2023年12月22日(金)

後期の前半、冬休み前最後の登校日となりました。

朝、冬休みを迎える会では、吾妻校長先生から「なぜ除夜の鐘は108回なのか?」というお話がありました。

伝統的な習慣や文化などの由来や歴史などを知ることは、とてもおもしろいことですよね。

また、「大晦日」を迎える前に一人一人が今年1年の自分を振り返ることの大切さについても考えることができました。

明日から冬休みに入ります。水田先生から冬休みの過ごし方についてのお話がありました。健康や安全に留意して、過ごしてほしいと思います。

   

2023年12月21日(木)

   

今日は自校献立の日でした。クリスマスにぴったりの素敵な献立でした。

楽しみにしていた児童も多く、とてもうれしそうに食べていました。

2023年12月20日(水)

2023年の登校日もあと3日になりました。

少しずつ冬休み前の荷物を持ち帰ったり、整理整頓などをしたりしています。

   

2023年12月19日(火)

3年生が、市内めぐりに出かけました。

気温は低めでしたが、子どもたちの楽しそうな表情がたくさん見られ、充実した活動ができたようです。

川崎市の北部から南部にかけて見ることで、その違いや共通点を見つけながら調べていました。

   

2023年12月18日(月)

冬休み前の最終週です。後期の前半の節目となる一週間を大切に過ごしていきたいと思います。

   

2023年12月15日(金)

   

個人面談最終日でした。ご協力ありがとうございました。

6年生は、理科の学習でプログラミングに取組んでいます。

電気を効率的に利用するための工夫をプログラムやモデル実験を通して体験的に学んでいます。

2023年12月14日(木)

集会委員会のイベント3日間が終わりました。集まった子どもたちがみんなで作り上げる素敵な会になりました。

午後は、クラブ活動が行われました。3年生が来年に向けて見学をしました。

上級生の工夫ある活動に興味をもって見ていました。

   

2023年12月13日(水)

   

集会委員会のイベント2日目です。今日はアリーナで行われました。

ダンスや合唱やバイオリン演奏など、みんなで楽しい雰囲気を作り、会場全体が盛り上がっていました。

2023年12月12日(火)

   

今日は久しぶりの雨模様になりました。

3年生は、アリーナでフラッグフットボール教室を行いました。

外部より講師が来ていただき、丁寧で温かい指導のおかげで、子どもたちの意欲も高まっていました。

2023年12月11日(月)

12月とは思えなく程暖かい日が続いています。

今週は、集会委員会の企画による小杉発表会が行われています。

有志で意欲のある子どもたちが、ダンスや歌、お笑いなどを披露しています。

   

2023年12月8日(金)

   

本日より個人面談が始まりました。

ご家庭や学校での様子などについて話題にし、子どもたち一人一人の成長につなげていきいと思います。

2023年12月7日(木)

   

3年生は、中原警察署の方に出前授業を行いました。まちの安全を守るための工夫や努力について学びました。

また、3年生と5年生は集会を通して学年を超えたかかわりができました。

2023年12月6日(水)

本日は、かわさきGIGAスクール構想の研究推進校中間報告会を行いました。全市より200名を超える先生方に来ていただきました。

これまでの積み重ねてきたことを子どもたちの姿をもとに、参加された先生方一人一人に考えていただきました。

東京学芸大学教授の高橋 純先生に研究主題と関連付けて「一人一人の子どもを主語とした学び」についてご講演いただきました。

来年度の本発表に向けて、さらにアップデートさせていきます。

   

   

2023年12月5日(火)

劇団「あとむ」を招いて、アンデルセン童話の世界に浸りました。

美しい歌だけでなく、棒やボールと輪で遊ぶアニメイムも楽しみました。

   

2023年12月4日(月)

   

6年生が、FMかわさきで川崎の魅力を高めるための取り組みをしてきました。

芸術鑑賞教室が今日と明日の2部に分かれて行われます。芸術の秋を子どもたちは楽しんでいました。

2023年12月1日(金)

今日から師走、12月になりました。

2023年の最終月、後期の前半のまとめとしての大切な一ヶ月にしたいと思います。

   

2023年11月30日(木)

今日で11月が終わります。小杉ンピックから始まったスポーツの秋、勉強に一生懸命取り組んだ秋でした。

委員会活動では、児童会のスローガン達成に向けてそれぞれの委員会が具体的な活動を考えていました。

   

2023年11月29日(水)

5年生が校外学習で川崎臨海部のキングスカイフロントと川崎マリエンに見学へ行きました。

社会科や総合的な学習をさらに深めるために、世界に向けて新しい産業を生み出す拠点となっている場所を見たり、働いている方に話を聞いたりしました。

子どもたちは「川崎の工業地帯のイメージが変わった!」という感想をもっていました。

   

   

2023年11月28日(火)

   

今日は、来年度に入学する1年生のための健康診断を行いました。ご協力ありがとうございました。

来年の4月に、みなさんのことを小杉小学校で待っています!!

2023年11月27日(月)

11月から12月に変わる一週間が始まりました。

秋から冬の季節を学習の中からも感じられます。

   

2023年11月24日(金)

3年生が総合的な学習の時間で、町探検に行きました。

地域の素敵なところを見つけ、さらに広めていきたいという思いを高めていました。

   

2023年11月22日(水)

   

 

6年生が修学旅行から帰ってきました。

日光の歴史や自然に触れたり、友達とゆっくりと過ごしたりしてたくさんの思い出をつくることができたようです。

4年生は、外部より講師を招いて合唱指導をしていただきました。

2023年11月21日(火)

6年生が修学旅行へ行きました。天気にも恵まれ、充実したスタートとなったようです。

学校では、2年生がビジョントレーニング、3年生がフラッグフットボールと外部の方の力も借りながら学びを深めようとする子どもたちの姿が見られました。

また、1年生の保護者の方を対象に給食試食会も行われました。

   

 

2023年11月20日(月)

   

新しい一週間が始まりました。

6年生は明日から日光へ修学旅行へ行きます。小学校生活の思い出をたくさん作ってほしいと思います。

2023年11月17日(金)

   

昨晩からの大雨が昼過ぎまで続きました。

11月も後半になりました。来週は、6年生が日光へ修学旅行へ行きます。

2023年11月16日(木)

   

今日はクラブ活動日でした。芸術の秋やスポーツの秋など、子どもたちが工夫した活動がたくさん見られました。

4年生は、音楽で外部から講師に来ていただき、お琴体験を行いました。日本の音楽のよさを感じ取ることができました。

2023年11月15日(水)

小杉ンピックが終わり、子どもたちはそこで学んだことやつけた力を生かして、これからの学校生活を送れるようにしたいと思います。

6年生は、総合的な学習の時間の活動で地域の方と関わりながら、川崎市のよさを知ったり、考えたり、伝えたりするような活動を行っていきます。

   

2023年11月14日(火)

   

   

小杉ンピックが晴天の下行われました。

4年生が力を合わせて取り組む姿、5年生のダイナミックでキレのある動きがとても輝いていました。

何より6年生が運動会を盛り上げ、影で支えてくれたからこその今年度の小杉ンピックでした。

2023年11月13日(月)

4年生を対象に歯科指導を行いました。子どもたちは、健康な歯を一生大切にしていきたいという気持ちを高めていました。

放課後は、職員で校内研究に関して全体会を行いました。

12/6(水)に行います研究推進校、中間報告会に向けての確認と具体的にどのような授業をするかについて話し合いました。

   

2023年11月10日(金)

   

子どもたちの元気な歌声と掛け声で、小杉ンピックが開会されました。

練習の成果を発揮し、笑顔いっぱいで友達と力を合わせて取り組む姿が見られました。

雨天で延期となった種目や学年については、来週の火曜日に延期となりました。引き続きご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

2023年11月9日(木)

代表委員会を行いました。学校生活をよりよくするためにそれぞれのクラスなどで話し合われたことをもとに、具体的に考えました。

明日の小杉ンピックに向けて、子どもたちと確認をしたり、職員が放課後に準備を進めたりしました。

   

2023年11月8日(水)

   

5年生の理科の様子です。水にいろいろなものを溶かして様子を観察しています。

「とける」というのはどういうことなのか、実験を通して考えたことを図を用いてまとめたり、友達に言葉で伝える様子が見られました。

2023年11月7日(火)

小杉ンピックは10日に延期となりました。

子どもたちの頑張りや努力の成果が発揮できるよう、ご家庭での励ましをどうぞよろしくお願いいたします。

   

2023年11月6日(月)

