学校のようす(4月①)
令和6年4月16日(火)
◯今日は、2年生と4年生の授業参観と懇談会でした。
たくさんのお家の方にきていただいて、子供たちもうれしそうでした。

2年生、算数。GIGA端末を使って学習を進めていました。


4年生も一生懸命です。

先生の方をしっかりと見て、集中しています。

保護者の方と一緒に学習を進める場面もありました。


新しいクラス、先生と一緒に学習をする姿を見ていただけて、
よかったです。一年間、宜しくお願い致します。
令和6年4月15日(月)
学習も始まって、各クラスの廊下にも、掲示物も多くなってきています。



どうぞ、授業参観をお楽しみに!
◯今年度、3年生、4年生は図工専科の先生に、図工の勉強を
教えていただきます。

粘土の学習です。

先生の話を熱心に聞いています。素敵な作品を作ってね。
◯「あたたかな聴き方、やさしい話し方」を、今年度も行います。

さすが!5年生。しっかりと 話しての方を見てきいています。

友達の話に、「あー、そうだね」としっかり反応。

この、話したい!という温かな環境が、学びにつながっていきます。
どの学年も、どのクラスでも意識していきます。これからも、楽しみです。
◯給食の時間も慣れてきました。

1年生は、まず配膳のやり方をしっかりと学んでいます。


どのクラスも、とても上手!

モグモグタイムもしっかりと。

立派な1年生に拍手!!
◯2年生の給食の様子。
さすが、2年生は始めからグループにして給食を食べています。

待っている時間も、上手です。



さすが、大きくなった2年生。

今日の給食も、美味しかったです。
また、明日の給食も楽しみに!!
令和6年4月12日(金)
◯今日も一日が始まります!
久本小学校の校庭にも春がたくさんです。





◯6年生ありがとうございます!
6年生が、朝、1年生のところに行って、準備のお手伝いをして
くれています。

先生に提出するものがあるかな?

大丈夫?準備できたかな?

1年生も安心です。

色々な相談をしています。


1年生も、お兄さん、お姉さんが大好きです。
本当に6年生の皆さん、ありがとうございます。
◯給食が始まりました!
1年生も、はじめての給食にドキドキ。

今日の給食のメニューは何かなあ。


上手に食缶を持っています。


こうやって、よそうんだよ。


今日のメニューです。1年生は、上手に食べたかなあ。
来週も、元気に学校にきてください!!
令和6年4月11日(木)
◯今日は、学習状況調査です。4年生から6年生がテストを行いました。



どの学年もがんばっています。

教室から見える桜の花も応援しています!
◯1年生の学習も進んできました。

自分の名前を、丁寧に書く練習です。

背筋ものびて、立派です。

先生の質問にも、しっかりと手を挙げて!

教科書をみながら話し合い。

みんなで、絵を描こうね。
今日も楽しかった!と元気に下校していく1年生にほっこり。
◯2年生の「春みつけ!」
どんな春がみつけられたかなあ。


あ!ダンゴムシかなあ。

あたたかくなり、校庭には春がたくさん!
たくさん見つけてね!
明日から、いよいよ給食です。
明日も、元気の学校にきてください!
令和6年4月10日(水)
◯4年生 算数の時間
GIGA端末を使って、学習を進めています。




どんな考えになるかな?

端末を動かして考えます。

◯音楽の学習が始まりました!!


校歌を上手に歌っていました。
◯理科の授業もはじまりました。5年、6年生は専科の先生に教えてもらいます。


◯3年生の学年集会です。3年生で学習する教科などをみんなで確認していました。


今日も、よくがんばりました!
令和6年4月9日(火)
◯英語の学習も始まっています。今年度から、また新しいALTの先生がきて下さいました。


どうぞ宜しくお願いします!
◯学習も始まりました。新しい教科書に、ドキドキ!

1年生もしっかりと確認!




GIGA端末もセッテイング。学習に使っていきます。

2年生は、教科書の場面絵をみて、文章を考えます。

しっかりと、書いていますね。

どの学年も、GIGA端末が上手です。

さあ、1年生は下校です。学校にも慣れてきましたね。

明日も、元気に学校にきてください。
令和6年4月8日(月)
今日から、本格的な初年度のスタートです!初めてのクラス、友達との出会いにドキドキワクワク。
先生の自己紹介、友達同士の紹介など、素敵な時間を過ごしていました。
また、一年間がんばりましょう!




1年生もがんばっています!素晴らしいですね!

先生からのメッセージもあたたかいですね!


たくさんの先生との出会いに緊張!そして笑顔・・!


こんなクラスにしていこうね!とクラスの約束を確認しています。


先生自身の自己紹介に、「おー!」の声。

先生のクイズにも積極的に参加!

先生の紹介ですね。たくさんの子供達と仲良くなっていきます!!

パート1の中休みは、たくさんの先生たちとも、元気に外遊びを行いました。


さあ、久本小学校での一年間がはじまりますよ!
これから、楽しい一年間になるようにしていきます!応援を宜しくお願いいたします。
毎日、学校の様子を このペンタ日記を通してお伝えしていきます。
どうぞ、見てください!
素敵な一年になりますように!!!
令和6年4月5日(金)
今日は、着任式・始業式・入学式でした。教職員も新しい体制で行っていきます。
どうぞ、宜しくお願い致します。

入学式の一場面です。

担任の先生の紹介です。

PTA会長のお話。そのあと、PTAから、1年生に記念品の贈呈がありました。

1年生の退場です!
式のあと、体育館で写真撮影。みんなとても良いお顔!

入学式には、ペンタさんと、ペン子さんも登場しました。
みんな、これからも仲良くしてください!
進級、そしてご入学おめでとうございました!!
令和6年4月4日(木)
明日は、いよいよ始業式。入学式!
校庭の花々も、喜んでいます。明日、子供たちに会えるのが、楽しみです!






明日の入学式会場

明日が、良い日になりますように・・・
令和6年4月3日(水)
◯新年度準備
令和6年度が始まりました。今日は、新年度準備で、新6年生が学校にきて「入学式準備」を行ってくれました。
さすが、6年生!これからもどうぞ宜しくお願い致します!!
・1年生の教室準備


・通路清掃などの準備


・体育館の準備

新6年生のみなさん、ありがとうございました。これからの久本小学校を引っ張っていってください。
新1年生のみなさんとの出会いが待ち遠しいです。新入生のみなさん、入学式でお待ちしています。
