学校のようす 2025/9/30
【朝会】今日は4年生から地域に伝わる行事のお話がありました。スライドを使ったお話のあとには、春日神社の例大祭で踊るダンスも披露してくれました。また、学習室の児童が、9月21日の紅花染体験の発表の報告をして、記念品を受け取りました。
【1年生】図工 野菜や身の回りのもの、ローラーなどを使って作品を作りました。
【2年生】今日は宮内小に動物園がやってきました。国語や生活科の学習の一環で、動物についてのお話を聞いたり動物と触れ合ったりしました。
【3年生】国語 イメージマップを使って前期の出来事を振り返って、文を書きました。
体育 表現運動 今日は、昨日と違うクラスが、ポップコーンになって弾けていました。
係の活動を生かして、クラス集会を行いました。通りかかったときにやっていたクイズは良問揃いでした。
【4年生】体育 表現運動 先生や友達と「全力じゃんけん」。大きく体を動かしたり勝敗に大騒ぎしたり、全力でじゃんけんをしていました。
【委員会】10月の分の委員会活動がありました。掲示委員会では、校内の掲示板のぽすたーの貼り替えをしました。
緑化委員会では、以前もらったポット苗の植え替えをしました。6年生の児童の手作り散水機も活躍していました。
図書委員会では、しおりづくりや次のイベントの準備に取り組んでいました。
飼育委員会では、ふれあいイベントについて話し合っていました。
登録日: / 更新日: