1月19日(金) バトンタッチの会

 この1年間、ニコ☆ニコ交流活動(縦割り活動)をリードしてきた6年生。今日は、来年度に向けてのバトンタッチの会をしました。5年生の質問にこたえながら「来年度は頼むぞ!」というメッセージを送った6年生。次回の活動から、いよいよ5年生が活動をリードしていきます。6年生、ありがとうございました!そして、5年生、よろしくお願いします!

1月16日(火)寒い一日ですが・・・

 今日は気温がグッと下がり、寒い一日となりました。教室は子どもたちの熱気で包まれていますが、廊下はやはり寒いですね。

 図書室の様子から・・・。1年生のあるクラスでは、先生の読み聞かせに引き込まれて、楽しそうな様子でした。

 廊下を挟んだ別のクラスでは習った漢字の確かめが行われていました。丁寧に書こうとしていた姿に感心しました。

 音楽室からは、きれいな箏の音が聴こえてきました。今日は外部講師をお招きし、個別級、そして4年生が箏の体験をしました。

 寒い一日でしたが、子どもたちは元気に頑張っています!

1月15日(月)書き初め展

 今週は書き初め展です。各学年の廊下に作品が展示されています。時間は子どもたちの下校後(15:15~16:30)となっています。ぜひ、お越しいただき、子どもたちの作品を見ていただけたらと思います。

1月12日(金) 書き初め②

 今日は、3.5年生の書き初めの会。気持ちを込めて丁寧に書いた作品を見せてくれました。冬休み中に練習してきた成果を発揮でき、満足そうな子どもたちでした。

 1.2年生は硬筆で書き初めをしました。来週からの書き初め展に向けての準備も始まっています。

1月11日(木) 書き初め

 今日は、アリーナで4.6年生の書初めの会がありました。会場はピリッとした空気に包まれ、一字一字を丁寧に書いていた子どもたちでした。

1月9日(火)2024年のスタートです

 2024年、登校初日の朝はアリーナに全員集合、今年1回目の朝会でした。今年取り組んでいきたいこと、大切にしていきたいことをみんなで確認しました。その後、大谷選手からプレゼントされたグローブをメッセージとともに紹介しました。アリーナには歓声と拍手が上がりました。

 翌日、6年生から順番に教室へ。実際には触ったり、はめたり・・・ピッチングフォームのまねをする子もいました!

 

12月22日(金)2023年 最終日

 今日は、2023年の最終登校日です。全員がアリーナに集まりました。今年頑張ったことや良かったこと、来年への課題について話しました。また、高津警察の交通安全課の方から「安全な歩行や自転車に乗る時の注意」についてのお話を聞きました。その後、1年生から12月の合言葉の振り返りや代表児童による「頑張ってきたこと」の振り返り、運営委員会による「みんなの校庭プロジェクト」の話、表彰などがありました。次にみんなで集まるのは2024年1月9日です。風邪をひいたり、怪我をしたりしないように、冬休みを過ごしてほしいと思います。

12月8日(木)研究授業

 今年度、最後の研究授業がありました。この日、授業公開をしたのは2年1組。これまで学習してきたことをいかして、意欲的に学習に取り組むことができました。友だちと考え方の交流も上手にできました。新しい発見もたくさんできましたね!

12月2日(土)土曜参観

 本日は土曜参観。通常の授業公開に加え、1.5年生は学習発表会、2.4年生は情報モラル教室(ふれあいネットのみなさん、ありがとうございました。)を実施しました。ご来校くださった多くの保護者の方々、地域の方々、ありがとうございました。

 

11月30日(木)芸術鑑賞教室

 劇団「KIZNA工房」の方々による「しあわせの王子」を鑑賞しました。1.2.3年生と4.5.6年生に分かれての2部公演をしていただきました。迫力ある演技に自然に引き込まれていきました。雰囲気を感じながらの拍手や手拍子ができ、鑑賞マナーもしっかり守ることができた子どもたちでした。最後に、舞台の裏側の紹介もあり、演出の工夫についても知ることができました。

11月29日(水)ニコニコ☆交流給食

 これまでも何度か縦割り班で活動してきました。今日は縦割りで班で会食をして、その後室内遊びをしました。まず、6年生が1年生を迎えに行きます。その後各教室の机を会食できるような並べるのは6年生の役割。5年生は配膳担当、それを運ぶのは4年生の役割です。チームワークよく給食の準備を進め、楽しく会食できました。

食べ終わったあとは、6年生が準備してくれたゲームなどで盛り上がりました。

11月22日(水) 気持ちのよい一日です

 気温は低くても今日は青空が広がる良い天気。1年生は「秋のお店屋さん」の開店準備を進めていました。

 「秋」集めに校庭へ!

 

校庭では、3年生が体育の学習。元気よくボールを追いかけていました。

そよかぜ広場では、2年生。楽しそうな声が聞こえてきました。

今日も元気に頑張っています!

11月21日(火) 寒くなってきました、が・・・

 気温がぐっと下がってきましたが、子どもたちは元気です。まずは、個別級の朝の時間から・・。パペットを使って、昔ばなしのはじまりはじまり~。「だんまりくらべ」というお話に引き込まれていく子どもたちでした。あたたかい雰囲気がとてもすてきでした。

 5時間目は、5年4組で研究授業が行われました。他の小学校から講師をお迎えして、授業を参観していただきました。自分の考えをまとめ、友だちと交流しながら学びを深めていく子どもたち・・。意欲的な姿がたくさん見られました。

11月13日(月) すてきな演奏をありがとうございました

 東橘中学校の吹奏楽部が本校に来てくださいました。1.2.3年生と4.5.6年生の2回に分けて、演奏をしてくださいました。演奏はもちろん、お話の仕方やきびきびとした動きに、さすが中学生だな!と感動しました。子どもたちはお兄さん、お姉さんに憧れの眼差を向けていました。吹奏楽部のみなさん、ありがとうございました。

11月7日(火) 集中してます!

