【朝会】本日の朝会では、5年生児童からオープンファクトリーのお知らせ、緑化委員会から緑の羽根募金のお知らせ、今年度着任した先生の話がありました。

   

【避難訓練】地震と火災を想定した避難訓練を行いました。雨が心配だったので、教室の前に並ぶところまでの訓練となりました。

 

【1年生】あさがおのつるで作ったリースに飾り付けをしています。

  

【2年生】図工 ともだちハウス 紙粘土で作った友達のために、家具や自分が好きなものを配置しながら家を作っています。

        

【3年生】総合 みんなで育てている小松菜を今後どうしていくか話し合っています。

  

【6年生】保健 病気から身を守るために大切なことを考えたり話し合ったしています。風邪や感染症が流行る時期ですので、健康を保てるように、学習したことを実生活に生かしてほしいですね。

 

【クラブ活動】先週に続きいて、今日もクラブ活動を行いました。午前中には雨が降りましたが、クラブの時間は外での活動も無事に行えました。

          

茶道クラブでは、お茶会の雰囲気に近づけるように工夫して活動していました。