5年生 自然教室(3)
令和6年6月25日(火)自然教室3日目
◯起床
おはようございます。三日目の朝です。子供たちは6時に起床し、部屋の片付けを始めています。協力して行っています。




シーツまとめも上手です。
◯朝のつどい
朝のつどいです。今日のスケジュールを確認したり、体操をしたりしました。さあ、今日も一日がんばります。

今日はいこいの森で 朝のつどいを行います。

おはようございます。

体操で、身体を動かします。

元気いっぱいです。

先生のお話。感謝の気持ちを忘れず行動しましょう。
◯朝食
今朝も、甲斐駒の食堂で朝ご飯です。おかわりもたくさんして、よく食べました。

手をきれいに洗います。

今日はパン!




いただきます!

美味しいです!

外の緑もとても綺麗です。



片付けも自分たちで行います。

美味しい朝食を、ありがとうございました。
◯所内の中は、緑でいっぱい!



◯退所式
ワーキングホールで退所式を行いました。久本小学校が司会です。司会も、とても上手!原稿を見ないで、堂々と司会をしました。



施設の方からのご挨拶。3日間ありがとうございました!
◯KYWチャレンジ
6つのチャレンジゲームに挑戦です!
①時間でドンピシャ 決められた時間をドンピシャでとめよう


10秒をドンピシャできるかな?
②魔法のじゅうたん うちわであおいで、じゅうたんを運ぼう!


がんばって、うちわで風をおくって!!
③どんぐりつかみ おはしでどんぐりを何個移動させられるか挑戦しよう!


みんな上手です!
④めだまっち 木に目をつけて、一言!


おもしろい一言が言えたかな?
◯モルック 棒を投げて、ピンを倒し50点ぴったりを目指そう!


何点になったかなあ。
⑥カモフラージュ 自然の中に隠れたものを探そう!


カモフラージュされているものを探せたかな?
とのチャレンジもとても楽しそうです。

5年生、全員集合!!
◯昼食
八ヶ岳での最後の食事です。グループでまとまって仲良く食べています。絆も深まりました。

お弁当をもらいます。指導員の先生、ありがとうございます。


みんなで仲良く!

空気もとってもおいしいです。


自然の良さを感じました。

今日のお弁当!

川崎に帰っても、この自然の素晴らしさをわすれないでほしいです。
◯いよいよ自然の家を出発です。お世話になりました。
3日間、お世話になりました。ありがとうございました。

素敵なバスに乗って帰ります。





バスに乗り込みます。本当にお世話になりました。
◯到着式
学校に到着しました。先生方、保護者の皆様 お出迎えありがとうございました。たくさんの思い出ができました。
本当に、素晴らしい5年生でした。

先生のお出迎え!

6年生からのメッセージ!ありがとうございます。とてもうれしいです。

学校に到着!

到着式!

疲れていても、しっかりと話しを聞く姿が素敵です。

自分の言葉で、しっかりと伝えます。すばらしい!

指導員の先生のお話。3日間、よく動き、助けてくださった皆さんに感謝致します。



八ヶ岳実行委員の皆様、お疲れ様でした。

皆さんの力で、すばらしい活動ができました。ありがとうございました。
5年生の皆さん、ゆっくり休んでくださいね。お疲れ様でした。
