出前ゴミスクール(27日)

 4年生を対象に出前ゴミスクールを行いました。実際のゴミ収集車の見学の他、正しいゴミの出し方や、SDGsに向けて自分たちが取り組めそうなことをたくさん教えてもらいました。最後にゴミの分別を体験しました。
      

ミニコンサートPart 2(27日)

 音楽委員会主催で第2回ミニコンサートが行われました。全部で11組がステージに上がり演奏しました。多くの観客に見守られ楽しいそうに演奏していました。
  

ズーラシア遠足(23日)

 心配された雨の心配もなく、熱中症の不安もない絶好の遠足日よりに2年生がズーラシアに行きました。さて、動物たちのどんなところが心に残ったのでしょう。
  

ドッジボール大会(21日)

 中休みに3年生のドッジボール大会がありました。委員会の6年生が中心になっての活動です。暑い日差しが照りつける中全力で楽しむ3年生を見て、「いやぁ、大人ならとても無理だな」と思ったりしました。子供は元気!
 

アサガオの観察(20日)

 1年生が大切に育てているアサガオを観察していました。長くツルを伸ばしたアサガオには大きな葉っぱがたくさんついています。日毎に生長していくアサガオにたくさんの発見があるようです。
  

2年生学区探検(18日)

 2年生が生活科の学習で学区探検に出かけました。これからも「まちの魅力」を探しに出かけたり話を聞きに行ったりする予定です。
  

調理実習(16日)

 コンセプトは「「おいしい朝食」だそうです。」各自が用意した食材を炒めていました。朝の忙しい時間に作ってくださっている家の人の気持ちが分かったことでしょう。
      

第1回ミニコンサート(13日)

 音楽委員会主催の第1回ミニコンサートが秋の間で行われました。それぞれの出演者の一生懸命さに大きな拍手が起こりました。ミートで生配信も行うなど、工夫のあるコンサートでした。「人が集う」ってことの幸せを感じました。
  

3年水泳学習(13日)

 待ちに待った水泳学習が始まりました。今年度のスタートは3年生でした。安全に学習をするための約束を確認した後、冷たいシャワーを浴びて、楽しく学習を進めることができました。
     

プール開き(12日)

 本来ならば屋上のプールで行うはずでしたが、外は生憎の雨でしたので体育館でやりました。6年生の実行委員さんから安全面についてのお話があったあと、特別ゲストとしてお越しいただいた桜井祐希(富士通)からもお話をいただきました。桜井選手は50m背泳ぎを得意とする現役のスイマーです。次回、晴れた日には模範で泳いでくれるそうです。
  

6年生都内見学(8日)

 6年生が都内見学として、国会議事堂、科学未来館に行ってきました。日本を動かす場所を見た感想はどうだったでしょう?ぜひ、聞いてみたいです。
      

木管五重奏(7日)

 C棟の多目的室で、4年生が木管五重奏の演奏を聴いていました。生で聴く演奏、本物の演奏はやっぱりいいものです。演奏者の真剣な表情を見ることができるのもまたいいです。途中、楽器の紹介などもあり、楽しい時間になりました。
  

学び合い(6日)

 3年生の教室にお邪魔しました。机をコの字に並べ、考えを聞き合う授業でした。「教える」から「学び合う」への転換を今年は目指します。
  

1年生「移動動物園」(5日)

 福田牧場さんのご厚意で、移動動物園の体験をしました。動物に直に触れ合う体験は「やさしい心」も育んでくれます。