いよいよ小杉ンピックの週となりました。

天気が少し心配されますが、子どもたち一人一人が達成感を得られるような行事にしたいと思います。

保護者のみなさま、地域のみなさま、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

   

2023年11月2日(木)

   

今日の朝会では、11月のいじめ防止月間に関連して、運営委員会の児童が作成した動画を試聴しました。

また、11月の生活目標について大野先生から話がありました。11月の生活目標は、「思いやりの心でていねいな言葉を使おう、たがいのよさを知ろう」です。

お互いのよさを認め合い、思いやりの心があふれる11月にしたいと思います。

2023年11月1日(水)

今日から11月の学校生活が始まりました。

まずは、「スポーツの秋」小杉ンピックに向けて、子どもたち一人一人が取り組んでいきます。

   

2023年10月31日(火)

今日の1時間目は、全校で小杉ンピックの開閉会式の練習を行いました。

並び方や礼の仕方、歌など一体感をもって練習に臨みました。

本番まで一週間を切りました。子どもたち一人一人の心に残る行事にしたいと思います。

   

2023年10月30日(月)

   

10月から11月に変わる一週間が始まりました。

6時間目は、6年生が小杉ンピックの係児童が打ち合わせを行いました。

競技や演技のアナウンスや準備、片付け、誘導などの仕事を行い、学校全体の運動会を盛り上げます。

2023年10月27日(金)

秋晴れの続く一週間でした。

とても過ごしやすい天候で、小杉ンピックに向けた練習にも熱が入ってきました。

   

2023年10月26日(木)

2年生が八景島シーパラダイスに遠足へ行きました。

小学校生活はじめての遠足でしたが、集団行動や公共のルールを意識して立派な態度で参加していました。

友達と一緒に過ごした思い出が一人一人の心の中に残ったと思います。

   

2023年10月25日(水)

小杉ンピックに向けた練習が各学年で本格的に始まりました。

全校で同日開催の行事ですので、学年の壁を超えてみんなで取り組んでいきたいと考えています。

   

2023年10月24日(火)

今週も天気のよい一週間になりそうです。

今朝は、集会委員会によるお知らせがオンラインであり、イベントのお知らせをしました。

ハロウィンにまつわる、キーワード探しゲームを企画して、みんなに楽しんでもらえるような工夫がありました。

   

2023年10月21日(土)

本日は土曜参観でした。ご参観くださった保護者のみなさまありがとうございました。

今日は全クラスで人権に関する学習を行いました。小杉小学校の学校教育目標の一つ「違いを認め、力を合わせる子」に向けて今後も取り組んでいきます。

子どもたちの頑張っている様子が見られたと思いますので、ぜひご家庭で話題にしてくださると幸いです。

   

2023年10月20日(金)

秋晴れが連日続いていますので、子どもたちは元気に校庭で体を動かしています。

来月の小杉ンピックに向けて、練習や係の仕事なども始まりました。

   

2023年10月19日(木)

   

6年生理科では、地層がどのようにできるかをモデル実験を通して調べています。

流れる水のはたらきによって、つぶの大きさの違う層がいくつも重なってできることを確認することができました。

2023年10月18日(水)

   

今週は、後期の身体計測が行われています。4月の時と比べて大きく成長したことを実感できるかと思います。

2023年10月17日(火)

6年生は、社会科の学習で鎌倉へ行きました。

全国統治の中心である鎌倉幕府が置かれていたことについて、実際に見学することで深く学ぶことができました。

4年生は、出前プラネタリウム授業で星空観察をして、月や星の学びを深めていました。

   

   

2023年10月16日(月)

    

10月も後半に入りました。

今日は、3年生が社会科で中原消防署の方に来ていただき、まちの安全を守るための工夫や努力について学びました。

また、5年生はダンスの先生に来ていただき、キレのあるカッコいい動きになるようなコツを教えていただきました。

2023年10月13日(金)

   

1年生は三ツ池公園に遠足に行ってきました。晴天に恵まれ、秋の自然を体いっぱいに味わっていました。

小学校生活はじめての校外での活動でしたが、公共のルールやマナーなどを意識して過ごすこともできました。

2023年10月12日(木)

今日は、今年度第4回の避難訓練を行いました。

今回は、多摩川の堤防決壊時の、避難の仕方を確認することを目的に実施しました。小杉小学校では、校舎の3階より上の階に避難することになっています。

子どもたちは、担任の指示をよく聞いて落ち着いて行動することができました。

   

