学校の様子(11月①)
令和7年11月5日(水)
◯朝の読み聞かせ
今日も読み聞かせボランティアの方々が3,4年生のところにきてくださいました。
子どもたちも熱心に聞いています。
いつもすてきな時間をいただいています。

どんなお話かなあ。

お話の世界にひきこまれています。

いつも素敵な本を選んでくださっています。


語り部のお話です。しっかりとお話を聞いています。

朝のお忙しい中、本当にありがとうございます。
また、宜しくお願い致します。
◯4年生「算数」
今日は、面積の学習でした。
どのくらいの大きさなのかな?


自分の考えをノートで考えます。
そのあと、友達と考えの共有です。

どんな考えなのかな?

友達の考えから、また違った考えをみつけます。
友達と学ぶと、様々な考えをみつけられますね!
◯1年生「外国語の学習」
1年生も外国語の学習を始めています。
目を輝かせて学習に参加しています。


英語の単語を聞いて、カードを見つけます!

グループでカードをみつける遊びです。

さあ、どんなカードかな?

とりました!!


ゲームをしながら外国語に親しみます。
楽しく、進めていってね!
令和7年11月4日(火)
◯5年生 子どものためのオーケストラ鑑賞
ミューザ川崎シンフォニーホールへ、オーケストラの鑑賞のために出発です!
事前にしっかり鑑賞マナーを先生と確認して、行ってきます!
◯6年生 家庭科 まかせてね今日の食事
GIGA端末で自分の考えた献立について発表し、グループで確認していきます。
友達の考えた献立は、主食、主菜、副菜、汁物などバランスよく考えられているかな?
栄養のバランスはどうかな?タンパク質、炭水化物、ビタミン・・・
いろどりも考えた方がいいね!
登録日: / 更新日:
