学校のようす 2025/7/8 第2回なかよしタイム
【朝会】今日は、3年生から市内巡りのお話、6年生から修学旅行のお話がありました。どちらの学年もスライドを使って、見たことや聞いたことをわかりやすく伝えました。また、よい歯の表彰もありました。
【宮内なかよしタイム】第2回宮内なかよしタイムが行われました。外遊びのグループは暑さを考慮して、日陰で休憩をしたり交代をしたりしながら行いました。
屋内では、爆弾ゲームや椅子取りゲーム、ジェスチャーゲームなどを楽しんでいました。
【1年生】図工 今日も楽しい世界が広がっていました。
【3年生】理科 今日も風の力で車を走らせて、どのくらい進んだかを測っていました。
総合 みんなで話し合って、教室でなかよく遊べるもの作ろうとしています。
【4年生】体育 今年度最後の水泳を楽しみました。バケツやホースを使って常に水を撒き、なるべく水に濡れていられるようにしました。
総合 動画や写真を見ながら、高齢者施設での交流会を思い出して、よかった点やよくなかった点を振り返って、これからどうしていくかを話し合っています。
【クラブ活動】暑さが厳しかったので、外での活動は休憩や水分補給をしながら行いました。
サイエンスクラブでは、カラフル石けんを作りました。
和太鼓クラブは、昨年度までに経験している子どもが前に立って教えています。
手芸クラブでは作品が出来上がった子どももいるようです。
登録日: / 更新日: