【1年生】算数 はこのかたち いろいろな形の箱を持ち寄り、いろいろな角度から形を確認したり仲間分けをしたりしました。

   

図書室で読み聞かせと読書を楽しみました。図書室は図書ボランティアの方々が秋らしい飾り付けをしてくれています。

    

【3年生】アルファベット 教科書のイラストの中から、アルファベットを探し出しました。

  

【4年生】図工 木版画 彫刻刀で彫り終わり、いよいよ印刷になりました。刷り上がった作品を見ると、思わず声が漏れたり笑顔になったりしていました。

   

ジェスチャーでお題の内容を伝えていました。思うように伝わらず、頭を抱える場面もありましたが、それも楽しんでいました。

  

【5年生】自然教室に向けて、学年みんなで体育館でダンスの練習をしました。実行委員は、中休みにも集まって準備を進めています。

     

また習字の時間には、各自が自然教室で楽しみにしていることを書きました。

    

クラス集会で、何でもバスケットを楽しんでいました。

  

【6年生】体育 走りはば跳び 空中の姿勢や踏切に気をつけながら練習していました。次は記録を測るそうです。

  

【クラブ活動】茶道クラブは、前回確認にしたことを生かして、お茶を点てました。

     

和太鼓クラブは、11日の例大祭での発表に向けて、猛練習中です。

  

運動系のクラブは、やっと安心して運動ができるような気候になってきました。