着衣泳(19日)

 もしものために・・。セントラルの方を講師に招き高学年が着衣泳を経験しました。あってはいけないことですが、知っておいて損のない研修でした。
      

情報モラル(18日)

 (株)教育ネットの方々をお招きし、各学年に指導していただきました。便利なものではあるけれど、危険も隣り合わせにあることをいつも意識したいです。
  

職業体験(17日)

 サポート級の5・6年生が富士通ゼネラルさんで職業体験をしました。5年生は社員食堂の掃除、6年生は芝の手入れです。指導員の方の説明を聞き、楽しく体験することができました。ご協力に感謝いたします。
 

社会科見学(16日)

 4年生が社会科見学で、浄水場とゴミ処理場に行きました。私たちのくらしを支えている施設・設備のすごさを感じたようです。
      

パラリンピックを楽しもう(12日)

 4年生が総合の学習で調べてきたパラスポーツのことを発表しました。パラの歴史や競技について、他学年の教室でプレゼンしました。末長小のみんなでパラリンピックを盛り上げて応援しましょう。
      

ミニコンサート(10日)

 音楽委員会主催のミニコンサートが行われました。なるほど暑いからか、人を集めずにミートで配信しての開催でした。歌に演奏に・・、堂々たる演奏を見ることができました。
 
 

集会(10日)

 体育館では集会委員会主催の集会を2年生が楽しんでいました。ジャンケン列車に猛獣狩り。蒸し暑い体育館には笑顔があふれていました。
  

インタビュー(10日)

 1年生がグループをつくって、教職員にインタビューをしに来ています。「どんなお仕事をしていますか?」「どんな気持ちで学校に来ていますか?」など、はっきりとした話し言葉でやりとりできていました。
  

調理実習(6日)

 6年生が「炒め物」の調理をしました。野菜を切ったり炒めたり、協力していました。
      

市内見学(2日)

 3年生が市内見学に行きました。普段なかなか見ることのできない臨海部にも行きました。暑い日でしたがマナーも聞き方も「さすが」でした。