2025年4月18日(金)

暑さも感じるほどの日中の天候です。

校庭では、体育だけでなく、生活科や理科で自然の観察をしている子どもたちの姿が見られます。

   

2025年4月17日(木)

   

第1回めの委員会活動日です。

今年度より2つの委員会が増えました。6年生を中心に学校をよりよくしていくために活動していきます。

2025年4月16日(水)

今週から身体計測がはじまりました。自分の成長を感じ取る大切な時間です。

また、放課後の時間を使って、視力検査についての職員研修を行いました。

   

2025年4月15日(火)

   

今日は、4月の朝会を行いました。

三浦先生から安全・安心に関するお話や、SNGなんでも相談室のみなさんのご紹介がありました。

樋口先生から、GIGAスクールの端末Chromebookの使い方についての指導がありました。

よりよい生活や学習のために、活用していきたいと思います。

2025年4月14日(月)

子どもたちが楽しみにしていた給食が始まりました。

初日の献立は、定番のカレーでした。

1年生にとってははじめての給食でしたが、マナーやルールを確認しながらおいしく食べていました。

   

2025年4月10日(木)

   

放課後の時間を使って給食指導とアレルギーに関する研修を行いました。

来週から給食が始まりますので、安全においしい給食の時間になるよう、職員同士で確認をしながら進めました。

2025年4月9日(水)

   

学年ごとに集まって集会を行っています。

それぞれの学年の先生方の紹介や、1年間にどのように過ごしていきたいかについて、子どもたちとイメージを共有しています。

2025年4月8日(火)

1年生は、今日から集団下校です。交通ルールやマナーを守って、安全に登下校することを目的として行います。

2年生今日から本格的な学校生活がスタートです。

新しい教室、新しい友達や先生との出会いを大切にしていきたいです。

   

2025年4月7日(月)

   

週末に満開を迎えた校庭の桜が、入学や進級のお祝いをしてくれています。

新年度がいよいよ始まりました。新しい友達、先生との出会いを大切にしていきたいと思います。

今日は、新しい仲間1年生が元気に登校しました。入学おめでとうございます。

2025年4月4日(金)

昨日までの雨が上がり、春らしい陽気が戻ってきました。

来週の金曜日の入学式に向けて、職員で準備を行いました。

新1年生のみなさんの登校を心待ちにしています。