chromebookを持ち帰ります。

2年生の教室では5年生が入ってログインのお手伝い。不要不急の外出ができなくなった今年のGWは、家族でchromebookをたくさん触ってみてください。

      

GIGAが始まります。

GIGA端末の活用がいよいよ始まります。30日には各家庭に持ち帰りができるように準備も済みました。怖がらずに、まずは触ってみるところから始めてみてください。

      

交通安全教室

幸区役所と幸警察署の方をお招きし、交通安全教室を行いました。1・2時間目は1年生を対象にした正しい横断歩道の渡り方についてでした。いつもはちゃんとできることも、あわてたりふざけたりしながらだと忘れてしまいます。毎日ちゃんと、右、左、もう一度右を見てから渡りましょう。

      

応援団、団結を誓う

中休み、体育館に5・6年生の応援団員が集結していました。運動会の盛り上げ役として活躍が期待される応援団員をまとめていくのがこのメンバーです。勝っても負けても悔いを残さないように頑張ってほしいです。さあ、今年はどんな工夫をしてくれるのか楽しみです。

  

 

3年生まちたんけん

3年生がまちたんけんに出かけています。いつも見慣れたまちもこうして改めて見てみると、いろいろな「はてな」に出合います。「はてな」は学習の大切な入口です。このあと、どんな探求につながっていくのでしょう。楽しみです。

  

第1回ふれあい班活動

全校のみんなが楽しみにしていたふれあい班活動が始まりました。1年間、学級・学年を超えた友達と仲良く協力して楽しい時間をつくっていってほしいです。今日は「お互いの名前をおぼえる」というめあてで楽しんだようです。

      

児童会スローガンの発表

火曜日の朝は朝会。今日は教室のテレビに注目し姿勢を正して挨拶をしました。その後、計画委員から今年度の児童会スローガンが発表されました。それは、「笑顔×協力×考動力=ワンチーム東小倉」です。さて、今年はこのスローガンに向かってどんな挑戦をしていくのでしょう。とても楽しみです。

      

校内授業研究会

6年生3クラスの「ことたま」を先生方全員で参観しました。6年生になり1年生との関わりが始まった今、友達はどんな気持ちでいるのかを交流しました。これから始まる「ふれあい班活動」にもつながる意見も出されました。先生方も6年生の交流する姿を見て、東小倉小で子供たちを育てていきたい思いを一つにしました。

      

1年生を迎える会

計画委員会の人が中心になって準備してきた1年生を迎える会がありました。体育館への参加は1年生、2年生と6年生。その他の学年は、2階の廊下に並んで拍手で1年生を迎えました。体育館では2年生からアサガオの種のプレゼントもありました。久しぶりに聞いた校歌の歌声がとても心地よかったです。

      

午後のファーム

ファームでは連日のように栽培ボランティアさんたちが田畑を耕してくださっています。きれいに均された畑の一画には菜の花が咲いています。菜の花の向こう側には小さな鯉のぼりが泳いでいました。これもボランティアさんの粋な計らいでしょう。また、小さな丘の上には芝桜が咲いています。「これは前校長先生が植えられたものです」と以前教えてもらったことがあります。

  

今日は雨

1年生にとって雨の登校は初めて。風は暖かかったものの、さぞかし歩きにくかったことでしょう。昇降口では6年生が傘をクルクル巻にするのを手伝ってくれています。1時間目、1年3組の教室では覚えたての校歌を歌う姿、3階では6年生が「ふれあい班活動」の計画を話し合う姿がありました。雨の日だって学校は楽しいところです。

      

うららかな日

ポカポカとした月曜日。週のスタートがこんな気候だと嬉しくなります。1年生にはもう少しの間「傘なし」で登校させてあげたいのです。校舎内の巡回でおすすめなのが中庭のハナミズキです。2階と3階では味違う花の美を楽しめます。今日は音楽室から聞こえる歌声に合わせて、やさしく揺れていました。

  

初めての給食

給食が始まりました。1年生にとっては人生初の給食です。準備には6年生が来てくれました。カレーライスの匂いが広がる教室で静かに「いただきます」を待つ1年生がなんともかわいらしく見えました。

      

「学び」が始まる

校舎内を巡回していると、それぞれの教室で学習が始まっている様子がうかがえます。新しい教科書やノートと出合い、子供たちはいったいどんな成長をしていくのでしょう。期待に胸が膨らむ4月です。

  

プレ給食

金曜日から始まる給食に備え、プレ給食を行いました。児童のみなさんが安全に給食を食べられるように先生たちで約束事を確認し合いました。「静かに前を向いて」というルールは継続しますが、おいしい給食を楽しみにしていてください。

  

教室開き

担任の先生と教室で向かい合っての生活が始まりました。まずは自己紹介。少し緊張している様子が眩しく見えました。新しい仲間と素敵な時間をたくさん創ってほしいです。昨年の今頃を思ったら、こうして教室で言葉を買わせるだけでも幸せです。先生たちもがんばります。

      

第37回 入学式

4月5日に第37回入学式を行いました。当日は雨が心配されましたが、何とか午前中は空が味方してくれました。128人の新入生は堂々とした態度で式に臨みとても素敵な眼差しを向けてくれました。

      

さあ、やるぞ!

4月2日、新6年生が新年度準備に集まりました。入学式の会場や1年生の教室をきれいにしたり、教科書などの配布物を確認しました。意欲満々の姿はとてもたのもしく見えました。最後は工程に集合し円陣。さあ、やるぞ!