令和5年5月31日(水)

○4年生 図工 「コロコロガーレ」  図工楽しいよ!と楽しく活動を進めています。途中経過の作品です。

  

○4年生 音楽 リコーダーの練習もできるようになりました!よかったです!

 

○久本小学校を盛り上げる掲示物!心がおどります!久本小学校の高学年は、いつも学校全体のことを考えてくれています!宜しくお願いします!

 

○引き取り訓練

今日は、引き取り訓練でした。震度6の地震が起きたという設定で行いました。保護者の皆様の引き取り、ありがとうございました。引き取り前には、子供たちは、もしも・・の場合についての行動を確認したり、ビデオを見たりして防災意識を高めました。保護者の方が、何らかの事情で聞き取りができない場合にも備えて、職員が見守る体制も整えました。これからも、もしも・・の場合に備えて、しっかりと訓練を重ねていきます。

  

  

 

令和5年5月30日(火)

○5年生 社会授業研究 先生方も見学にきて、本時間の授業についての振り返りを行います。子供たちも真剣です

 

○6年生 体育 フラッグフッドボール  友達と作戦をたて、ゴールに向かうゲームです。心と身体を鍛えます!

 

○3年生 葉っぱを使って図工です。「この図工、好きかも~」ととても楽しそう。素敵な作品に仕上げて下さいね。

  

 

○重点目標の「あたたかな聴き方・やさしい話し方」を意識した掲示物が増えてきています!

・5年生の皆さん!高学年として これからもがんばって!窓のところにも、たくさんの「反応言葉」が掲示してあります!

・2年生 自分たちで決めました。「今日は、友達の方をみんな向いて聞いていたよ!」と自信満々! かっこいい!

令和5年5月29日(月)

○2年生  図工楽しいよ!

  

○2年生 漢字練習もがんばっています!

 

○4年生 福祉の学習 車椅子体験 こんなに大変なの?と操作に戸惑う児童が多い様子でした。

  

  

 

令和5年5月26日(金)

○1年生、4年生の交流

1年生は久本小学校に入学し約2ヶ月がたちました。4月には2年生から6年生から「ようこそ久本小学校へ!ようこそ!」という歓迎を受けましたが。本日はその御礼として「ありがとうございます」の気持ちを伝えにいきました。温かな交流が行われました。

  

○4年生 「福祉学習 盲導犬について」

本日、盲導犬の「すみれさん」と、そのすみれさんのユーザーさんが来てくださいました。お話の中で、全国の盲導犬は848頭、そして川崎市にいる盲導犬は8頭、また高津区にいる盲導犬は1頭という事を教えて下さいました。子供たちの、その少なさにびっくりしていました。たくさんの質問にも答えていただき、今後の学習に役立てていきます。最後は、障害物をよけて通る、盲導犬「すみれさん」の仕事ぶりをみて「おー!」という歓声があがりました。

ハーネスをつけている時は、盲導犬は「お仕事中」です。可愛いからといって触ると駄目な事も教えていただきました。今後の対応もしっかりと学んだようです。

  

 

令和5年5月25日(木)

○3年生 だじゃれ教室

今日は3年生に、日本だじゃれ活用協会の「ダジャレンジャー 5レンジャー」の先生方が、国語の教科書にもある「だじゃれ」について指導をしてくださいました。たくさんのだじゃれを考え、とても満足そう。先生方、ありがとうございました!

  

  

○AED研修  いよいよ、プールが始まります。子供たちの安全を守るため、教職員が何かがあった時のためのAED研修を行いました。子供たちの命を守るため、熱心に勉強をしました。指導をして下さった日本赤十字の先生方、ありがとうございました。

  

 

令和5年5月24日(水)4年生 ゴミ出前授業

今日は、4年生の社会科の学習で「ゴミ出前授業」を行いました。清掃局の方のお話を聞いたり、ゴミの分別の仕方をきいたりと「今、自分たちができること」として学びを深めることができました。実際に「ゴミ収集車」にも乗せていただきました。丁寧な説明をありがとうございました。

  

  

  

  

 

令和5年5月23日(火)

○朝会 あたたかな聴き方・やさしい話し方について

今日は、6年生の代表 小仲さん、佐藤さん、藤田さん、中村さんの4名が「あたたかな聴き方・やさしい話し方」についてのプチ劇で紹介をしました。話す人の方に身体を向ける、反応をする、という内容を、とても上手に表現し、全校に示してくれました。この劇をみて、ふだんの学習でも「あたたかな聴き方・やさしい話し方」をしていこう!とまた、心を一つにしました。これからも、楽しみです。6年生の代表の皆さん、」ありがとうございました。

全校でも、きちんと話をしている人に身体を向けています。すばらしいです!

  

○校務員さんの紹介

校務員さんの紹介も、朝会で行いました。いつも子供たちのために、環境を整えたり、様々な事を支援したりと、たくさんのことを行って下さっています。

子供たちも「ありがとうございます!」と大きな声で伝えました。

 

○2,4,5,6年生の授業参観・学年懇談会でした。お忙しい中、ありがとうございました。