学校のようす(9月②)
令和6年9月24日(火)
やっと秋らしくなってきました。子供たちが楽しみにしている「体育」も外で思う存分できそうです。
◯音楽朝会
音楽委員のツリーチャイムの素敵な音色からスタートしました。今月の歌は「ありがとうの花」です。
手話をしながら歌います。
とても綺麗な歌声です。久本小学校にも、たくさんの「ありがとうの花」を咲かせていきます。
◯合唱指導
今日は、4年生から6年生の合唱指導が行われました。外部講師として、富澤先生にきていただきました。
4年生は、初めての合唱指導です。少し緊張気味!
自分のめあてをもって、歌ってみましょう。
5年生は、昨年度も富澤先生にご指導をいただいています。
「ここを気をつけたい」という友達の意見もしっかりと聞いています。
あたたかな聴き方が光っています。
とても綺麗な声です。体育館に響きました。
6年生は、4年生からご指導をいただいていますので、3回目になります。
高い声の出し方にも気をつけて歌っています。
卒業式に向けて、気持ちもつくっていきます。
富澤先生、ご指導ありがとうございました。
◯4年生 「理科」
空気鉄砲をつかって実験を行っています。
どうやったら、遠くまで玉をとばすことができるんだろう?
みんなで確かめあって実験を進めています。
実験の結果もしっかりと記録しています。
どんな事がわかったかな?クラスでの結果発表も楽しみですね。
令和6年9月20日(金)
◯運動会色決め決定集会
運動会も1ヶ月後になり、スローガンが決まりました。「未来へつなごう久本カラー 100周年の思いをこめて」になりました。みんなで声をそろえて読んでみました。
いよいよ団の色を決めて、運動会に向けて盛り上がっていきます。団長がくじの順番で、色の付いたボールをひいていきます。
団長さん、気合が入っています!!赤!青!緑!黄色!どの色の組になったかな?
どの色でも一生懸命がんばるぞ!!おー!!
力を合わせ、思い出に残る運動会にしましょう!!
令和6年9月19日(木)
◯3年生 「習字」
3年生も、毛筆がはじまりました。墨をつけて、筆を動かします。
上手に筆を動かします。
下から上も、上手ですね。
これから、文字を書いていきます。沢山練習しようね!
◯5年生 「理科」ものの溶け方
食塩とミョウバンをとかします。温度の違いによって、溶ける量が変化するのか実験をおこなっています。
メスシリンダーを使って、水を量りとります。
みんなで協力して実験を行います。
すりきり一杯!
理科の実験は楽しいです!
◯2年生 「図工」
紙版画も完成に近づいています。
刷ることも、楽しそう。
大きく作っています。出来上がりが楽しみです。
◯2年生 「生活科」
動くおもちゃが完成!1年生を招待するため、お店のリハーサルをしています。
楽しいおもちゃがたくさん!
きっと、1年生も喜んでくれると思います。
◯1年生 「算数」
引き算を学習しました。算数ブロックを使って考えます。
15個のりんごがありました!ブロックで並べて考えます。
りんごを5個食べましたよ!
さあ、残りは何個かな?
ブロックを上手に使って考えられました!これからもがんばって。
明日も、どんな学習があるでしょうか?
令和6年9月18日(水)
◯朝の読み聞かせ
今日は、高学年の「朝の読み聞かせ」の日です。5年生も6年生も、読み聞かせのボランティアの方々の読んで下さるお話を、熱心に聞いていました。
朝のお忙しい時間に、本当にありがとうございます。また、宜しくお願い致します。
5年生、6年生の高学年にとっても、大切な時間です。
◯5年生 「算数」
今日は、約分について考えました。
一生懸命に考えています。
まずは、自分で考えて・・・
友達と考えを伝い合います。
全体での考えの共有です。
みんな、あたたかな態度で、友達の意見を聞いています。
今日の問題がわかったよ!さあ、練習問題だ!
みんなで学ぶ良さを感じているようです。
◯5年生 「総合的な学習」
GIGA端末を上手に使って、自分の学びを進めています。
どんなふうに進めていくのか、計画をたてています。
どんな学習になるか、これからも楽しみです。
◯4年生 音楽 木管コンサート
洗足学園音楽大学の大学院学生による木管コンサートを聴きました。まずは、校歌を演奏していただきました。
金管楽器と木管楽器の違いの説明をお話していただきました。どんな違いがあったかな?