2023年10月11日(水)

今日から、後期の学校生活が始まりました。吾妻校長からは、学校教育目標と照らし合わせながら、一人一人がどのように後期を過ごしたいかイメージをもつことの大切さについてお話がありました。

前期で学んだことや、つけた力を生かして、後期の学校生活をスタートさせていきたいと思います。

   

2023年10月6日(金)

今日は前期102日間の最終日でした。終業式は、全校が一同してアリーナ(体育館)で行われました。

吾妻校長からは、学校教育目標に照らし合わせながら各学年の具体的な姿の話がありました。一人一人がじっくり話を聞いて、自分の学校生活を振り返ろうとする姿が見られました。

児童代表の話では、友達とどのようにかかわったか、またクラスや学校のためにどのようなことに取り組んだのかを自分の言葉で伝えていました。

一つ締めくくりの日になります。前期につけた力を生かして、後期の学校生活につなげていきたいと思います。

   

2023年10月5日(木)

   

代表委員会が行われました。「学年関係なく助け合い、思いやりのある学校をつくろう」を年間スローガンに向かって、具体的な取り組みを話し合いました。

明日は、前期の最終日です。締めくくりの一日を大切に過ごしていきます。

2023年10月4日(水)

   

冷たい雨が降る一日となりました。秋の到来を感じさせます。

学期末になり、各学年やクラスでは実行委員や係など子どもたちが主体となった集会が企画されています。

小杉小学校の学校教育目標の一つ、【役割を担い学校をつくる子】を目指して取り組んでいきます。

2023年10月3日(火)

   

保健委員会による集会を行いました。健康に気をつけた学校生活を送ることの大切さについて、低学年の子どもたちにも分かりやすいように伝えていました。

2023年10月2日(月)

   

今年度2回目の授業研究会を行いました。1年4組江原級と3年4組舟越級が授業を行い、職員全員で参観しました。

一人一人が主語となる学びに向かうために、子どもたちにどのような力をつけさせればよいかや、私達教員がどのような指導や手立てができるかについて、2つの授業をもとに具体的に話し合いました。

2023年9月28日(金)

   

今日は、中秋の名月の日です。昨日の給食の行事食に月見団子が出ましたが、今年はきれいな月が学校からも見えました。

6年生の理科では、ちょうど「月の見え方と太陽」の単元を学習中ですので、月の暦を参照しながら、日毎に月の見え方が変わることについて観察を続けています。

2023年9月28日(木)

   

日中は夏の暑さが戻ったかのような陽気となりました。

本日、個人面談最終日でした。ご協力ありがとうございました。引き続きご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

2023年9月27日(水)

   

個人面談も明日までとなりました。お子さんの学校や家庭での様子について情報交換したことを生かして、子どもたちのさらなる成長につなげていきたいと思います。

来週2日(月)の授業研究会に向けて、1年生と3年生のクラスが事前授業を公開しました。

2023年9月26日(火)

   

中休みには、集会委員会によるスタンプラリーのイベントが開かれています。

イベントを通して仲良くかかわりあうことを目的に取り組んでいます。

いろいろなところにクイズが用意されていて、それに答えながら校舎内を回っていきます。

2023年9月25日(月)

   

冷房がいらないほど涼しさを感じる日になりました。子どもたちも外で元気に体を動かすことを楽しんでいました。

5年生の総合的な学習の時間で、川崎市役所や川崎モアーズの方と対面やオンラインで話を伺いました。

それぞれの立場で川崎市の魅力を高める取り組みをしていることに気付き、自分たちももっと伝えたい、広めたいという思いを高めていました。

2023年9月22日(金)

雨のせいか多少気温も下がり、秋の気配を感じます。

日中の校庭を使える時間も増え、子どもたちの元気な声が聞こえるようになってきました。

   

2023年9月21日(木)

本日より個人面談が始まりました。あわせて夏休みの作品展も行っております。

子どもたちの素敵な作品が多数展示されていますので、来校の際にご覧ください。

   

2023年9月20日(水)

   

明日から個人面談期間になります。

学校やご家庭での子どもたちの姿について話題にし、今後の成長につなげていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

2023年9月19日(火)

   

