(19.07.01)

教材番号 題名 時間 対象 内容
F1601450 わがまち再発見!ぼうさい探検隊 22分 小学校 子ども達が楽しみながらまちを探検し,自らの目で防災や防犯に関連する様々な設備や施設を発見することで「防災意識」と「地域への関心」を高めていく実践的な防災教育プログラム。
F1601430 首都激震直下型地震に東京は耐えられるか 55分 青少年・成人 停電、断水、都市ガスの不通、つながらない電話、断たれた避難路、寸断される交通網、そして帰宅困難者…都市型災害で想定される被害をCGでシュミレーションして、家、会社、地域社会での安全を考える。
F1601410 放火を防ぐ・住民の手で…-安全で安心なまちづくり-(手話つき) 25分 成人 放火による火災が多発し、深刻な社会問題となっている。放火火災を防ぐためには、地域ぐるみの積極的な取り組みが欠かせない。実際に放火事件が発生した現場を訪ね、放火犯にどこを狙われたかを検証、熱心に放火対策と取り組む地域を紹介しながら、放火対策のポイントを訴える。
F1601260 雪ダルマンの冬道交通安全 15分 幼稚園・小学校 見えない…すべる…予想がつかない…冬道は人も車も冬道ならではの安全意識が必要。道路の渡り方、歩き方を中心に雪ダルマンが子ども達に事故防止のための指導をする。<アニメ>
F1502030 出会い系サイトの危険 20分 中学・高校 「出会い系サイト」はバーチャルの世界のもの。顔の見えない相手と携帯電話でアクセスし、バンドネームを使い、メールのやりとりだけで信用し親密になったと思い込んでしまう点に危険な落とし穴が存在する。リスクの重さを理解し、犯罪から自己防衛することを訴える。
F1502020 インターネットの罠 20分 中学・高校 インターネットで情報を得る事はごく普通の事となったが、個人情報の流失、迷惑メール、国際電話のトラブル、麻薬取引、出会い系などネット環境が生み出す新たな問題がある。正しい知識を入れるとともに、情報を読み取る力、メディアリテラシーを身につける必要がある。
F1501580 道路には危険がいっぱいお年寄りの交通安全 25分 高齢者 65歳以上の高齢人口の増加に伴い、お年寄りが関わる交通事故は増加。お年寄りの危険な歩行、加齢に伴う身体機能の低下、歩行中に交通事故にあわない方法、自転車運転中の危険を指摘し、交通安全を啓発する。案内役は俳優の宍戸錠。(字幕入り)
F1501570 震度7・阪神大震災の教訓第5巻こころのケアとボランティア 20分 中学・高校・成人 ~避難生活への支援~阪神大震災では、高齢者などの災害弱者への支援や心のケアにボランティアの人達の活躍が目立った。復興のためにボランティア活動の果たす役割について考える。長引く避難生活/避難住民の要望~避難所アンケート調査/ボランティアの活躍/高齢者とボランティアなど
F1501560 震度7・阪神大震災の教訓第4巻グラッときたら 20分 中学・高校・成人 ~いのちを守る防災術~地震発生時、まず何をするべきか。日常の備えは?阪神大震災以後、災害時の防災マニュアルの見直しが叫ばれている。自分の命を守るために知っておきたい行動軌範や非常用携帯品など、阪神大震災の教訓を生かした防災対策を紹介。
F1501550 震度7・阪神大震災の教訓第3巻家屋倒壊 20分 中学・高校・成人 ~あなたの家は万全か~家屋の倒壊により、多くの犠牲者を出した阪神大震災。住宅の耐震性が改めて注目されている。家屋が倒壊した原因を様々な角度から分析し、地震に強い住宅づくりや、耐震診断の仕方の紹介。木造家屋住宅倒壊の原因/自分の家の耐震診断など
F1501540 震度7・阪神大震災の教訓第2巻ライフラインの切断と火災 20分 中学・高校・成人 ~崩壊した市民生活~市民生活を支える基盤ともいえる水道、ガス、電気などのライフライン。災害時に懸念されるのは、そのシステムの崩壊。阪神大震災での現実を検証するとともに、現代都市のライフライン確保への課題について考える。火災が広がった原因/ライフライン確保のための課題など
F1501530 震度7・阪神大震災の教訓第1巻ドキュメント・神戸72時間の記録 30分 中学・高校・成人 災害が発生したとき、救助活動は最初の72時間が勝負だといわれている。未曾有の大震災に対して、消防・自治体・警察・病院などはどの様に立ち向かったのか?当時の映像を中心に、時間を追って検証する。発生速報/火災の発生/災害対策本部/自衛隊の出動/救急医療など
F1500700-F1500720 危険の予測で交通安全! 20分 小学生・教員 日常生活での交通安全に関して、目に見える危険や見えない危険が潜んでいることを緊張感を持って捉えることができ、安全な行動が身に付けられるよう映像構成に工夫をこらした作品。特に、注意を提起したい箇所で一時停止して、子どもたちの予測を引き出す方法で活用を勧める。
F1500320 「いってきます。」 12分 幼稚園・小学校低学年 交通安全ファミリー作文コンクール小学校低学年の部で最優秀作品受賞の小学校一年生の愛実ちゃんの作文をもとに作った交通安全教材。小学校までの路には、車が通ってあぶないところや、信号や踏切もある。楽しくなければ覚えない!と子どもの視点から製作。<アニメ>
F1401570 危ない!お母さんの自転車事故 20分 成人 子どもを乗せて自転車走行する際の、多くの危険を指摘し、事故防止と安全な乗り方をアドバイス。
F1400830 ズッコケ三人組自転車の安全教室 20分 小学校 自転車は手軽に乗れる楽しい乗り物だが、乗り方次第で大変危険な目に遭うことになる。「ズッコケ三人組」が自転車の安全指導員に抜擢される。交通事故を防ぐための安全な自転車の乗り方を学ぶ。
F1400610-F1400630 安全は自分自身の手で-事件や事故から身を守ろう- 20分 成人 近年、信じられないような犯罪が発生し、中学生が被害者になるような凶悪な事件や事故が増えている。犯罪から身を守る中学校での取り組みから、学校や地域社会での防犯対策の重要性を認識する。
F1301270-F1301290 ヤングドライバーズ・セミナー 27分 高校・青少年 「免許取得前の若者に対する運転者としての交通安全教育推進事業」の実施の様子を記録したもの。高校生の年代の者を対象とした「参加・体験・実践型」の教育手法を紹介している。
F1301060-F1301080 守ろう!みんなの大切な命 20分 小学校中高学年 誘拐事件や殺害事件など凶悪な犯罪が、児童たちの身近なところで多発している。ここでは、児童犯罪から身を守るための方法等について、考え、学び、知識を取得していく。
F1202280 そのときどうする 15分 中学生 校舎の耐震工事を取材し、避難訓練、阪神大震災体験インタビュー、区の防災対策などと構成して、中学生の防災意識をインタビューと併せて制作した。(第18回わが町かわさき映像創作展奨励賞受賞作品)
F1201860 あぶないとび出し~小学校交通安全シリーズ~ 10分 小学校中学年 友だちの家に急ぐ主人公の様子を追いながら、その行動には飛び出し事故につながるさまざまな危険がひそんでいることを示し、事故を防ぐための安全な行動を解説。
F1201670 自転車の安全な乗り方 10分 小学校中高学年 自転車は歩行者に対しては危険な乗り物になることや、自転車に乗るときに守らなければならない交通ルール、また、2人乗りなどの危険性など、さまざまな実験をとおして自転車の安全な乗り方を考えます。
F1201660 どうろのあるきかた・わたりかた 10分 幼稚園・小学校低学年 子どもの交通事故で一番多い飛び出し事故。飛び出し事故の多い場所や気をつけること、また雨の日に歩くときの注意など、安全な歩行のルールやマナーをわかりやすく解説。
F1101480 30分でわかる着衣泳実技トレーニング 30分 教員・成人 いつ、どこで起きるかわからない水の事故に正しく対処できるように、着衣泳の必要性と基本的な実践を解説した作品。
F1101120 ベッキーとフィットのエルピーランド大冒険LPガスの正しい使い方と安全器具 27分 小学校・中学校・青少年・成人 「LPガスの正しい使い方」と「安全器具の紹介」、また、環境問題にもふれながら、実写とアニメの合成で楽しく学べるように構成されている。
F1100610 火事をふせぐしごと 15分 小学校 私たちの暮らしを火事から守る消防署。様々な消防設備や司令センターの様子など、その活動を紹介し、消防署の重要性や防火の心構えの大切さを理解させる。
F1000840 旅たびトラブル~事前の情報収集が決め手~ 18分 成人 渡航先に関する情報収集の仕方や海外でのトラブル防止のポイントなど海外旅行の安全対策に役立つ情報を紹介している。
