11月26日(金)

   

校内研究11月の全体会を行いました。

今回は、先週の人権週間で行った授業研究をもとに「ちがいを認め、力を合わせる子」にせまるための取組や手立てについて話し合いました。

11月25日(木)

   

先週に続いて、今日もクラブ活動を行いました。天気もよく、屋外での活動をする子どもたちも元気に体を動かしていました。

3年生は、グランツリー、等々力球場、二ヶ領用水などを見学してきました。ご協力ありがとうございました。

11月24日(水)

   

土曜参観の代休もあり、久しぶりの登校日となりました。

3年生は、総合的な学習の時間の活動で武蔵小杉東急スクエアへ見学に行きました。

地域とのつながりやまちづくりに関わっている取組などについて実際に見て、学んできました。

11月19日(金)

明日は、午前中に土曜参観となります。

人数の制限等、ご家庭にはご理解ご協力いただきますが、よろしくお願いいたします。

   

11月18日(木)

今日は4年生以上の児童がクラブ活動を行いました。

芸術の秋、スポーツの秋、勉強の秋など各クラブで、子どもたちが生き生きと活動する様子が見られました。

   

3年生が、多摩川に体験に出かけました。河川敷の生き物や川の中の様子を観察したり、保全活動に取り組んでいる方のお話を聞いたりしました。

11月17日(水)

秋晴れの空が広がり、過ごしやすい日が続いています。

2年生は、地域の商店街に職員がインタービューに行き、ビデオ会議ツールで学校の子どもたちとつながりました。

3年生は、中原区役所に見学へ行き、くらしを支える仕事をされている方の様子やまちとのつながりについて調べてきました。

   

11月16日(火)

思い出のお土産をもった6年生の子どもたちが日光から戻ってきました。

友達と過ごした2日間の思い出を大切に、小学校生活の残りの時間を大切に過ごしてほしいと思います。

保護者のみなさま、事前の準備、当日の送り迎え等ありがとうございました。

   

11月15日(月)

今日から6年生は、日光修学旅行へ出かけました。小学校生活の思い出をたくさんつくってほしいと思います。

【1日目】日光駅まで専用列車で移動→益子焼絵付け体験→華厳の滝→戦場ヶ原→ホテル着→夕食→入浴、買い物など

6年生の先生から写真が送られてきました。

  

   

11月12日(金)

今日で本橋先生が、4週間の教育実習を終えました。4年生の子どもたちと最後の素敵な時間を過ごしていました。

また少し気温が下がりつつあるのでしょうか。来週は、6年生が日光修学旅行へ出かけてきます。

   

11月11日(木)

今日は久しぶりの委員会活動日でした。

5・6年生の児童が、学校全体のことを考えて、それぞれの委員会ごとに具体的な活動を話し合う様子が見られました。

   

11月10日(水)

今日は、午後が出張日となっており、職員は他校の授業参観へ出かけたり、研修を受けたりしています。

学んだことを、日々の指導に生かしていきます。

11月9日(火)

昼頃から大雨が降り、児童の下校時と重なってしまいました。安全な下校にご協力くださりありがとうございました。

今日は、来年度入学予定のお子さんを対象に、就学時健康診断を行いました。ご参加ありがとうございました。

ご不明なこと、ご心配なことがありましたら、ご連絡ください。

4月の入学を楽しみにしております。

   

11月8日(月)

5年生は、校外学習へ出かけてきました。

午前中は、ミューザ川崎シンフォニーホールでオーケストラ鑑賞を、午後はアスレチックで自然の中で元気に体を動かしてきました。

芸術の秋、スポーツの秋を存分に楽しんできました。

   

11月5日(金)

   

小杉ンピック5・6年生合同による3日目が行われました。

高学年らしく引き締まった表情、行動の一つ一つが素晴らしかったです。

応援していた下級生たちの目にしっかりとその姿が焼き付いたことと思います。

3日間のご声援、ご理解ご協力をありがとうございました。

11月4日(木)

   

小杉ンピック2日目、3年生と4年生の部を行いました。

中学年らしくハツラツとした活発な動きがたくさん見られました。

学年全体でそろったダンス、力を合わせて競技に取り組む姿が、輝いていました。

11月2日(火)

小杉ンピック1日目、2年生と1年生の部をそれぞれ行いました。

自信をもって全力で取り組む子どもたちの真剣な表情が見られました。

ご参観のみなさん、温かい声援をありがとうございました。

   

11月1日(月)

   

11月がスタートしました。今日は朝会をTV放送を使って行いました。

長井校長先生からは、明日からはじまる小杉ンピックへの温かい励ましの言葉がありました。

また、6年生の有志による応援団が、全校へ向けてエールを送りました。迫力のある応援に、みんなの気持ちが高ぶりました。

10月29日(金)

校内研究について職員が集まり全体会を行いました。

今回は、研究テーマの一つである「ちがいを認め、力を合わせる子」にせまるための授業検討を学年等で行いました。

11月は人権週間に合わせて、土曜日の授業参観を予定しています。その中でも、このテーマを意識した授業を公開します。

   

10月28日(木)

4年生以上はクラブ活動日でした。
今年度は、コロナ禍でもできそうな活動を子どもたちが考えて、工夫のある活動をしています。
   

10月27日(水)

今日も雨が降ったりやんだりの一日でしたが、校庭で元気よく小杉ンピックへ向けて練習に励んでいました。
   

10月26日(火)

昨晩からの雨が朝のうちに上がりました。2年生は、生活科の学習で等々力競技場へ出かけました。
公共施設のはたらきについて見学を通して学んできました。
   

10月25日(月)

新しい一週間、10月の最終週です。
各学年小杉ンピックに向けて、小道具を使ったり衣装を着たりして本番を意識して取り組んでいます。
   

10月22日(金)

今日も雨の一日でした。気温も低かったので、長袖の子どもたちもたくさん見られました。
   

10月21日(木)

1年生が、生活科の学習で等々力緑地に秋探しへ出かけました。
自然とふれあい、楽しい秋を見つけてくることができました。
   

10月19日(火)

   
雨がふったりやんだりの一日で、太陽がなかなか顔を見せずに、肌寒く感じました。
ですが、校庭やアリーナからは子どもたちが元気に小杉ンピックの練習に取り組む姿が見られました。

10月18日(月)

新しい一週間がスタートしました。
今朝は、気温がぐっと下がりましたので、体調に留意していきます。
今週は、各学年の発育測定が行われています。
春からの自分の成長を感じ取ってほしいです。
   

10月15日(金)

後期がスタートし、1週目の金曜日です。
今年度の小杉ンピック(運動会)については、各学年ごとに行うこととなりました。
詳細は、本日15日付けで家庭数のお便りを配付していますので、ご確認ください。
   

10月14日(木)

朝の学級での時間、そして中休みに地震が起きたときの訓練を行いました。
中休みでは地震が起きたあとに、理科室からの火災を想定し、校庭への避難を行いました。
日頃から自分の身の安全を守るために意識をして生活できるようにしていきます。
   

10月13日(水)

   
中休みに地震が起きたという想定で訓練を行いました。
校舎内だけでなくアリーナや校庭にいる場合も考えられるので、その場で自分の身の安全を守ることができるようにすることが目標です。
「落ちてこない・倒れてこない・移動してこない」ところを速やかに見つけて、落ち着いて頭を守る様子が見られました。

10月12日(火)

   

気持ちを新たに、今日から後期の学校生活スタートです。後期もどうぞよろしくお願いいたします。

始業式では、TV放送を通じてですが、元気なあいさつが各教室から聞こえてきました。

長井校長先生から「行事を通して成長していきましょう」と「ありがとうの気持ちをもちましょう」という話がありました。

後期の学校生活が子どもたち一人ひとりにとって実りあるものになるようにしていきます。

また、石原先生から「災害が起きたときの避難行動」について話がありました。

10月8日(金)

今日は前期の終業式をTV放送を使って行いました。

前期の登校日は96日でした。

一年間の学校生活の折り返しですので、これまでの自分をふりかえり、後期の学校生活につなげていきたいです。

   

【10月5日(火)】

10月に入り涼しくなったかと思いつつも、日中は真夏の暑さを感じます。

子どもたちの体調管理に留意していきます。

   

【9月28日(火)】

集会委員会による集会を行いました。GoogleMeetを使って各クラス同士がオンラインでつながって実施しました。

小杉小学校に関するクイズが出され、各教室で楽しみながら回答していました。

   

【9月27日(月)】

9月最終週です。朝夕は涼しさを感じますが、日中は気温が上がるので、体調管理に留意したいと思います。

   

【9月24日(金)】

職員の校内研究全体会を行いました。今回のテーマはGIGAスクールです。

主に今月からのオンライン授業等への対応で蓄積された課題の出し方について、情報共有しました。

Googleクラスルームを使い、先生たちの取組を集約することで、いつでも確認できるような場所になるように工夫しました。

   

【9月17日(金)】

学校が再開し3週間が経とうとしています。秋の気配も感じるこの頃です。

子どもたちは、元気に学校生活を送っています。1年生が生活科の学習で水遊びをしています。

   

【9月6日(月)】

学校が再開しました。緊急事態宣言下での教育活動となりますので、これまで以上に子どもたちの健康に留意していきます。

ご家庭での朝の検温、子どもたちの体調管理等、引き続きよろしくお願いいたします。

   

【7月19日(月)】

   

今日の午前中は、校内研究について全体会を行いました。

学年ごと育てたい子どもたちの姿に向かうために、具体的な教科や学習活動を考えながら話し合いを行いました。

小杉小学校の校内研究は、学校教育目標達成のために、学級経営を基盤にした授業づくり、生活科・総合的な学習の時間の単元づくり、GIGAスクールの3つの部会がアプローチをしたり、学年ごとに力をあわせて取り組んでいます。

【7月16日(金)】

夏休み前最終登校日です。朝は、TV放送で「夏休みを迎える会」を行いました。

長井校長先生からは、オリンピックのことを話題にし、みんながお互いを尊重して、つながっていくことの大切さについて話がありました。

また、小泉先生から夏休みの過ごし方について、具体的な例を示して話がありました。

明日からおよそ40日間の夏休みに入りますが、健康や安全に留意して有意義に過ごしてほしいと思います。

午後は、職員会議や児童理解に関する職員研修を行いました。

夏休み明けの子どもたちの指導、支援に活かしていきたいと思います。

 

【7月13日(火)】

お昼頃に急な大雨が降り、子どもたちも驚いていました。

この不安定な天気と梅雨が開けることが待ち遠しいですね。

   

【7月12日(月)】

   

新しい一週間のスタートです。夏休み前最後の一週間です。

日中の「暑さ指数」が高くなっていますので、こまめな水分補給や休憩などを心がけています。

5年生は、保護者向けに自然教室説明会を行いました。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。

【7月9日(金)】

雨ふりの一週間となりました。

本日、子どもたちがGIGAスクール端末(Chromebook)を持ち帰りましたので、ご家庭で確認をして、ご一緒に取り組んでください。

週明け月曜日にランドセルに入れて持たせてください。

   

【7月8日(木)】

月に1回の委員会活動日です。5・6年生の児童がよりよい小杉小学校になるようにアイディアを出し合い、主体的に活動しています。

   

【7月6日(火)】

7月の朝会を行いました。今日は、長井校長先生から子どもたちの人権、安全や安心についてのお話がありました。

また、美化委員会よりそうじの仕方について動画を交えてわかりやすい説明がありました。

   

【7月2日(金)】

7月1日は川崎市の誕生日、96年目の市制記念日です。

7月、梅雨明けが待ち遠しい日々です。

   

【6月30日(水)】

今日は月1回の校内研究の全体会を行いました。

今年度は、学級経営を基盤にした授業づくり、生活科・総合的な学習の時間の単元づくり、GIGAスクールの3つの部会を立て、学校教育目標にせまるための取り組みをしていきます。今日は主に部会ごとに分かれて話し合いを行いました。

   

【6月29日(火)】

今朝は雨風の強くなりました。子どもたちが安全に登校できるように見守ってくださりありがとうございました。

本日で、個人面談期間が最終日です。

子どもたちの学校や家庭での様子をお話して有意義な時間となりました。引き続きよろしくお願いいたします。

   

【6月28日(月)】

今年度2回目の避難訓練を行いました。

地震の揺れが収まり、しばらくして火災が起きたという想定です。

前回とは違う経路での避難となりました。日頃から防災の意識を子どもたちと一緒に高めていきたいと思います。

   

【6月25日(金)】

台風5号が接近しています。最新の情報に留意いただき、児童の安全な登下校にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

   

【6月24日(木)】

急な通り雨に驚きましたが、その後は晴れ間がのぞいていました。

6年生は、卒業アルバムの写真撮影を行ったり、お楽しみイベントを行ったりしていました。

   