9月後半になりました。少しずつ暑さも和らいでいる気もしますが、日中は屋外での活動が十分にできません。

今朝は、生活委員会による集会がオンラインで行われました。

健康的で笑顔いっぱいの学校になるように、気をつけてほしいことをわかりやすく具体的に説明してくれました。

2023年9月15日(金)

   

4年生は、社会科の学習で長沢浄水場に見学に行きました。

私たちの生活に結びついている水が、どのように流れて、きれいになっていくかについて実際に見たり話を聞いたりして理解を深めました。

2023年9月14日(木)

2年生が川﨑惠先生にリトミックの指導を受けました。

2拍子、3拍子、4拍子、それぞれの拍子に合った音楽を楽しみ踊り、存分に味わった1時間でした。

   

2023年9月13日(水)

   

5年生は、総合的な学習の時間で地域の魅力を伝えるための活動を行っています。

今日は、建設緑政局の方に来ていただき、川崎市の取り組みの具体について教えていただきました。

子どもたちは、「まちに緑があったらどんないいことがあるか」について考えていました。

2023年9月12日(火)

   

5年生にとっては久しぶりの登校となりました。

3年生は、社会科で地域にあるスーパーとオンラインでつないで、店の工夫について詳しく学びました。

2023年9月7日(木)~ 5年生八ヶ岳自然教室

1日目 出発式~自然の家入所~野外炊飯

   

   

2023年9月6日(水)

   

明日から5年生は八ヶ岳へ自然教室に行きます。5年生の職員が、丁寧に準備を進めています。

3日間の宿泊行事で、たくさんの経験と素敵な思い出をたくさんつくってほしいと思います。

2023年9月5日(火)

3年生が音楽の学習で、外部の講師を招いてリコーダー講習会を行いました。

子どもたちは、講師の先生の美しい音色に耳を傾けていました。これから練習を積んで、上手になりたいという意欲を高めていました。

   

2023年9月4日(月)

   

新しい一週間がはじまりました。今週は雨の多い一週間になりそうです。

5年生は、木曜日からの八ヶ岳の準備に学年全体で取り組んでいます。

2023年9月1日(金)

   

今日から9月です。少し暑さがおさまり、秋が待ち遠しく感じられます。

給食も再開しました。久しぶりの給食を子どもたちはとてもおいしそうに食べていました。

2023年8月31日(木)

   

午後は、教育課程研究会の校内報告会を行いました。

参観した他校の授業や実践、指導主事による伝達事項などについて話題にしました。

学んだことを生かして、小杉小学校の子どもたち一人一人の学びをよりよくすることに向かっていきたいと思います。

2023年8月30日(水)

午後は、小学校と中学校の連携で、中原中学校へ授業参観に行きました。

地域の子どもたちのために、情報交換をしていくことの大切さを確認しました。

   

2023年8月29日(火)

   

防災引き渡し訓練を全学年で実施しました。

保護者のみなさま、暑い中訓練にご協力ありがとうございました。日頃から防災に対する意識を高めたいと思います。

午後は、アレルギーに関する研修と校内研究の全体会を行いました。

校内研究全体会では、一人一人の子どもを主語にした学びについて学年等で話し合い、これからどのように取り組んでいくかについて具体的に考えました。

2023年8月28日(月)

   

1ヶ月の夏休みが終わり、今日から学校再開です。

学習をはじめる会では、吾妻校長より「自分の決めたことを続けることの大切さ」についての話がありました。

早速、各学級では子どもたちが一生懸命に学習に向かう姿が見られました。 

2023年7月21日(金)

今日は、夏休み前最後の登校日となりました。登校日は、73日でした。

朝会では、吾妻校長先生から「計画を立て、見通しをもって過ごすことの大切さ」についてお話がありました。

また、夏休みは37日間です。その数字にかけて、夏休み明け「みんな(37)で元気に会いましょう」との言葉がありました。

各クラスでは、荷物の整理をしたり、教室の大掃除に取り組んだりして気持ちよく夏休みに入ることができました。

   

2023年7月20日(木)

4年生は、社会科の学習で王禅寺処理センターに見学に行きました。

私たちの生活に大きくかかわっているごみについて、見学を通して深く学ぶこともできました。

   

2023年7月19日(水)

中休みには、ダンスクラブの発表が行われました。

練習の成果を発揮し、友達の声援を受けて一生懸命に表現する姿が見られました。

   

2023年7月18日(火)

暑い日が続きますが、夏休み前最後の1週間を元気に過ごしていきたいと思います。

2023年7月14日(金)