 今日は朝から風が強く、そして気温も高く・・・そんな中でも子どもたちは集中して学習に取り組んでいます。2年生の教室から・・・

ICT支援員さんにサポートしていただきながら、GIGA端末を活用して3の段の習熟に取り組んでいました。ポチッとすると正解が現れ、「よっしゃー」とガッツポーズの子どもたちでした。

おとなりのクラスでは、めざせ九九名人ということで、担任の先生に2,5の段の暗唱を聞いてもらっていました。合格するとスタンプをもらい、嬉しそうな笑顔がいっぱい。

このクラスでは、仕上がった紙版画の作品カードを記入していました。「上手にできたでしょう!」と廊下まで作品を見せに来てくれた子もいて、とても嬉しかったです。

 

3.4時間目は1年生を招待して、生活科の学習で作った「うごくおもちゃ」の紹介をしながら、一緒に遊んでいました。お兄さん、お姉さんの活躍が光っていました。

11月2日(木) 来年は市制100周年

 令和6年に川崎市は100歳の誕生日を迎えます。この大きな節目に川崎市で生活できることに喜びを感じ、そしてこれからもずっとすてきな川崎市であるように、一人一人の力を結集させていきたいですね。そのための取組の一つとして、図書ボランティアの方々が図書室の一部に「川崎市コーナー」をつくってくださいました。

学校に来られた際は、ぜひお立ち寄りください。「川崎市」をいっぱい感じることができますよ。

10月31日(火) 10月も今日で終わりです

 4年生が市民スポーツ室の方々にフラグフットボールを教わっていました。声をかけ合っている姿がいいですね!

そよかぜ広場では、1年生があさがおのつるで、リースを作っていました。「見て見て~」と見せに来てくれた1年生がとても微笑ましい!

 

10月28日(土) がんばりました!

 爽やかな秋晴れのもと、第55回運動会を行うことができました。ご来場の皆様からたくさんの声援、拍手をいただきました。

 今年もまた、久末ふるさと親子まつり実行委員の方々にこいのぼりをあげていただきました。3年生が作成したこいのぼりも青空を泳ぎ、みんなの活躍を見守っていました。これまで練習してきた成果を存分に発揮できた子どもたちでした。

 これまで練習してきたことや今日がんばったことを今後の生活にいかしていってほしいと思います。

10月27日(金) いよいよ明日は運動会!

 今日は運動会の前日準備。1年生から4年生までは給食終了後に下校し、そのあと5.6年生が明日の準備を進めてくれました。さすが高学年!という場面が多く見られ、頼もしかったです。明日は、いよいよ運動会、みんなで盛り上げていきましょう!

 

10月25日(水) 全体練習②

 全体練習2回目は、全校種目と応援合戦の練習をしました。

 心を一つに大玉を運びます。頭の上を大玉が通ると大きな歓声が聞かれました。前年ながら負けてしまったチームから勝利チームへ気持ちのよい拍手・・すばらしいですね。さて、当日はどちらが勝つのでしょうか?

 応援にも力が入ってきました。自分のチームの勝利を目指すことも大切ですが、同時に相手チームへの敬意を表すこともとても大切です。当日も、応援で運動会全体を盛り上げていってほしいな、と思います。

10月24日(火) 稲刈り

 今日は5年生が稲刈りを行いました。元PTA会長さん、JAの方々に教えていただきました。

気持ちのよい一日でした。今週末は運動会、天気の心配はなさそうです!

 

10月19日(木) 運動会の練習⑤

 3年生が学年種目の練習をしていました。心を一つにして走ることが重要なポイントになりますね。仲間への応援にも自然と力が入ります。笑顔いっぱいの3年生、当日の活躍にも期待大!です。

10月18日(水)その2 研究授業

 5時間目は、学級経営研究会の授業研究会が久末小学校で行われました。2年3組の5時間目を授業公開しました。本校の先生たちの他、市内の小学校からも多くの先生方が来校されました。「自分でしっかり考える」、そして「友だちとかかわり合いながら考えを深めていく」・・そんな姿がたくさん見られました。他の学年・学級は4時間で下校したあと、2年3組の子どもたちは5時間目、頑張りました!

10月18日(水)その1 運動会の練習④(全体練習)

 今日の1時間目は全体練習でした。開会式や準備体操、応援合戦、閉会式の練習をしました。時間通り集合し、また話をしっかりと聞き、素晴らしかったです。運動会の歌や校歌も元気よく歌うことができました。

 そして、5年生、2年生の練習の様子です。5年生は「ハカ」の練習。

そして2年生は「サイコロリレー」の練習に取り組んでいました。

 

10月16日(月)運動会の練習③

 アリーナでは、4年生が練習をしていました。お手本を見た後、実際にみんなでやってみました。どうやったら、上手に運べるか・・・一生懸命に考えていました。今日は、手順やルールの確認でした。場所を校庭に移しての練習は次回かな?

10月13日(金)運動会の練習②

 6年生が校庭で、運動会の練習を行っていました。友だちと声を掛け合いながら、楽しく取り組んでいました。今年の運動会が小学校生活最後となる6年生、全校を盛り上げていってほしいと願っています。

10月12日(木)運動会の練習①

 今日は1年生の練習をご紹介。アリーナで、体をいっぱい使ってダンスの練習に意欲的な1年生。このダンスがどの場面でどのように披露されるかは、お楽しみに・・・。