【1年生】あきランドの準備をクラスごとに進めています。看板も自分たちで作っていました。

 

いろとりどりの葉っぱやどんぐりを使って、海の中の魚たちや花火などを描いていました。

   

【2年生】図工 わっかでへんしん 紙を輪にして頭に乗せたり腰に巻いたり。眼鏡のような形の紙を上手に生かして変身していました。

      

学年掲示板も秋らしく、きれいに飾りました。

 

【3年生】社会 中原消防署の方が、消防車や地震体験車と一緒に来てくれました。消防車に乗ったり消火器や大地震の体験をしたり、消防服を来たりしました。本物の消防車や消防服に触れることができて、子どもたちは大喜びでした。

             

【6年生】宮内小のみんなともっと仲良くなるために、自分たちで企画をして下級生を楽しませています。この日は、4年生向けに射的やカフートの体験会がありました。どちらも大盛況でした。

      

【和太鼓クラブ】11月24日(月)に行われる宮内文化祭での発表に向けて、朝や中休みに練習をしています。

  

【図書委員会】昨日と今日の中休みに「こびとさがしイベント」を行いました。図書室のいろいろなところにいるこびとを見つけてチェックカードに記録をしていきます。全部揃った人はブレゼントをもらっていました。