学校のようす 2025/10/31 6年地層見学
【6年生】今日は、地層見学のために生田緑地へ行きます。武蔵中原駅前に集合して、これから電車に乗ります。
登戸駅から歩いて、生田緑地に到着しました。電車やホームで静かに過ごしたり周りの様子を気にしながら歩いたり、さすが6年生という姿です。
2グループに分かれました。Aグループは科学館の方からのお話を聞いたり、サンプルを見たり触ったりしながら、地層の学習をしています。
Bグループは博物館見学と広場で過ごす時間です。
室内での学習を終えて、地層の実物を見学しました。
見学後は広場で、少し休憩です。
少し曇ってきましたが雨の心配もなく、広場で美味しいお弁当をいただきました。
このあとは13:10からプラネタリウム鑑賞となります。
プラネタリウムでは、宮内小学校の校庭から見上げた夜空が映ると驚きの声を上げていました。施設の方の説明と映像を通して、太陽や月のこと、夏から秋、冬にかけての星座のことなどを学びました。
帰りの電車の中でも、マナーを守って静かに過ごして、無事に武蔵中原駅で解散しました。
帰り道に数人に話を聞くと、「地層を実際に触ることできてうれしかった」「自分の星座の話や秋の星座の話を聞けて嬉しかった」などと話してくれました。
登録日: / 更新日:
