学校のようす(6月①)
令和6年6月14日(金)
◯4年生 国語
今日は、4年5組で「校内研究事前授業」が行われました。高津区教育担当の方にもご来校いただき、ご指導をいただきました。
物語文を読み、課題にそって考えていきます。
GIGA端末も上手に使って学習を進めています。
自分の考えを、しっかりと伝えています。みんなで学ぶ良さをこれからも感じてほしいです。
◯3年生 「国語の漢字」
「漢字」の音と訓について学習をしました。先生クイズから始まり、「漢字」には音読みと訓読みがあることを理解しました。
友達の意見をきちんと聞くことができています。
漢字を使って、上手に文章を作ることもできました。これからも、たくさんの漢字を覚えていきます。がんばって!
令和6年6月13日(木)
◯4年 「盲導犬」
今日は、4年生の総合的な学習の一環として、盲導犬を扱うユーザーの吉山さんと、盲導犬の「シャンティ」さんが久本小学校にきてくださいました。
吉山さんのお話を、しっかりと聞き、たくさんメモをとっていました。
シャンティさんは、吉山さんのお話中、しっかりとそばについています。
盲導犬になるテストを10頭受けたら、合格できるのは、3頭から4頭くらいなのだそうです。
盲導犬を見かけたときに、してほしくない事が4つあるそうです。
①可愛いからといっても、触らない。②食べ物を与えない。③じっとみつめない。④声をかけない。
盲導犬はハーネスをつけている時は、お仕事をしています。だから、仕事に集中できるようにさせてほしいのだそうです。
上手にリードをする盲導犬「シャンティ」さんでした。吉山さんは、シャンティに助けられています、と話されていました。これからも、お仕事をがんばってほしいです。
◯1年生 水泳学習
小学校に入学してはじめてのプールでした。たくさんの先生や、指導に来てくださった木下先生に指導を受けました。6年間の水泳学習、がんばろうね!
◯6年生 「フラッグフット」を学習しています。
チームで話し合い、ゲームを進めていきます。たくさん作戦を考えています。
ゲームは楽しい!との声。これからも、ゲーム、頑張って!
令和6年6月12日(水)
◯2年生 「野菜を育てています!」
2年生は、自分が選んだ野菜を一生懸命に育てています。朝から、しっかりとお水をあげています!!えらいね!
育てる野菜には、自分で名前をつけてかわいがっています。
名前をつけてもらった野菜たちも、うれしそうです。
大きく大きく、育ってね!
◯2年生 「図工」
2年生になってから、絵の具の学習が始まっています。お水で、色の濃さを調整しています。とても、上手です。
一生懸命に色つけをしています。
楽しい!と子供たちの声。
カラフルさかな の学習です。
素敵なお魚さんがいっぱい!!
◯3年生 プール学習
今日は、今年度初めての水泳学習です。
3年生は、「水に浮く」ことをねらいとしています。色々な「浮き方」を学習しました。
背浮きの上手!!
安全に気をつけて、水泳学習を進めていきます。
◯寺子屋ひさもと6月 高津区の緑を増やそう!花を咲かせよう!
今回の「寺子屋ひさもと」は、4年生以上の申し込みをした児童がわくわくプラザ横の花壇に植えられた「ノカンゾウ」を手入れしました。市制100周年の緑化事業の取り組みにもなっています。暑い中でしたが、ノカンゾウと雑草を区別しながら、一生懸命除草をしました。
ダンゴムシがいっぱいいるよー!ノカンゾウと雑草、見分けるのむずかしいかな?
子供たちは、自分たちの学習しているSDGSにもつながっていると思う、などの感想をもっていました。
令和6年6月11日(火)
◯朝会
今日は、市制100周年をお祝いし、久本小学校を紹介する「スライド」と「ビデオ」を全校で鑑賞しました。5年生がしっかりと紹介をしてくれました。
自分の言葉で発表する姿が、素晴らしかったです。
久本小学校は、昨年の久本神社のお祭りに参加した時の「篠笛動画」を紹介してあります。
◯3年生 体育
今日は、外部講師の体育の先生 木下先生に来校していただき、3年生の「マット」運動の学習を指導していただきました。
お手本もたくさん見せていただきました。ありがとうございました。
◯6年生 プール開き
今日から、令和6年度の水泳学習の始まりです。6年生が、全校児童が安全に「水泳学習」が行えるようにプール開きを行ってくれました。テープカット等もあり、素敵なプール開きになりました。6年生の皆さん、ありがとうございます。
テープカットです!
子供たちみんなが、安全に学習ができますように!!
実行委員が、注意点もつたえます。
体操をして、さあ、いよいよプール学習のスタートです。
◯4年生 国語「一つの花」
教科書に掲載されている、とても有名な物語です。物語をクラスのみんなで、読み深めていきます。
友達との感想交流!
友達の話も、真剣に聞いています。
自分たちで、読みの課題をきめていきます。
今日のふりかえりも行い、次の時間につなげます。これからの授業も楽しみです。
明日も、どんな学習が待っているのでしょうか。
令和6年6月10日(月)
◯1年生
生活科で育てている植物の観察を行いました。自分の鉢でぐんぐん育っている植物を見て、変化の様子を友達と伝え合っていました!
◯2年生
2年生の音楽では、鍵盤ハーモニカで「かっこう」や「かえるのがっしょう」を演奏しました。少しずつ音が揃ってきて、素敵な音色を奏でられました。
◯3年生
社会科で地図を広げて自分たちが住んでいる川崎市の形を確認しながら、まちの様子をこれから学習していきます。
◯クラブ活動
教室や体育館、校庭でクラブ活動を行いました。どのクラブでも自分たちで工夫しながら活動する姿が見られました。
令和6年6月7日(金)
今日は、学校運営推進会議が行われました。この会議は「地域とともにある学校」を目指し、「社会に開かれた教育課程」の実現がめざされています。
コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)として、地域住民や保護者の代表者の方々が、学校運営に参画して、教職員と共に子供たちを育てる学校でありたいです。
本日は、地域の代表の方々、保護者の代表の方々、そして教育委員会の代表の方が、委員として参加してくださいました。たくさんの方々に見守っていただき、本当に感謝しております。
これからも、どうぞ宜しくお願いいたします。
校長室で、会議が行われました。
学校運営方針をお話したあと、校内授業などを見ていただきました。
校内をみていただいた後、振り返りを行いました。話し合いの中で、重点目標である「あたたかな聴き方・やさしい話し方」ができていてすごいですね、と子供たちの姿をみて、褒めていただきました。また、各クラスの机配置などを気をつけて、教室環境も整えられている、教職員もみんなで重点目標に向かっているようで、素晴らしいです、と教職員の姿も褒めていただきました。これからも、ご指導の程、宜しくお願い致します。
令和6年6月6日(木)
今日は5年生が自動車工場見学に出かけました。朝早くの集合時間でしたが、みんな楽しみで元気いっぱいに登校しました。普段なかなか見ることができない自動車工場の中、貴重な体験となりますね!しっかり見て、どんな様子だったか教えてくださいね!
「行ってきまーす!」元気にいってらっしゃーい!自動車を大量に作るためには、どんな工夫がされているか、よく見てきてくください!
1年生 図画工作 「すなとみずとともだちになろう」
家から持ってきたスコップやじょうろを使い、砂と水で思い思いの形を作り上げました。自分ひとりで黙々と作る子、友達と一緒に協力して作る子、思いはそれぞれです。子供たちはこの学習を楽しみにしていたようです。曇りがちな天気でしたので、暑すぎない気候の中で、楽しく学習ができました。
水をたくさん流したよ!島みたいになった!
砂を固めるときれいなまん丸ができるよ!
2年 図工 絵の具を使おう
2年生から本格的に絵の具セットを使用していきます。今日は絵の具セット(パレットや筆洗)の使い方を学習しました。ディスプレイや黒板を使って、パレットのどの部分にどれくらい絵の具を出して、筆にどれくらいつけるのか、を目に見えるようにして伝えます。
色をぬれたよー!色がまざったかもしれない!筆につけるのはこれくらいかなー
令和6年6月5日(水)
今日はスポーツ整体師の中條さんに来校していただき、1・2年生が「骨格姿勢教室」を行いました。骨格標本で実際に骨がどのように動いているのか、座り方や立ち方が変わるとどのような良いことがあるのかを分かりやすく説明していただきました。
骨格標本の登場で子供たちから「キャー!」とおどろく声や、「かっこいい!?」という声があがっていました。
実際に骨格標本を触ってどのように骨が動くのか確認しました。
「骨格姿勢教室」の次の授業時間の様子です。いつも?よりも正しい姿勢、正しい座り方を意識していました!
令和6年6月4日(火)
学校説明会の動画でもありますように、重点目標として 「あたたかな聴き方・やさしい話し方」に取り組んでいる本校です。どの学年、クラスの児童も意識して取り組んでいます。今年度は、「やさしい話方」にも目を向けていきます。
◯5年生
あたたかな聴き方・やさしい話し方を意識した、教室掲示もされています。
あたたかな聴き方が、素晴らしい!クラス全員の学びです。
どこの場所でお友達が話しているのか、よく見て、そして聴いています。
聴いてもらえる、という喜びが、次の発言につながりますね。
どんな聴き方・話し方が良いのかな?と確認をしているクラスもありました。
先生も話も、しっかりと 注意をしながら聴いています。とても立派です。
◯4年生
4年生も、友達が聴いてくれるという安心感で、みんなの前で堂々と発表です。
話を聴いてもらえると、本当に嬉しいです。
学び合う教室環境を、これからも目指します。
◯2年生 「生活科」
野菜の苗も大きくなってきました。「お花がさいたよ!」「お花がもうしぼんだけど、次は何ができるのかなあ。」
愛情いっぱいに育てています。
一生懸命に観察カードに記入をしています。
お花もさいたよ!!
大きくなったね。
みんな熱心に観察しています。
葉っぱの大きさはどうかなあ。早く大きくなってね。
◯4年生 体育
体育館で、マット運動を行っていました。友達の「さかだち」のやり方をみて、研究しています。「すごいな。」「手はマットにどうやって置いているのかな。」
「顔の向きはどうだろう」
みんなから拍手をもらいました。すごく上手です!!!
さあ、やってみよう!
これからも、たくさん練習して、自信をもって取り組んでね。
今日もたくさんの学びが、ありました。
◯歯科検診
今日は、歯科検診の日でした。子供たちは、きちんと挨拶もしていました。先生方から「とても、礼儀正しい子たちでした!」とお褒めの言葉をいただきました。
令和6年6月3日(月)
いよいよ、6月になりました。今月からプールが始まります。今月もたくさんの活動が行われます。
◯5年生 音楽
昨年度、連合音楽会に出演した5年生です。とてもきれいな歌声です。
◯5年 体育
元気いっぱいに活動です。体育は、子供たちにとって大好きな教科です。
「投の運動」です。思い切り腕を使って、遠くまで投げる活動です。
遠くに投げるぞ!
楽しい学習です。
◯4年生 体育
4年生は、体育館でマット運動を行っています。みんなで、技を確認しながら進めています。
一つ一つの動きの確認です。たくさんの技を練習していきます。
◯委員会活動
今月も、委員会活動が行われました。子供たちの力で学校を動かしています。頼もしい、高学年です。これからもどうぞ宜しくお願いします。
落とし物を整理しよう!
放送の確認も重要な仕事です。
子供たちの活躍で学校が動いています!
6月も様々な活動が行われます。また、ペンタ日記でご紹介していきます!
しっかりと、お口を開けています。
今年度から、久本小学校の歯科校医さんになった、