学校点描
春の足音②
前回に続き、春を見つけてきました。
今回は「梅」です。突然ですが皆さん、梅の花言葉をご存知ですか?
梅の花言葉の中に「忍耐」というものがあります。まだまだ寒い中、立派に咲いている姿にぴったりの花言葉ですね。
今日も職員室前からみんなを見守ってくれています。私達も寒さに負けずに頑張っていきたいものです。
春の足音①
まだまだ寒い日が続いていますが、学校では春の足音が聞こえ始めています。
2年生の国語の教科書には、「ふきのとう」という物語が掲載されています。ふきのとうが顔を出すシーンには「もう、すっかりはるです。」という一説があります。東小倉小学校にも春がやってきているのでしょうか?
ありがとう集会
ありがとう集会は、1年間ふれあい班のリーダーとして活躍してきてくれた6年生に感謝の気持ちを伝える会です。感謝の言葉や手紙を受け取った6年生は、卒業を少しずつ実感している様子でした。
積雪
2月5日(水)のお昼ごろからふり始めた、今年の初雪。給食時間をぱっと華やかにしてくれた雪を見て、子供たちは大興奮でした。明けた6日、学校の周りは雪に包まれていました。登校の大変さはありましたが、門をくぐった先に見える真っ白な校庭を見て、2度目の大興奮。溶けていく雪をみながら、すぐになくなってしまう儚さも感じているようでした。
どんど焼き
20日にどんど焼きが行われました。どんど焼きは、何ヶ月も前から地域の方々によって、計画・準備されています。
天気が不安な中での開催でしたが、火は灯り、大きな炎となりました。今年のだるまは東へと倒れ、みんなで今年の幸せを願いました。
コロナ禍が開けた今年は、焼き芋が配られました。どんど焼きの中でじっくり焼かれたさつまいもは、割るとふわっと湯気がのぼり、ホクホクでした。
2024年初登校
昨年は様々な場面で多くの方々にご協力いただき、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
1月9日(火)2024年初めての登校でした。様々な表情の子供たちがいましたが、みんなに学校で会えたことを嬉しく思います。
生活リズムを戻しながら、今年度、残り3ヶ月を充実したものにしていきたいと思います。
ヒガシオグリンピック
11月29日に集会委員会主催のヒガシオグリンピックが行われました。たてわり班の色ごとに行った「台風の目」、班ごとに行った「ボール送り」それぞれの競技で自己ベストタイムを目指しました。練習が少なくなってしまう状況の中でも、各色6年生を中心に声をかけあう姿に、団結力を感じました。
第39回運動会
晴天に恵まれた運動会当日。例年とは違い、塚越中学校をお借りしての運動会でした。全学年、初めての場所での本番に不安や緊張をかかえての当日になりましたが、低・中・高学年ごとに練習した成果を発揮するべく一生懸命でした。今年の優勝は赤組となりました。順位に関わらず、全校児童による応援合戦や他学年を声が枯れるほど応援する子供たちの姿はとても輝いていました。PTAや塚越中学校の皆様のご協力により、今年も安全かつ円滑に運営することができました。ありがとうございました。
前期終業式・後期始業式
1から6年生まで全員が校庭に集まって行いました。各学年の代表が前期に頑張ったことや後期に頑張っていきたい思いを語りました。思いのこもったスピーチを全校児童がうなずきながら聴く姿が素敵でした。
1年生 「先生インタビュー」
「たくさんいる先生のことをもっと知ろう!」という目標を立てて、先生インタビューが行われました。
「失礼します。1年◯組の◯◯です。△△先生へインタビューに来ました。」と教室や職員室など様々な場所へと向かいました。
普段、関わりのない先生に話しかける1年生の姿はとても緊張した様子でした。しかし、事前に練習した通りにあいさつをしたり、質問したりすることが
できました。
これからは、廊下ですれ違った時に「△△先生、おはようございます」と言えるので、いろいろな先生ともっと関わりが増やせそうですね。
プール開き
梅雨の晴れ間にプール開きを行いました。1年ぶりの学校のプールにどの学年もわくわくしている様子です。今年も保護者の方に監視をお手伝いしていただいています。
第2回ふれあい遊び
今年度2回目のふれあい遊びでは、前回名前を覚えた班の友達とより仲が深まるような遊びを行いました。様々な学年の友達と関わり、楽しもうとする姿が見られました。
代かき
5年生が学校にある田んぼで代かきを行いました。代かきは、田植え前の大事な準備です。
初めて裸足で感じる泥の感触を楽しんでいました。今後は、田植えをして大きな稲になるように育てていきます。
新体力テスト
5月の初旬から新体力テストを行いました。測定はペア学年で行いました。下級生の計測を手伝っている上級生の様子を見て、この学校を引っ張っていけるような頼りがいのある背中を感じました。この1年でこの背中がどこまで成長していくか、この背中を追っていく下級生がどこまで成長するかが、とても楽しみです。
第39回入学式
4月5日に第37回入学式を行いました。当日は空も味方してくれて、晴れた中入学式が行われました。今年度も新入生は6年生と手をつなぎ入場しました。式の間も、元気よく返事をするなど堂々とした態度で式に臨みました。
1年生を迎える会
4月20日に1年生を迎える会が開かれました。教室を出て、体育館に向かう道。3、4、5年生に拍手をあびながら歩きました。体育館では、2・6年生に、迎えられました。2年生からアサガオの種とメダルを、6年生からはあたたかい歓迎のメッセージを受け取りました。3・4・5年生にも届くように歌った「校歌」と「ここにくれば」はとても素敵で東小倉小学校の新しいスタートを感じる会でした。