今週のはじめは驚くような暑さでしたが、週の後半になるにつれて少しずつ曇り空になってきました。

今日は、6年生がプールに入りました。

小学校生活最後のプールということを子どもたちも意識していたようで、友達と楽しそうに小杉小学校での思い出を作っていました。

   

2023年7月13日(木)

今日は中休みに代表委員会を行いました。運営委員の児童が、各クラスから出された意見を集約しながら、よりよい学校になるための取組について具体的に話し合いました。

6時間目には、クラブ活動を行いました。子どもたちが主体となって工夫した活動が見られました。

   

2023年7月12日(水)

今日は本校で音楽の授業研究会が行われました。1年3組と5年2組が授業を公開しました。

「一人一人がどのように演奏したいか?」という子どもたちがもつ思いを大切にし、友達の歌い方や姿をまねしたり、一緒に活動をしたりすることで、自分の演奏を「もっと良くしたい!」という思いを高めていました。

   

2023年7月11日(火)

今朝は生活委員会によるお知らせ集会をオンラインで行いました。

あいさつ、廊下や階段の歩行、時間を守ることなど、普段から生活委員会の児童がよびかけていることについて分かりやすく説明をしました。

一人一人が気をつけて過ごすことで、気持ちのよい学校生活につながるといいですね。

   

2023年7月10日(月)

今日はさらに暑い一日となりました。

暑さ指数を計測しながら、屋外での活動は制限をして過ごしました。

   

2023年7月7日(金)

今日は1・3・4年生の授業参観日でした。昨日以上に暑い中、ご参観ありがとうございました。

   

2023年7月6日(木)

   

今日は、2,5,6年生が授業参観でした。

暑い中、多数の保護者の皆さんにご来校いただきました。子どもたちの頑張っている様子が見られたかと思いますので、ぜひご家庭でも励ましの言葉掛けをお願いします。

また、5年生は自然教室に向けた保護者説明会を行いました。

準備や体調管理等よろしくお願いいたします。

2023年7月5日(水)

2年生の生活科で「移動動物園」が来ました。ヤギ、ヒツジ、アヒル、ウサギ、モルモットに家から持ってきた餌やりを楽しみました。

貴重な体験をした子どもたちは、「えさをムシャムシャ食べる姿がかわいらしかった!」と大変喜んでいました。

   

放課後は、「かわさき共生*共育プログラム」について、教育政策室より講師の先生に来ていただき、研修を行いました。

プログラムの意義や効果測定(児童向けアンケート)の活用を通してケース会議を学年ごとに行いました。

明日からの学級づくりや子どもたちの指導や支援に活かしていきたいと思います。

 

2023年7月4日(火)

今日も天気のよい一日でした。

2年生や3年生の育てている野菜がとてもよく育っています。

   

2023年7月3日(月)

今日から7月の学校生活が始まりました。暑い夏の到来を感じます。

今日は4,5,6年生がプールに入りました。

   

2023年6月30日(金)

5年生が家庭科の「ゆで野菜サラダを作ろう」の活動を行いました。

それぞれが持ち寄った野菜を切り、ゆで時間を考え、オリジナルサラダを味わいました。

盛り付けも工夫している子もいて、「家でも作りたい!」と活動を振り返っていました。

   

2023年6月29日(木)

   

今日も暑い一日でした。今日は1年生がプールでの活動を行いました。クラスによっては、はじめての入水の児童もいました。

プールでのルールを確認し、安全に留意して活動していました。

午後は、委員会活動でした。活動を発信したいという思いをもち、ポスターや動画を作って広めようとする様子も見られました。

2023年6月28日(水)

4年生が総合的な学習の時間で、グランツリーや中原市民館へ行きました。

身の回りにあるバリアフリーについて、実際に色々なまちの施設に出かけて探したり、担当の方のお話を伺ったりしました。

「もっと少ないかと思ったけれど、工夫がたくさんあって驚いた。次に家族と来るときにもっと探してみたい」と意欲を高めていました。

   

2023年6月27日(火)

今日は、3年生と5年生がプールに入水できました。

安全のためのルールを守って思いっきりプールでの活動を楽しんでいました。

   

2023年6月26日(月)

5年生の体育で「川崎ブレイブサンダース」よりコーチに来ていただき、バスケットボール教室を行いました。

コーチのみなさんの丁寧で分かりやすい言葉掛けのおかげて、子どもたちはバスケットボールを楽しむことができました。

「どんどんチャレンジしていくことの大切さ」について、子どもたちも体験を通して学んだようです。

   

2023年6月23日(金)

今日は、第1回目授業研究会を行いました。5年生と4年生の授業を見合って、一人一人が主語となる学びのための工夫について考えました。

先生達一人一人が学んだことを生かして、日々の授業をよりよくしていきたいと思います。

   

2023年6月22日(木)

学校共育推進会議を行いました。学校長から今年度の取組の概要、校内研究の担当から「一人一人を主語にした学び」について事例を通して説明しました。

また、児童会を代表して運営委員会の児童が今年度の取組について具体的に話をしました。

学校をよりよくしたいという思いをもって取り組んでいる姿がとても伝わったことと思います。

また、4年生はフロンターレのサッカー教室、6年生は川崎市役所よりシティープロモーションのご担当の方に来ていただきました。

子どもたちの学びが広がったり、深まったりする様子が見られました。

   

2023年6月21日(水)

   

少し肌寒い時間もありましたが、今日は4年生と6年生がプールに入りました。

2023年6月20日(火)

今朝は、集会委員会による全校集会を行いました。3学年ずつに分けれ、アリーナと校庭で行いました。

音声を使わないでジェスチャーだけで、お題を次の友達に伝言するゲームを楽しみました。

色々な学年の友達と楽しく笑顔でかかわり合う姿が見られました。

    

2023年6月19日(月)

気持ちのよい青空が広がりました。

今日は、2年生と4年生がプールでの活動を行いました。もぐったり、浮いたりして水に慣れる活動を楽しむ様子が見られました。

   

2023年6月16日(金)

   

気温が上がり、待ちに待ったプール開きを行いました。1年生の子どもたちが、小杉小学校のプールに初めて入水しました。

少し冷たさを感じながらも、子どもたちはプールでの活動を楽しんでいました。

来週以降、他の学年の子どもたちも楽しみにしていることでしょう。

2023年6月15日(木)

今日は、ICT支援員さんの来校日でした。それに合わせて1年生の全クラスで、端末を使った学習活動を行いました。

パスワードの大切さやカメラ機能の使い方などを学び、もっとやってみたい!という意欲を高めていました。

   

2023年6月14日(水)

   

5年生の体育の学習で、富士通レッドウェーブより選手やマネージャーのみなさんに来校していただき、バスケットボール交流を行いました。

子どもたちは、選手のみなさんと実際に交流することで、スポーツの楽しさに改めて気づくことができました。

また、これから体育の時間にチームで力を合わせて活動するためのヒントもいただいたと思います。

富士通レッドウェーブのみなさん、ありがとうございました!

2023年6月13日(火)

4年生は社会科の学習で「出前ごみスクール」を行いました。生活環境事業所の方が子どもたちのために来てくださりました。

川崎市内の各家庭などで出されたごみがどのように処理されるのかについて、わかりやすく説明してくださりました。

わたしたちの生活の密接に関係しているごみの行方について、子どもたちは関心を高めていました。

   

2023年6月12日(月)

プール開きは、雨天のため順延になりました。

放課後は、中原区教育担当の方に講師として来ていただき、「児童指導の理解と対策」をテーマに職員研修を行いました。

迷ったり悩んだりしたときに、一度立ち止まることや状況を冷静に把握することの大切さについて改めて考えました。明日からの子どもたちへの関わりに活かしていきたいと思います。

     

2023年6月9日(金)

   

昨晩からの雨は、午後子どもたちが下校するときにはあがっていました。

湿度も高く蒸し暑い日が続いています。来週からは子どもたちが楽しみにしているプールでの活動が始まります。

2023年6月8日(木)

6月の代表委員会を行いました。

議題は、「思いやりの心あふれる学校にするためにはどんなことが大切か」について話し合いました。

学校教育目標の一つでもある、違いを認め力を合わせる子に向かって子どもたちが主体となって取り組む姿は、素晴らしいことですね。

   

2023年6月7日(水)

   

雨があがって気持ちのよい青空が広がっていました。

2023年6月6日(火)

今日は6月の朝会を行いました。

山田教頭先生から、この雨の多い時期に関連して静電気の模擬実験が行われました。画面上ですが、子どもたちがじっくりと見入っていました。

大野先生からは、6月の生活目標についてのお話がありました。筆箱などの学習用具をしっかり整えて集中して学習に臨めるといいですね。

生活委員会の児童から、あいさつや廊下の歩行についてのお知らせがありました。

   

2023年6月5日(月)

6年生が都内見学に行きました。

国会議事堂では、議場や党員表示版など、我々の生活について話し合われている大事な場所を見学することができました。

最高学年として見学態度なども大変立派でした。

放課後の時間には、来週からはじまるプールでの活動に向けて、研修と準備を行いました。

子どもたちが安全に留意して、楽しい活動にしたいと思います。

  

2023年6月2日(金)

   

校内研究・研修会を行いました。

講師の東京学芸大学 高橋純先生から、一人一人が主語となる授業の捉え方について、先進的に取り組まれている地域や学校などの事例を交えてわかりやすくご示唆いただきました。

職員一人一人が学んだことを自分ごととして捉え、日々の校務や授業をアップデートさせていきたいと思います。

2023年6月1日(木)

今日から6月の学校生活が始まりました。雨の時期に入りますので、安全に気をつけて過ごしていきたいと思います。

今日は委員会活動の日でした。それぞれの委員会が、学校をよりよくするための活動を考えています。

   

2023年5月31日(水)

5月最終日、新年度から2ヶ月が経ちました。今月は連休が空け、スポーツテストに学校全体で取り組んだ1ヶ月でした。

子どもたちが学年を超えて交流を深めるきっかけを作ることもできました。

   

2023年5月30日(火)

昨日からの雨が上がって少しずつ晴天が広がってきました。

低学年の子どもたちが育てている植物たちも日光を浴びて元気に育っています。

   

2023年5月29日(月)

5月最終週になりました。雨の多いよほうが出ています。

今日は、業者の方にプール清掃をしただきました。プールの準備が始まると夏のおとずれを感じます。

   

2023年5月26日(金)

今年度2回目の避難訓練を行いました。

大きな地震がおきた後、理科室から火災したという想定で校庭に避難するところまで行いました。

山田教頭先生からは、避難訓練に真剣に取り組むことの大切さについてお話がありました。

日頃の意識や心がけ、有事のときに落ち着いて行動できるように生活できるようにしたいと思います。

   

2023年5月25日(木)

   

きょうは、今年度1回目のクラブ活動日です。

5・6年生が中心になり立ち上げを行い、自分たちの作りたいクラブ活動をスタートさせることができました。

異学年のかかわりを楽しみながら、見通しをもって話し合う姿が見られました。

2023年5月24日(水)

   

   

晴天に恵まれ、1・2・3年生が新体力テストに望みました。

4・5・6年生とペアを組み、計測場所を一緒に回りながら手伝ったり、応援し合ったりしていました。

放課後の時間には、職員で校内研究の全体会を行いました。

研究主題をもとに「一人一人の子どもを主語にした授業」について話し合ったり、疑問を出し合ったりしました。

2023年5月23日(火)

4・5・6年生が、新体力テストに望みました。

雨天のため屋内でできる種目だけでしたが、自分の目標に向かって一生懸命に取り組む姿が見られました。

また、友達と協力して計測を行っていました。

   

2023年5月22日(月)

新しい一週間が始まりました。

明日、明後日の全学年実施の新体力テストのために放課後の時間を使って準備をしました。

計測の仕方や児童の動くルートなどについて確認をしました。

   

2023年5月19日(金)

   

雨の一日になり、昨日より涼しく感じました。梅雨入りが近いことを感じます。

2023年5月18日(木)

   

代表委員会を行いました。議題は、今年度の年間のテーマ決めです。

各クラスから挙げられた意見をもとに、子どもたちが活発に話し合う姿が見られました。

2023年5月17日(水)

   

気温が30度近くになり、夏の暑さを感じる一日となりました。

水分補給をしながら無理なく過ごすように気をつけていきます。

2023年5月16日(火)

   

4年生が総合的な学習の時間で福祉体験をしました。

体験を通して学んだことをもとに、これからどのような活動ができそうか、どんなことを伝えていこうかなどを考えていきます。

2023年5月15日(月)

   

5月も中旬となり、雨の日が続いています。

校内では、スポーツテストに向けて委員会の児童が下級生に向けてテストの仕方を教える様子が見られました。