音を出す口元のダブルリードの仕組みも、実際にストローを吹いてみて体験しながら学びました。
令和6年9月17日(火)
◯朝会 「委員会朝会」
今日は委員会朝会でした。
グリーン委員会と放送委員会が お仕事の紹介をしました。
みんな興味深々!グリーン委員会は、これから「緑の募金」を行いますとの 連絡もありました。
放送委員会は、毎日の放送のやり方などを教えてくれました。大変なお仕事です。宜しくお願い致します。
◯音楽指導
外部講師の丸山先生による、合唱指導です。今日は、1年生から3年生の合唱練習です。
1年生も楽しく参加しています。
どんな事ができたのかな?と先生と確認中です。とても綺麗な声でしたよ。
2年生も、きれいな声で歌っています。
友達といっしょに声を合わせるのは、素敵だね!
3年生になると、知っている曲も多くなり、自信をもって歌っています。
リズムに合わせて、きれいな声で歌います。これからの練習も楽しみです。
◯今日の給食
今日はお月見団子がでました。行事食です。
明日の給食も楽しみですね。
令和6年9月13日(金)
9月も中旬になりますが、まだまだ熱中症の危険のある日が続いています。
◯1年生 生活科「なつがやってきた」
「大きいシャボン玉を作りたい!」「たくさんシャボン玉を作りたい!」「合体したシャボン玉を作りたい!」それぞれの思いで、オリジナルシャボン玉を作ります。
モールやうちわ、ストローなど、シャボン玉を作るための道具も自分で選んだり工夫したりします。
「大きいシャボン玉を作るにはどうしたらいいの?」「シャボン玉をいっぱい作るには・・・?」友達と考えながら工夫していました。
「いっぱいシャボン玉できたよ!」オリジナルのシャボン玉、嬉しそうでした。
◯6年生 総合的な学習「今の自分、これからの自分」
先週に引き続き、キーパーソン21と連携したキャリア教育の授業を行いました。
今回は6年生の各クラスに、10人ぐらいずつ地域で活躍する方が入り、グループワークを行いました。
自分の好きなことって何かな?しゃべること!アニメ!水泳!スマホ!好きなことを中心にして、世の中にあるいろいろな仕事を考えていきます。
自分の好きなことを見つめていくことで、自分ってどういう人間なのかな?と考えることもできます。いろんな生き方があることを、ゲストティーチャーの方々から学んで、自分のこれからについて考えを深めていってもらいたいです。
令和6年9月12日(木)
◯6年生 「保健体育」
教室で、保健体育を学習しています。「心と身体」の大切な学習です。
友達の話をしっかりと聞こうとしています。話す人もうれしそうです。
様々な意見が出てきます。みんなで共有し、深めていきます。
◯4年生 「社会科」
この夏休みは「地震」「台風」など、様々な災害の事で心配になりました。4年生は、その災害が起こった時などの対応をどのように行うにか?
についての学習を行っています。
友達は、どんな事を考えているのかなあ。
大きな画面で写し出された事をみながら考えます。
友達の意見を聞いて、うんうんと うなづく子供たちです。
明日も、たくさんの学びがありますように!
令和6年9月11日(水)
◯朝の読み聞かせ
今日は、3,4年生の読み聞かせでした。図書ボランティアの方々がきてくださいました。子供たちも熱心にお話を聞いています。
どうもありがとうございます。
他の学年は朝読書も行っていました。
良い時間になっています。
◯運動会のスローガン!
4年生以上の代表委員会の児童がパート1の時間に集まり、会議をしています。思い出に残る運動会にしようと、目標になる「運動会のスローガン」を決めています。どんな「スローガン」になるのか、楽しみです。
代表委員会の話し合いにもGIGA端末が活用されています。
各学年、クラスで考えられた「スローガン」の案を、みんなで確認して決めていきます。ワクワクドキドキのスローガン!!
◯1年生 「国語」
ひらがなの練習が終わり、カタカナの練習に入りました。
丁寧に書いています。「カタカナむずかしいよ~」と伝えにきた子供たち。応援しています!!
◯2年生 「生活科」
動くおもちゃを作ろう!です。1年生をご招待し、一緒に遊ぶ会を計画しているようです。
「喜んでくれるかなあ。」と一生懸命に作っています。
すごく、とぶよ!
お店の看板も上手に作っています。
どんなふれあいになるのか、楽しみです。
2年生!がんばって!1年生もきっと喜んでくれるよ!!!
◯校内授業研究会
今日は、校内授業研究会でした。授業参観のあと、今日の授業の振り返りを行いました。
先生たちも真剣です。
多目的室と図工室に分かれて、話し合いを行います。
最後に、本日の講師、東住吉小学校の片山校長先生に指導講評をいただきました。
本日の学びを、必ず生かしていきます。片山先生、どうもありがとうございました。