学校の様子(10月③)
令和7年10月30日(木)
◯3年生 町たんけん
今日は、3組、4組の子供たちが町探検にでかけます。
今日は、付き添いとして、地域のNPO法人セルフの方々がきて応援をして下さいました。
いつも子供たちのために応援をしてくださったり、あたたかな気持ちをいただいたり、
本当にありがとうございます。
子供たちも安心して、探検にでかける事ができました。
みんな、たくさん勉強してきてね!!
◯歌唱指導
今日は、音楽の外部講師の先生が指導にきて下さいました。
4,5,6年生の授業を行って下さいました。
先生の指導で、歌声もきれいになりました!
気持ちを込めて歌おうと一生懸命です。
70歳のお誕生日会で発表になります。
とても楽しみです!
令和7年10月29日(水)
◯2年生 漢字練習
2年生になると、覚える漢字もたくさんです。
今日も、一文字一文字を丁寧に書いて覚えていきます。


みんな一生懸命です!!

二段階で覚えていきます。
これからも、がんばって!!
◯4年生 「体育」
今日も、外部講師の体育の先生に「跳び箱」の授業を行っていただきました。
ポイントを丁寧に教えていただいたので、子供たちもやるきいっぱいです!



教えていただいたポイントを意識しながら練習を進めていました。
4年生は、かかえ込み跳びも行います。
これからも練習をして技をきわめていきます。
◯3年生 「音楽」
70周年のお誕生日会の練習で、歌とリコーダーの練習をしていました。
外部講師の音楽の先生が教えて下さいました。


ピアノの伴奏にのって、気持ちをこめて歌います。
ピアノもとても上手!!



どんな表現になるのか楽しみです!
◯4年生 「図工」
木版画をがんばっています!

細かいところも気をつけて!

彫り上がったら、刷る活動です。廊下にすてきな作品が掲示されるのかなあ!
◯就学時健康診断です!
今日は、就学時健康診断でした。早いもので、来年度久本小学校に入学をしてくる子供たちの健康診断です。
1年生の子供達は「早い!そうなんだあ!」とびっくりしていました。
来年の入学式を楽しみにしています!



久本小学校は、来年の4月の入学式を楽しみにしています!!
令和7年10月28日(火)
◯音楽朝会
今日は、音楽朝会でした。
5,6年生が70周年の記念の歌を披露してくれました。
今日は、感染予防のために1年生から4年生は体育館に入らず、ミートでの参加になりました。

音楽委員会の子供たちが司会です。

きれいな歌声で歌います。

子供たちが、60周年の時の記念歌に歌詞をつけました。
とても素敵な歌になりました。

5年生、6年生ありがとうございます。
素敵な歌声でした。

これからも記念歌を大切にしていきます。
◯1年生 「70歳のお誕生日会」の練習

先生のお話もしっかりと聞いています。
どんな事をするのかなあ。

このグループは何をするのかな。
当日の「お誕生日会」が楽しみです!
◯4年生 「お誕生日会の練習」

4年生は、お誕生日会で何をするのかな?

とても綺麗な歌を歌っています。歌を歌うのかな?

お誕生日会当日を楽しみにしています。
◯4年生 「体育」
台上前転の練習も行います。

先生の注意をよく聞いています。


自分の練習したい場で活動です。

さあ、練習です!

上手に練習をしています。

自分のめあてに向かって練習を進めます。
これからの練習もがんばってね!!
令和7年10月27日(月)
◯6年生 「社会」
6年生は、本日「租税教室」でした。税務署の方々に来ていただいて、「税」についての学習を行いました。

みんな真剣に聞いています。

1億円(偽物)を見せていただきました。
「おー!!」と子供たち。

実際に1億円を持たせてもらいました。
「重い!!」

とても良い学びができました。
どうもありがとうございました!!
◯クラブ活動
今日はみんなの大好きなクラブ活動でした。

家庭科クラブです。

美味しくつくります!!

消しピンクラブ楽しいです!

カードゲームも楽しいです!

バドミントン、上手!!!

秋らしい中で、スポーツにも力が入ります。
明日も楽しい一日になりますように!!


 
				
			 
				
			