5年生 自然教室(2)
令和6年6月24日(月)自然教室2日目
◯八ヶ岳の朝
おはようございます。今日は、一日晴れそうです。よかったです。



宿泊した、棟です。
◯朝のつどい
朝のつどいの時間です。今日の予定を確認したり、体操をしたりしました。みんな、やる気いっぱいです。

朝のつどいの前に、実行委員がリハーサルをしています。

集まってきました。



しっかり体操です。

しっかり体操をして、登山に備えます。本当に晴れてよかったです。
◯朝食 カートンドッグ
先生の説明を聞いてから、カートンドッグ作りを始めます。

あたたかな聴き方!

材料です。

パンにチーズとウインナーをはさみます。

手もよくあらって





パンを、アルミホイルで包みます。

アルミに包んだパンを、牛乳パックにいれて火をつけます。




朝食です!

美味しいホットドッグ!




片付けもとても上手です。美味しい朝食でした。ごちそうさまでした!!
◯いよいよ 登山に出発です!


バスででかけます。

富士パノラマに到着しました。


ゴンドラに乗ります。

すごいなあ~

景色も綺麗に見えます。


ゴンドラからおりました。

湿原まで到着!


さあ、いよいよ山頂をめざします!

つかれたよ~

みんなで声をかけあって登っています。

あともう少し!がんばって!!

頂上!到着です!!60分の道のりです。


景色を見ながらお弁当です!

今日のお弁当

景色を見ながら食べるお弁当はとても美味しいです。


スケッチをしたあと、下山です。

このお花、絶滅危惧種のお花だそうです。とてもかわいいです。

ゴンドラに乗って、一番したまでおりてきました。ソフトクリーム美味しいです。



ソフトクリームおいしいです!

指導員さんです!ありがとうございます。

指導員さんです。子供たちのためにありがとうございます。

バスに乗って、自然の家に帰ります。楽しかったね。

到着です!お疲れ様でした!
◯夕食です。
施設にきて、はじめて食堂を使います。ビッフェ方式です。みんなわくわくしています。


今日の夕ご飯です!おいしそうです!

時間前にしっかりと集合できる5年生。立派です。

自分たちでとっていきます。

緑を見ながら食べています。

食欲も旺盛です。おかわりもたくさん!



美味しい夕食でした!
◯キャンドルファイヤー
二日目の最後の活動です。火の神から、友情の火 自然の火 協力の火 優しさの火 笑顔の火を分け与えてもらいました。

火の神の登場です。


希望の火が灯りました。

未来へ向かう、希望の炎。

みんなで、ダンスで盛り上がります。



ゲームも楽しいです。


指導員さんからのクイズゲームもありました。担任の5人の先生クイズです。

大盛りあがりです!

最後は炎のロードを通って帰りました。未来へ向かって!すばらしい 思い出に残るキャンドルファイヤーになりました。
レク係がものずごくがんばりました。素敵な思い出をありがとう!
◯入浴タイム
八ヶ岳最後の入浴です。たくさん動いたので、汗をたくさんかきました。すっきりしたと思います。


◯就寝までの間の時間
10時就寝です。今は、部屋会議をしたり、部屋会議のあとそれぞれのふれあいをしたり、明日の準備をしたりと時間を見ながら行動しています。
明日も八ヶ岳は晴れそうです。

部屋会議が終わり、トランプで楽しんでいます。

部屋別会議をしています。

明日の水筒の確認をしています。
いよいよ明日は川崎に帰ります。思い出をたくさん持って帰ります。