F1000690 サイクルマン太郎の自転車交通安全教室 21分 小学校 小学生に多い自転車での「飛び出し」や「急な進路変更」。サイクルマン太郎は事故を誘うバットピエロから子どもたちを守り、交通ルールと自転車運転法を教えていく。
F1000450 阪神・淡路震災復興こどもビデオニュース 23分 小学校・中学校 阪神・淡路大震災が、街の働きや生活にどのような影響を与え、水道・電気・ガス、そして道路や堤防などの被害と、その復旧・復興の様子を紹介している。
F1000430 二匹の猫と元気な家族 25分 小学校・中学校・成人 神戸で大震災にあったある家族が東京に引っ越してきて、それぞれが新しい生活や、身近に起こるいじめや差別にとまどいながらも、それを乗り越えていく姿をアニメーションで描いている。<アニメ>
F0940070 ストップ!交通事故~交通事故を防ぐ4~ 4分 小学校 4年の社会科。地域で行われている交通安全の取り組みを、小学生の取り組みを中心に紹介する。制作川崎市総合教育センター
F0940060 24時間安全を守る(詳細・導入)~交通事故を防ぐ3~ 14分 小学校 4年社会科。交通管制センターと、110番センターの概要を紹介し、見学の観点をつかむことをねらった教材。交通管制センターや110番センターの見学ができない学校のために、所員の方のインタビューや解説なども含めて、くわしく紹介する。制作川崎市総合教育センター
F0940050 身近にある危険~交通事故を防ぐ1~ 4分 小学校 4年社会科の導入教材。渋滞や事故の映像から、交通事故を印象づけ、歩行者の特殊映像や事故件数のグラフから、交通事故を身近な問題としてとらえ、課題意識を持つようにすることをねらいとしている。制作川崎市総合教育センター
F0900640 これだけは守りたい外出先の地震対策 10分 青少年・成人 外出先といっても多種多様である。屋外、地下街、映画館、デパート、レストラン等。この作品ではその場所に応じた対処の仕方と安全な脱出を図るためのポイントを描いている。
F0900630 これだけは守りたい家庭の地震対策 10分 青少年・成人 いつどこで起こるかわからない地震。その時いる場所に応じて一番適切な対応をとることが大切である。最適な行動が取れるための日常対策を示し、日頃からの十分な準備と訓練が大事なことを教えている。
F0900310 大好きな友だちそして学校~阪神大震災と子どもたち~ 43分 小学校・青少年・成人 阪神・淡路大震災に遭った子どもたちに、明るさと勇気を甦えらせたのは、友だちと学校の存在だった。離ればなれの生活の中での友情や家族の絆を描いた作品である。
F0890120 ひももちゃんの交通安全 6分 小学校 学区内で、児童と車との交通事故がおこった。保健安全委員会では、この事故を機に交通事故がおこりやすい場所を調査し、実際にその場所にビデオカメラを持ちこみ、児童とともに交通安全を訴えた作品。
F0870240 アッじしんだ 15分 特別支援学校 地震の時の対応のしかたをわからせる。地震に対する基本事項を中心にとりあげた。TVK番組
F0800420 しらないおじさんこわいおじさん(誘拐防止ビデオ) 10分 幼稚園・小学校 公園で遊んでいるマミちゃんが、知らないおじさんに車に乗せられ監禁されてしまうというお話をもとに、小学校での授業やおまわりさんの話を通して、誘拐防止を呼びかけたビデオである。
F0800390-F0801140 「あっ、あぶない」~製品安全教育~中・高校編 24分 中学校・高校 学校内におけるスポーツや電気器具などによる事故及び家庭内の電気製品による事故について、身近な例を紹介し、その発生原因について、わかりやすく説明している。
F0800380-F0801130 「あっ、あぶない」~製品安全教育~小学校編 28分 小学校・成人 学校内での事故(図工や家庭科などの時間)及び、家庭内での家電製品による事故について、身近な事故のエピソードを紹介し、事故の発生原因についてわかりやすく説明している。
F0790030 チェックマンの廊下歩行~正しい廊下歩行をしていますか 3分 小学校 正しい廊下歩行の指導はとかくかた苦しいものになりがちである。子どもたちに興味をもって見てもらうために、チェックマンと言うキャラクターをつくり、安全な廊下歩行について考えてもらうようにした。
F0700430 本気で地震対策していますか 15分 小学校・中学校・高校・成人 このビデオは、自治省消防庁などの協力で、地震対策の中でも地震に対する備えに焦点を絞り、家具の固定や非常用品を最小限そろえるには、予算がいくら必要かなど、具体的にわかりやすく解説したものである。
F0700340 僕はあの日を忘れない 24分 小学校 地震防災への関心と習慣が育つように、アニメでわかりやすく解説している。阪神淡路大震災を教訓に、地震の恐ろしさ悲しさを身近にし、そこから備えの必要性と大切さを導き出してゆく。<アニメ>
F0700330 阪神大震災被災者の心 20分 高校・青少年・成人 戦後最大の災害をもたらした阪神大震災。その恐ろしさと哀しみは体験した者にしかわからない。計り知れない心の傷を負った被災者たちの生の声から、生命の尊さ、助け合い、人類愛が浮かび上がってくる。
F0700320 阪神大震災の教訓 20分 高校・成人 阪神大震災で被災した人たちの体験から「生命を守る」ためのノウハウを学ぶ。被災者がまず必要としたものや、屋内や外で地震にあった時の注意点、地震に備えての心構えや準備など貴重な体験を聞く。
F0700310 阪神大震災直下型地震の恐怖 20分 高校・成人 1995年1月17日未明、阪神地方は震度7、マグニチュード7.2の直下型激震によって大被害を受けた。その地震のメカニズムを明らかにし、実践的地震対策の最新情報を伝える。
F0700090 津波の脅威~語り継ぐ教訓~ 23分 中学校・高校・成人 昭和58年の日本海中部沖地震の記録をもとに、津波のメカニズム、津波からの身の守り方を説明している。「地震=津波→直ちに避難」を第一に身の守り方を紹介。岩手県田老町の津波対策についても紹介している
F0700080 ケンちゃんと防炎家族 18分 幼稚園・小学校・成人 ケンちゃん一家の出来事を例にした「火の用心」PRビデオ。家族のたばこやアイロンの不始末やケンちゃん自身のガスの不始末の反省から家中のカーテン、絨毯など防炎の物に取りかえることになった<アニメ>
F0700070 川崎広域レーダー雨量情報システム(PRビデオ) 15分 青少年・成人 雨水による都市型災害に備え、下水道管理、防災管理への活用を目的に導入されたシステムPRビデオ。栗木台レーダー基地の概要、雨量レーダー観測データの活用、システムの特色等について詳しく紹介している
F0670810 地震 15分 中学校 地震の体験や記録をもとに、その揺れの大きさや伝わり方の規則性に気づかせる。地震にともなう土地の変化や、災害についての認識を深める。TVK番組
F0670800 避難訓練~その時君は~ 15分 中学校 それぞれの状況下の避難の仕方について理解させ、常に安全に行動できるよう実践的な態度や能力を身につけさせる。TVK番組
F0670590 あっじしんだ~親と子の避難訓練~ 15分 小学校 地震に備え、学校・地域ぐるみで安全に避難するための組織・訓練のようすを描き、地震に備える心がまえについて知らせる。TVK番組
F0670410 避難訓練~地震にそなえて~ 15分 中学校 地震の災害の恐ろしさを資料を通して知らせたり、平素から地震に備えて生徒活動を行っている様子や避難訓練の大切さを紹介し、地震に対する心構えの必要性を理解させる。TVK番組
F0670290 交通事故に気をつけよう 15分 小学校 交通安全に関する活動の様子を調べることにより、地域の人々の協力によって自分たちは安全に通行できていることを理解し、交通ルールを守る気持ちを育てる。取材協力藤沢市立藤沢小学校TVK番組
F0670140 事故を防ごう 15分 小学校 交通事故、盗難を予防するための警察の仕事や、地域の協力について理解する。取材協力古市場小学校TVK番組
F0670130 交通事故発生 15分 小学校 交通事故に対応する諸機関の連携や対応の仕方を知り、事故が起きないようにするための体制や安全への取り組みについて理解する。取材協力古市場小学校TVK番組
F0670090 まちの消防団~神奈川消防署~ 15分 小学校 横浜市の防災について、神奈川消防署を訪ねて、各種の消防自動車の紹介。地下鉄や工場などの防災、さらに地域のお母さん方の消防団、工場内の消防団の訓練と活躍の様子を紹介している。TVK番組
F0670070 火災を防ぐには~川崎消防署を訪ねて~ 15分 小学校 小学校社会科4年生対象。火災を防ぐ心構えと、防災のための諸施設を紹介する。特に川崎消防署を中心に、各種消防車をはじめ、公共の施設などの立入検査、消防の考えの普及など解説している。TVK番組
F0601440 海外安全パスポート~楽しい旅へのアドバイス~ 15分 成人 海外旅行で、なぜトラブルに巻き込まれるか、どんな点に注意すれば犯罪や事故を防げるか。出国、帰国時の注意事項など分かりやすく解説している。また、実際の犯罪事例を再現し、その防止策も紹介している。
F0601360 実践地震防災手帳 25分 成人 地震災害から身を守るために、日頃から家庭で地域で職場でどのように備えておけばよいか。また、行政機関の役割、防災意識の高揚などについて問いかけている。
F0600550 のりやすくんの火の用心 10分 幼稚園・小学校 子どもたちに大変人気のある「はれぶた」シリーズの則安君とその仲間たちが登場し、花火遊びをする時の注意点や火遊びの怖さ、火事を見つけた時の119番の仕方等、防災の大切さを一緒に考える。<アニメ>
F0600540 マリーベルの火の用心 11分 幼稚園・小学校 マリーベルのお母さんがおやつにホットケーキを焼いていた時、とつぜん襲った地震・・・。そこから始まる面白いドラマを通して、地震の時どうしたらいいかを考える。<アニメ>
F0600530 のりやすくんの交通安全 15分 幼稚園・小学校 今、子どもたちに大変人気のある「はれぶた」シリーズの則安君とその仲間たちが登場し、飛び出しの怖さや、交通ルールを守ることの大切さなどを一緒に考える。<アニメ>
F0600520 マリーベルの交通安全 14分 幼稚園・小学校 マリーベルとその仲間たちは何回となく交通ルールを犯しかけては婦警さんにストップをかけられ教えてもらう。やがて友だちの危険を救い得意の魔法を使って幼児の飛び出し事故を防ぐまでに成長する<アニメ>
F0600160 安全への道限りなく 16分 中学校・高校・成人 機械は常に人の傍にあり安全という優しさが人と機械を結んでいる。その安全性について危険を最小限にする話、安全を長持ちさせる話、システムを多重化する話、機械に安全を作りこむ話の4項目に分け説明する
F0600090 地球は生きている~自然災害と総合防災~ 29分 中学校・高校 地震・火山活動・台風などによる過去の自然災害を踏まえ、国、地方自治体、住民一人ひとりが自然災害に強い社会づくりのため何を備え、どのように対処したらよいかを理解し認識してもらうための作品。
F0500770 ついていってはダメ! 15分 小学校・青少年・成人 誘拐犯は巧妙な手を使って、純真な子どもの心につけ込んで来る。こうした悲劇を防止するためには児童にどのようなことを注意すべきか、具体例をあげて教える。
F0450340 川崎を守る「消防活動」 6分 小学校・中学校 市民の安全と、生命を守る消防活動。京浜工業地帯、石油コンビナートなどの防災につとめ市民生活を守っている。消防活動の紹介と、そこで働く人達の力、努力を紹介している。
F0450320 川崎を守る「川崎市南部防災センター」 6分 小学校・中学校 災害がくれば川崎は大変危険な状況である。昭和51年から救援活動ができる体制をつくり防災センターが設置された。センターは災害に強い都市造りと、市民のコミュニティーの場として考えられている。
F0401030 事件や事故に逢わないために~海外旅行を安全に~ 16分 成人 年々増え続けている海外での事件や事故などのトラブルに巻き込まれないための基本的な注意点を10項目にまとめ、わかりやすく解説したものである。
F0400550 自転車事故ゼロへの誓い 21分 小学校・青少年 同級生の事故をきっかけに、交通事故ゼロを目指して各自のニアミス体験をいかす-そうした話し合いが、子どもたちの交通事故防止への意識を高めていく。
F0400540 ミラクル太郎の自転車安全教室 20分 小学校・青少年 自分で正しいと思っている乗り方が実は大変危険な場合がある。どこがどう違うか、自転車の乗り手とドライバーの視界など映像特性をフルに活用し、実態的に示している。
F0400530 自転車の安全ウォッチング 20分 小学校・青少年 小学校の自転車事故で特に多い飛び出しやスピードの出し過ぎ、急な進路変更、坂道での危険等に焦点をあて、どうすれば事故や危険な目に会わないか考えます。
F0400510 交通事故にあわないために 18分 小学校・青少年 危ない目に会った仲良し三人組。共に交通ルールは熟知しているつもりだったが、自動車に同乗して歩行者の様子を観察し、いかに実践していなかったかに気づいた・・・。
F0400500 マサオ君の交通事故 21分 小学校・青少年 身近に起きた友だちの交通事故。それを子どもの目を通して追及しながら、自分・相手・環境という三つの要素から原因を考え、事故防止のポイントを明らかにする。
F0400490 こうつうじことんでいけ! 18分 幼稚園・小学校 交通事故の悪魔を、おまわりさんになった坂本新兵がこらしめながら、良い子たちに交通安全のための約束をやさしく教えます。特殊撮影を駆使した楽しい作品です。
F0400480 海底国の交通安全 14分 幼稚園・小学校 悪童たちにいじめられていた海亀を助けた心優しい太助は「混乱した交通状態を何とかしてもらいたい」という亀さんの願いを聞いて海底国におもむくのだが・・・面白さの中で交通ルールや道徳について考える。
F0400470 トントン・ユウユウの交通安全 14分 幼稚園・小学校 かわいいパンダのトントンとユウユウを登場させ、飛び出しの怖さや交通ルールを守ることの大切さをアニメーションで描いている。
F0400100 もしも、そのとき…~火災を科学する~ 30分 青少年・成人 火災の原因で一番多い天ぷら油の火災や、2位のタバコの不始末などを実験を通して説明している。また、火災が起きたときにどのような対応をしたらよいか、消化器の使い方や煙の動き方、一酸化炭素の仕組みも説明する。
F0300880 あなたを守る知恵と行動~地震と被害防止~ 18分 中学校・高校・成人 日本海中部地震を具体例としながら、地震の起こる理由やマグニチュード・震度の説明、起震車の体験談、防災の心得10ケ条等を伝える。また関東大震災の体験者から身を守るための具体的な知恵と方法も聞く。
F0300690 スーパーマリオの消防隊 10分 幼稚園・小学校 カオルと達也姉弟が母に内緒で花火遊びを楽しんだのだが・・ファミコンで子どもたちに人気のあるマリオとルイージ兄弟が消防隊になって面白いドラマを展開します。
F0300680 スーパーマリオの交通安全 14分 小学校・幼稚園 テレビゲームで子どもたちに人気のあるスーパーマリオと悪役クッパがファミコンさながらの追撃戦を展開。あかげで道路は大混乱です。面白さ抜群の交通漫画です。
F0201540 ある日の藤城さん親子 30分 青少年・成人・高齢者 アメリカ、日本が原子炉の暴走事故の原因をつきとめ、それまでにいたる資料を交えながら、今、原子炉と安全性について問い直す。
F0201500 わたしたちの防火 35分 青少年・成人 防火レポーター「チョーさん」が、これからの社会に必要な防火知識を子ども達にも分かるように紹介したもので5部構成になっている。
F0200290 クルマは友だち~若者たちへのメッセージ~ 18分 青少年・成人 若者及び初心者ドライバーを対象に、安全運転にとって何が必要か又車をいかにコントロールするかをゲーム感覚で取り上げ状況判断や予知の重要さを体感できるよう作られた作品。
F0200250 豊かさと楽しさを支える安心・安全思想 18分 青少年・成人 交通事故の増大傾向を背景に、自動車の安全性に関する関心が高まっている。この作品は日産自動車の「安心」「安全」に基づいたクルマづくりの思想や、交通安全への取組を紹介している。
F0100680 証言-震災体験者達の声- 15分 成人・青少年 火災で多くの被害を出した関東大震災、都市型災害と言われた宮城県沖地震、津波による被害の多かった日本海中部地震、それぞれの震災体験者たちの証言から、防災対策の重要性や心がまえについて訴えた作品。
F6300230 ケンちゃんのストップ・ザ・交通事故 25分 中学校・高校・成人 カメラをあらゆる場所に据えて、危険な歩行者の姿を追い求め、私達は私達の目でそれらの実態をよく見て反省し、車社会に対応し、安全に楽しい生活を送ることを目的とするものである。
F6000860 地震津波に学ぶ 25分 小学校・中学校・高校 もし神奈川県に地震が起きたらどうなかを日本海中部地震の教訓をもとに想定し、その対策や心がまえについてまとめたものである。
F5900200 出動準備完了 19分 中学校・青少年・成人 幸消防署に夏休みの25日間密着取材したため、消防署の活動が立体的に生き生きと描かれている。人物のフォローがよく署員の生活感がにじみ出ている。カメラワークの巧みさも好感が持てる。(わが町かわさき映像創作展)