【6月23日(水)】

今日から個人面談が始まりました。感染予防に留意しながらになりますので、ご協力をよろしくお願いいたします。

お子さんの学校をお伝えしたり、ご家庭での様子について伺ったりしていきます。

   

【6月22日(火)】

集会委員会によるじゃんけん集会を行いました。

みんなが集まって活動できないので、委員会の児童が主体となってビデオ会議ツールで行うこととしました。

集会委員会の5・6年生による企画のおかげで、各教室はとても盛り上がっている様子でした。

   

【6月21日(月)】

新しい1週間が始まりました。6月も残すところあと10日、夏休みまでは1ヶ月を切りました。

   

【6月18日(金)】

中休みには、運動委員会によるしっぽとりゲーム大会が行われました。

委員会活動は、6年生が中心となってコロナ渦でもできる活動を考えています。

   

【6月17日(木)】

校庭では、5年生がスポーツテストに挑戦しています。

   

【6月16日(水)】

雨が降ったりやんだりが続いています。

   

【6月15日(火)】

まぶしい日差しが差し込み、明るい校舎です。室温も上がってきました。

   

【6月14日(月)】

新しい1週間が始まりました。雨の日が続きそうなので、屋内で安全に過ごしていきたいと思います。

   

【6月11日(金)】

早いもので、6月は2周間が終わろうとしています。子どもたちは、こまめな手洗いを心がけています。

   

【6月9日(水)】

今週は歯科検診が2日間に分かれて行われています。健康な歯をずっと保っていきたいですね。

   

【6月8日(火)】

   

気温の上昇に気をつけながら活動しています。水分補給について指導をしています。

水筒を持ってくるようにお願いします。

【6月7日(月)】

GIGAスクールに関して職員研修を行いました。

Googleクラスルームの授業での活用場面について体験を通して学びました。

   

【6月4日(金)】

1年生と6年生が交流を行いました。

広い校庭を使って、6年生から歌のプレゼント。これから仲良くしていきましょう。

   

【6月3日(木)】

川崎フロンターレによるサッカー教室です。4年生の体育の学習で行いました。

   

【6月2日(水)】

5年生が家庭科の実習を行いました。お茶をいれる活動です。

感染症予防のため、少人数での活動になるよう工夫しました。

   

【6月1日(火)】

6月のTV朝会を行いました。

長井校長先生からは、皆既月食のお話と通学路、登下校についてのお話がありました。

6月の生活目標について佐原先生より、相談ボックスについて土谷先生よりお話がありました。

   

【5月31日(月)】

今日で5月も最終日です。新年度がスタートして2ヶ月です!

   

【5月28日(金)】

今日は、短縮5時間でした。午後の時間を使って職員の校内研究の第2回全体会を行いました。

教職員一人一人が、学級づくり、授業づくりで大切にしていること、仕事をする上で大切にしていることをインタビューし合う活動を通して、それぞれの指導や仕事上の工夫や思いを知ることができました。

   

【5月27日(木)】

6年生を対象に、午前中全国学力・学習状況調査を実施しました。

連日の暖かさとは変わり、気温も下がりました。

子どもたちの体調管理に留意していきたいと思います。

   

【5月26日(水)】校庭では元気よく!

中休みには元気よく遊ぶ姿や、体育ではサッカーやベースボールを楽しむ様子が見られました。

   

【5月25日(火)】日差しが眩しい!

とても天気がよいですね。児童の水分補給をしっかりとしてきます。

   

【5月24日(月)】新しい一週間スタート!

   

先週は雨模様の毎日でしたが、今週は天気に恵まれそうですね。

5月のまとめの1週間となります。

【5月19日(木)】GIGA端末を使って少しずつ

   

【5月18日(火)】GIGAスクール開き

2・3年生が端末の貸与をスタートしました

IDとパスワードの取り扱い方や、端末の持ち運び方などについて学びました

これから活用した学習活動が楽しみですね

   

【5月11日(火)】5月のテレビ朝会

・校長先生のお話・子どもたちの安全、安心をまもってくださっている方の紹介

   

【5月10日(月)】交通安全教室(1・3年)

   

【5月7日(金)】避難訓練

・今年度第一回目・地震から火事が起きたときの想定

   

【5月7日(金)】職員研修「心肺蘇生法」

・子どもたちの命を守るために毎年行っている研修