学校の様子(10月②)
令和7年10月21日(火)
◯委員会朝会です!

GIGA委員会と放送委員会のお仕事の紹介です。

みんな静かに聞いています。高学年になったらどんな仕事をするのかな?
◯パート1
久本小学校は、中休みの休み時間の事を「パート1」と呼びます。
パート1では、委員会の仕事、係の仕事、実行委員の仕事など自分の決められた
事をやる事もあります。素敵なネーミングです。

放送委員会のお仕事、ありがとうございます。

4年生は、実行委員のお仕事をしています。
がんばってね!
◯今日の給食も美味しいです!


令和7年10月22日(水)
◯1年生
70周年のお誕生日会の練習がはじまりました!


1年生は、4つのグループに別れます。
あとの2つのグループは来週の日記でご紹介!
◯4年生 「体育」

外部講師の体育の先生が、跳び箱の授業を行って下さいました。

事故につながらないように、手をつく所に確認です!

上手に跳んでいます!がんばって!
◯今日の給食

明日も美味しいといいなあ。
令和7年10月23日(木)
◯2年生 「町たんけん」
今日も2年生はコース別の町探検にでかけます。


一緒につきそって下さる、ボランティアのお母さんたちです!

宜しくお願いします!!

お家の方の応援があるからこそ、この活動ができます。
本当に感謝しかありません。


本当にありがとうございました。
◯掲示物も華やかです



ちょっと、秋を通りこして 冬になってしまったように 寒いです・・
明日も元気にがんばります!
令和7年10月24日(金)
◯6年「総合的な学習」
今日も、たくさんの方々が子供たちのためにお集まりいただけました。

子供たちとふれあう前に、授業前に打ち合わせもしてくださっています。
朝早くからお集まりいただき、本当に感謝しております。

キーパーソン21の方々が、進めて下さいます。


どんなワクワクがあるのかなあ?

大人の方とふれあいです。素敵な時間です。

たくさんのお話をありがとうございます。





とても勉強になりました。

子供たちのために、授業の後、振り返りを行ってくださいました。

今日の活動を、これからの自分たちの生活に活かしていきます。
本当にありがとうございました!!
◯4年生
久本小学校の70歳のお誕生日会に向けて、練習が始まりました!
パート1の時間を使って練習をしています。


どんな発表になるのかなあ?今からとても楽しみです!
また、来週もがんばりましょう!!


 
				
			 
				
			