中心にした子どもたちの発達ぶりを一年間にわたり記録。 |
F0201000 | 子どもたちの野外ゲーム3~キャンプファイアー編~ | 40分 | 青少年・成人 | 三幕構成でキャンプファイアーの井ゲタ作り、ファイアーの盛り上げ方、セレモニアルファイアーへの導き方、及び、子どもたちの心に残るエンディングの紹介。ゲーム内容:ファイアーゲーム7種 |
F0200990 | 子どもたちの野外ゲーム2~林間ゲーム編~ | 33分 | 青少年・成人 | 林のなかで自然を利用しながら、幾つかの課題を仲間たちで協力し合い解決していく。そんな楽しいゲームの数々とまとめ方。ゲームの内容:きつねの小判、カモフラージュ、熊のツメ他7種。 |
F0200980 | 子どもたちの野外ゲーム1~コミュニケーションゲーム編~ | 38分 | 青少年・成人 | 学年差、男女の別なく、初めて会った子どもたちでもすぐに仲良しになれるように、集団を組織し、子どもたちを導く手法を紹介。ゲーム内容:集合ゲーム、サンドイッチ、人間ジャンケン他9種。 |
F0200550-F0200610 | 高脂血症~成人病への警鐘~ | 14分 | 中学校・小学校成人 | 糖尿病、高血圧等子どもの成人病が問題になっている。川崎市医師会が市内の児童・生徒を対象に脂質代謝に関するアンケートの結果から、子どものうちにバランスのとれた食事に気を付けることが大切であると訴えている。 |
F0200410 | ぱくぱくごっくん(改訂版) | 15分 | 小学校低学年・成人 | ○牛乳のできるまで○給食づくり○給食の準備○栄養について○食事のマナー等について、牛乳や食パン・人参の人形が出てきて、小学校低学年向けに、楽しく分かりやすく制作。 |
F0200390-F0200400 | ぱくぱくごっくん | 15分 | 小学校低学年・成人 | 子どもたちに牛乳への関心を深め、牛乳を飲むことが健康に役立つことを知らせる。 |
F0200370-F0200380 | スプーンおばさんの料理教室 | 17分 | 小学校高学年・成人 | 栄養についての基本的な考え方や、手軽な栄養源としての牛乳の役割などを、料理クラブの子どもたちが、スプーンおはざんともに、カレーライスの材料探しのストーリーの中で分かりやすく描いている。 |
F0200200 | 太郎君のマイカー作戦若者文化と消費生活 | 20分 | 成人・青少年高校 | 車に対する夢、希望さらには甘い考え方になりがちな若者に対して、車を持つことはどんなに大変なことであるかをいろいろな角度から考えさせる。 |
F0100190 | あたたかいを心ありがとう | 30分 | 小学校・中学校成人 | 手話の様子をふざけ半分にまねるわが子の姿をみた母親が、手話の持つ意味、障害者に対する思いやりの大切さを、自分の行動をもって子どもに感じとらせていく様子を描いている。 |
F0100170 | 私を育ててくれたもの | 31分 | 中学校・青少年成人 | 火傷の傷痕を冷やかされ仲間外れにされる子どもが、父や母の強い励ましによって立ち直り、弱い立場の人への思いやりや優しさを身につけていく様子をとらえている。 |
F0100160 | しあわせ配達人 | 31分 | 青少年・成人・高齢者 | 買ったばかりの竹馬をなくした少女、少女の悲しみを知り手製の竹馬を贈ってくれた老人たち、そして、竹馬の乗り方を教えてくれた若い女性の三者が織りなす暖かい愛の交流を、ほほえましく描いている。 |
F6323700 | 手遊び・指遊びシリーズ3 | 23分 | 幼稚園・成人 | でんでんむし、一匹の野ねずみ、八兵衛さんと十兵衛さん、一丁目のドラネコ、おにのパンツ、グー・チョキ・パー、一羽のニワトリ、曲がり角、焼きいも・グーチーパー、山小屋一家、おはぎの嫁入り、お寺の和尚さん。 |
F6323600 | 手遊び・指遊びシリーズ2 | 15分 | 幼稚園・成人 | ずいずいずっこばし、おせんべ焼けたかな、おちゃにかほい、アルプス一万尺、ちゃちゃつぼ、正月三のもちつき、八十八夜、を分かりやすく説明した教諭研修用の作品。 |
F6323500 | 手遊び・指遊びシリーズ1 | 19分 | 幼稚園・成人 | 大きな畑、エイトマン、畑のじゃがいも、山寺のおしょうさん、おべんとうばこ、はっぱとでんでんむし、カレーライス、さんぞくのうたを分かりやすく説明した教諭研修用の作品。 |
F6300720 | 出産 | 20分 | 成人・青少年 | 生命の重みを実感させる貴重な実写フィルムで、夫立ち会いのもと、ラマーズ法の自然分娩をする産婦とその夫、医師と助産婦が繰り広げる、愛と感動のドキュメント作品。 |
F6300710 | シンナーの害 | 22分 | 青少年・成人 | シンナーなど有機溶剤を吸引し続けるとやがて脳の萎縮、神経傷害という恐ろしい結果を招く。体験者のインタビューを交え、シンナーの害を徹底解明。薬物依存のメカニズムも分かりやすく解説。 |
F6300560 | こころのふしぎ~好きになるのはなぜ?~ | 19分 | 小学校・成人 | 異性への関心が高まる高学年の子どもたちに、ぜひ聞かせてあげたい“心の成長”の話。大脳の構造と心の動き、前頭葉の発達を授業で一緒に考えていく。 |
F6300410 | ビデオリレー | 15分 | 小学校・成人 | 自分達の学校の様子や活動をビデオに収め、市内の小学校間で交換するビデオレターをリレー式に紹介している。ビデオを利用して地域の交流を図るモデルケース。(第6回わが町かわさき映像創作展奨励賞) |
F6300350 | ゆめのきつね | 5分 | 小学校・幼稚園 | ゆきお君が校庭で見つけたきつねのぬいぐるみを追いかけると夢の国へやって来た。すると、まわりの道具が話しかけてきた。クラス全員で制作した心温まる作品。(第6回わが町かわさき映像創作展優秀賞) |
F6300330 | マンガ字~少女達の変革 | 15分 | 中学校・高校 | マンガ字になる丸文字が女子中学生を中心に蔓延している。なぜこのような変態文字が流行するのか、また文字メディアとして定着できるのかを、生徒や教師に質問してゆく。(第6回わが町かわさき映像創作展奨励賞) |
F6300270 | 野ばら | 19分 | 小学校・成人 | 小川未明を代表する傑作童話で、国境を接する大きい国の老少佐と小さい国の青年兵士の友情が、豊かな詩情で描かれている。素晴らしい瀬戸焼き人形や小道具、未明童話の素織りと美しさが一杯です。 |
F6300220 | 広くたくましく第9回日本ジャンボリー | 30分 | 中学校・成人 | 1986年8月1日~6日第9回日本ジャンボリーに参加し、スカウト達の成長していく姿を描くとともに「ジャンボリーとは何であるか」というスカウト達の感動を伝える。 |
F6300210 | 少年たちの挑戦第8回日本ジャンボリー | 30分 | 中学校・成人 | 1982年8月1日~6日第8回ジャンボリーが宮城県白石市南蔵王山麓で開催された。全国からボーイスカウトの中学生3万人が集まった。 |
F6300200 | わたしのスカウティングライフ | 30分 | 中学校・高校・成人 | ある人々の、ボーイスカウトの出会いからボランティアとして、大切な時間や労力を費やす喜びは何かを問う。 |
F6300190 | スカウト活動を支える人々 | 30分 | 中学校・高校・成人 | スカウト活動が行われるまでの様々な人々の影の力やボーイスカウト活動の仕組みが描かれている。 |
F6201240 | 子どもの心知っていますか | 30分 | 成人 | 級友から仲間はずれにされ万引きに興味をもつ3人の少年。子どもの万引きを知りショックを受ける親。それぞれの家庭の様子を描き、子どもの非行問題と親の責任についてとらえている。 |
F6200900-F6200910 | 出会いふれあい(中学校編) | 15分 | 中学校・成人 | 児童生徒が学校や地域の中で取り組んでいる、お年寄りや障害者との交流、施設訪問、自然とのふれあいなど、さまざまな実践活動や学習したことを、活動事例集「福祉の芽」からビデオで紹介。 |
F6200690 | 道 英語版 | 30分 | 中学校・成人 | 40歳を過ぎて僧になり、超人的な荒行を続けてきた比叡山飯室谷の回峰行者酒井雄哉さん。ふとした縁で酒井さんと接し、その生き方に感動した16歳の少年が一日85キロの超人的京都大廻りの行を必死で記録した。 |
F6200680 | 道 教材用短縮版 | 20分 | 中学校・成人 | 40歳を過ぎて僧になり、超人的な荒行を続けてきた比叡山飯室谷の回峰行者酒井雄哉さん。ふとした縁で酒井さんと接し、その生き方に感動した16歳の少年が一日85キロの超人的京都大廻りの行を必死で記録した。 |
F6200670 | 道 比叡山二千日回峰を追って | 30分 | 中学校・成人 | 40歳を過ぎて僧になり、超人的な荒行を続けてきた比叡山飯室谷の回峰行者酒井雄哉さん。ふとした縁で酒井さんと接し、その生き方に感動した16歳の少年が一日85キロの超人的京都大廻りの行を必死で記録した。 |
F6200320 | その日、晴れやかに | 15分 | 成人 | 初潮の迎え方で、子どもの生理に対する考え方は違ってきます。初潮の日を晴れやかな気持ちで迎えられるよう、初潮の正しい知識、子どもへの対応のあり方等を、母親向けに分かりやすく描いている。 |
F6100370 | むし歯の予防 | 21分 | 小学校・成人 | むし歯はなぜできるかというメカニズム、おやつのとり方、歯の正しいみがき方などを盛り込み、自分の力で健康な歯づくりをするための心得を分かりやすく解説します。 |
F6100350 | 生命創造(いのちそうぞう) | 18分 | 小学校・成人 | この映画は、人類史上初めて胎児の成長の過程を、克明かつ鮮明に35ミリカラーで撮影した記録映画である。 |
F6100340 | 子どもたちへ | 55分 | 小学校・成人 | 性に興味を持ちはじめた小学5年の子どもたち、今こそ命と愛と性の正しい知識を伝えるべきと教師は考え性教育の授業をする。性と命の大切さや生命誕生の素晴らしさを感じとっていく様子をドラマ構成で描く。 |
F6100200 | みんな生きている | 23分 | 幼稚園・成人 | 現在の都会生活で、人間と動物との関係はさまざまな問題をはらんでいる。そうした問題提起の一つとして、この地球上に住む全ての生きものは、かけがいのない命を持って生きていることを示している。 |
F6100140 | まちかどのスケッチ『わたしたちの好きな京町』 | 10分 | 小学校・成人 | 静かな昼下がりの路地、そこから1人、2人と、出て来る町の人、そして夕暮れの商店街の雑踏……。子どもの目を通して、下町の情景がさながら散文詩のように写し出されている。(わが町かわさき映像創作展) |
F6000280 | 大人と子供の接点を求めて | 12分 | 中学校・高校・成人 | 成人式の前日に中学校教師が教え子や同僚に「大人になるとはどういうことか」「子どもは大人をどのように見ているのか」という問い掛けをしながら、大人と子どもの接点を模索していく。(わが町かわさき映像創作展) |
F6000200 | 比叡山・心の行者 道 | 20分 | 中学校・高校・成人 | 密教の総本山「比叡山」の一日回峰という行事に中学生が参加する。行者道を歩いてみたいという軽い気持ちで出かけた現代っ子たちは修行の厳しさや彼等と同じ年頃の小僧の真摯な姿に心をうたれる。(わが町かわさき映像創作展) |
F5900300 | 行動しよう!ふれあい教育運動 | 20分 | 青少年・成人 | 自然や地域社会とのふれあいで子どもたちが体験し、学ばなければならないもの、それを大人たちがどうフォローするか、身近な地域社会の中での「ふれあい」の実現を知る。 |
F5900270 | 考えよう!ふれあい教育運動 | 20分 | 成人 | 豊かな社会のなかで、子どもの問題に対処するか?親の積極的姿勢の必要性、家庭のなかでの発想の転換、親子の役割の再確認など、家庭でのふれあいの重要性を知る。 |
F5900130 | ふるさとのともしび青年フェスティバル | 19分 | 中学校・成人・高校 | 川崎青年フェスティバルには見ず知らずの若者たちが心のふるさとを求めて集まる。彼等の情熱や危機感を委員長鈴木さんに焦点を当て彼の故郷九州にまで足を運び感動的に描いている。(わが町かわさき映像創作展) |
F5800240 | 南極物語 | 145分 | 青少年・成人高齢者 | 南極の厳寒の地で、奇跡的に生き延びた樺太犬タローとジローを中心に、南極観察に活躍した15頭の犬たちと、犬たちを残さざるを得なかった越冬隊員の苦悩の姿を描いている。 |
F5800220 | 高石ともや親子のきまま旅 | 20分 | 中学校・高校・成人 | 育ち盛りの中学生にとってバランスの取れた食生活は重要である。特に朝食は一日の活動のエネルギ-源である。旅に出た高石親子のふれあい。会話の中で分かり易く描いている。 |
F5800160 | ぼくもいるよ12歳の心 | 18分 | 中学校・成人 | 一年生の仲間が、中学校生活の中でどんな悩みや考えを持ち、他人に理解されない問題も、一生懸命頑張ろうと努力する。その気持ちを仲間へ訴える姿を表現している。(わが町かわさき映像創作展) |
F5800140 | ぼくの夏休み | 19分 | 成人・青少年・中学校 | 小向きゅう舎にいる馬「インターフラッシュ号」にスポットをあて、夏休みのハードトレーニングに耐えて努力する様子を、その世話をする人間とともにリアルにとらえている。(わが町かわさき映像創作展) |
F5800020 | 頑張れ子ども会 | 19分 | 青少年・成人 | 小向西町子ども会の1年間の行事が世話人たちの指導により仲良く行われている。子どもたちのなかに溶け込みリアルに紹介している。(わが町かわさき映像創作展) |
登録日: 2021年3月31日 /
更新日: 2021年3月31日