今日もあいさつ運動が行われ、朝から元気のよい声が響いていました。

  

【こども座談会】15:15から、宮内中学校で「こども座談会」が行われました。宮内小からは12人の代表者が参加して、宮内中学校と中原小学校の代表者と「地域の安全」について話し合いました。

    

みんなが書いた付箋紙を中学生が整理して、最後はグループごとに発表をしました。グループでの活動が始まると、すごい勢いで付箋に考えを書いたり積極的に発言したり、1時間があっという間に過ぎました。

    

【1年生】先日6年生に手伝ってもらったおかげで、今日はGIGA端末を使って学習することができました。「ねことねっこ」「おばさんとおばあさん」の学習に関わる問題に取り組み、終了時には「もっとやりたーい」の声がたくさん聞かれました。

  

【2年生】学習発表会の準備が進んでいます。ダンスチームは、自分たちで作った衣装を身につけて練習中です。

   

今日も収穫したものを見せてもらいました。

【3年生】体育 今日は少し曇る時間もあり、少し寒がっている子どももいましたが、楽しく学習をしました。

 

図工 「立ち上がる紙」普通紙でどんな形にしようか考えてから、画用紙で作品作りを始めました。

   

【委員会活動】取材委員が1年生にインタビューをしていました。

【ツバメ】3家族目のヒナもずいぶん大きくなっています。