2023年11月6日(月)

     

 鼓笛の引き継ぎ式が終わり、今週から6年生が5年生に指揮や楽器の演奏の仕方を教えます。お互いの自己紹介から始まり温かい雰囲気の中、教え合いが行われていました。

2023年10月30日(火)

  

 第2次避難場所への移動を想定した避難訓練を行いました。今回は、火災により2次避難場所である鷺沼公園への避難が必要になった場合の動きを確認しました。子どもたちは、担任の先生の指示を聞いて、落ち着いて行動することができました。

2023年10月26日(水)

       

 今日の中休みに鼓笛の引き継ぎ式が行われました。6年生の鼓笛、鷺沼マーチは迫力があり素敵な演奏でした。そして3、4時間目に6年生のTogether Festivalが行われました。短い準備時間でしたが、子どもたちは精一杯練習したり、事前の計画を立てたりと自分たちで作り上げることができた運動会となりました。各競技が終わり、閉会式ではそれぞれ達成感を感じられている様子が見られました。

2023年10月23日(月)24日(火)

 人形劇場ひとみ座の「9月0日大冒険」を鑑賞しました。3公演(2学年ずつ)に分けて、全学年が楽しみました。夏休みにどこにも行けなかった3人が、真夜中に目をさますとそこにはあるはずのない「9月0日」の日付があり、窓の外にはジャングルが広がっていました。そこは白亜紀の世界。過酷な自然の中で、火を起こし、魚を取り、恐竜を追い払う。三人はぶつかり合いながら力を合わせて、大冒険に挑むストーリでした。子どもたちは、三人に共感しながら、ドキドキ感を一緒に楽しんでいました。

2023年10月18日(水)

  

 今年度6年生の地区別運動会は各校で開催することになり、本日練習を行いました。学年で4つのグループに分かれて競技を行います。校庭いっぱいに子どもたちのかけ声が広がり、一生懸命に練習に取り組む姿が見られました。

2023年10月17日(火)

   

 4年生は、プロの大道芸人のSUKE3&SYUさんに来校していただき、アクロバティックショーを見せていただきました。子どもたちは、肩にSYUさんを乗せたパフォーマンスを見たり、ボールを使ったジャグリングのやり方を教えてもらったりして楽しい時間を過ごしました。最後に、見ている人を笑顔にする工夫やパフォーマンスで緊張した時のことを子どもたちは質問しました。総合的な学習の時間で取り組んでいるエンタメショー作りに生かしていきたいです。

2023年10月6日(金)

   

 前期の終業式が行われました。校長先生からは、同じ目標に向かって、学校・クラスをよくしたいと頑張ってきた子どもたちの姿について話がありました。児童代表の話では、友だちとの関わり、学校やクラス、行事においてどのようなことに取り組んできたのか伝えました。前期でつけた力を、後期の学校生活に生かしていきたいと思います。

2023年10月5日(木)

 

 一年生は国営昭和記念公園へ遠足に行ってきました。晴天に恵まれ、秋の自然を体いっぱいに味わい、たくさんの秋探しをすることができました。どんぐりや秋色に色づいた葉っぱを見付けてとても嬉しそうでした。小学校生活において初めての遠足でしたが、ルールやマナーを意識して過ごすこともできました。

2023年10月4日(水)

   

 6年生は、鎌倉見学で建長寺、鶴岡八幡宮、長谷寺、高徳院に行きました。各クラスグループごとに分かれてガイドの方に建長寺と鶴岡八幡宮を案内してもらい、興味深い話を聞きながらにメモをとりました。歴史的建造物を実際目にすることができ、有意義な学習の時間となりました。

2023年10月2日(月)

 5年生は「子どものためのオーケストラ鑑賞~川崎市の子どもたちのためのコンサート~」でミューザ川崎シンフォニーホールに行ってきました。目の前のプロのオーケストラ演奏の迫力にとても感動したようです。耳だけでなく全身で音楽を楽しむことができました。

2023年9月28日(木)

 4年生の歯の授業が行われました。校医である歯科医の先生から4つの約束「①食事はバランスよく②おやつは時間と量を決める③食べた後は歯磨き④半年に1度のペースで歯科を受診」と話がありました。教室に戻った子どもたちは、「歯磨きの正しい仕方を知れてよかった」「フッ素について知れた」「歯の大切さを知り、大事にしていきたい」と振り返りました。

2023年9月26日(火)

 

 2年生の廊下や階段の掲示板に夏かざりが飾られています。夏休み明けに夏かざり実行委員が折り紙や色鉛筆で素敵な飾りを作りました。みんな意欲的に取り組みました。  

昨日より個人面談が始まりました。学校や家庭での子どもたちの姿について話題にし、今後の成長につなげていきたいと思います。

2023年9月18日(月)~20日(水)

  

 5年生が2泊3日の自然教室から帰ってきました。

1日目:葉っぱのステンシル・木バッジ作りでは、葉っぱのスタンプで学年スローガンを華やかに。アストロナイトハイクでは、星空の美しさに「すごい」と感動。

2日目:鼻戸屋ハイキングでは、山道の険しさを体験。カレー作りでは、みんなで協力して作ったカレーのおいしさは格別。キャンドルファイヤーでは、各クラスの出し物で練習した成果を発揮。

3日目:富士見パノラマ湿原散策では、ゴンドラに乗り山頂に行き芝生に寝転がり自然を堪能。

 自然の雄大さを肌で感じ、みんなと協力して過ごした3日間は子どもたちにとって貴重なものとなりました。

2023年9月18日(月)

 

 5年生は今日から2泊3日で八ヶ岳自然教室へ出発しました。スローガンは「さあ行こう!自然は友達 力を合わせGUTS自然教室!!」です。都会では味わえない八ヶ岳の自然に親しみ、友達と励まし合いながら、楽しい3日間を過ごしてほしいと思います。保護者の皆様、事前の準備や暑い中のお見送りありがとうございました。

2023年9月14日(木)

 

 有馬中学校区こども会議を行いました。小学校、中学校、高等学校の代表者が集まり、「鷺沼・有馬のゆるキャラをつくって、いかそう」をテーマに話し合いを行いました。地域委員の方にも参加していただき、子どもたちにとって有意義な話し合いとなりました。

2023年9月12日(火)

 

 今日は避難訓練を行いました。万が一に備えて、安全に速やかに避難できるように、避難方法の確認を行いました。先日、微弱な地震が発生した際、6年生の子どもたちは授業中、すぐに机に身を隠し次の行動に対しての指示を静かに待ちました。日頃から自分の身の安全を守るために意識をして生活していきます。

2023年9月8日(金)

 

 5年生は自然教室の準備に向けて学年全体で取り組んでいます。子どもたちは日程や係打ち合わせを行い自分たちの動きを確認し、学校生活においても時計を見て意識して過ごしています。5年生の職員は放課後、子どもたちが安全で楽しく過ごせるよう丁寧に準備を進めています。

2023年9月7日(木)

 3年生は総合の学習でゲストティーチャーを招いて学習を行いました。鷺沼の秋祭りに、鷺沼の町をガーランドで飾ることになり、ガーランドの作り方のレクチャーを受けました。子どもたちは「早くガーランドを作りたい」と意欲満々です。

2023年9月5日(火)6日(水)7日(木)

 

 1年生は図画工作「すなやつちとなかよし」の学習で、どろ遊びをしました。砂や土で汚れるのが苦手と言っていた子も、最後はクラスのみんなでどろまみれになり楽しく学習に取り組むことができました。

2023年9月4日(月)

 

 4年生が社会科「昔から今へ続く町づくり」で二ヶ領用水の学習を行っています。出前授業で川崎市民ミュージアムの学芸委員の方が来校してくださり、子どもたちに二ヶ領用水の歴史をレクチャーしてくださりました。モッコ体験や蛇籠を触り、昔の人が、用水路を作る苦労を味わいました。

2023年8月28日(月)

 

 夏休みが終わり、今日から学校が再開し、校舎は子どもたちの元気な声でいっぱいになりました。そして各学級では、子どもたちが真剣に学習に向かう姿が見られました。

2023年7月19日(水)

 

 4年生が社会科「水はどこから」の学習で鷺沼配水所に行ってきました。配水池の大きさに驚き、自分たちの生活との結びつきについて考えました。また職員の方から上下水道についての話を聞き理解を深めることができました。職員の方や保護者の方、たくさんの方にご協力いただいたおかげで、子どもたちにとって充実した学習になりました。ありがとうございました。

2023年7月14日(水)

 今日は学習参観と懇談会が行われ、暑い中、多数の保護者の皆さんにご来校いただきました。子どもたちの頑張っている様子が見られたかと思います。また5年生は自然教室に向けた保護者説明会を行いました。素敵な自然教室になるようにみんなで準備をしていきたいと思います。

2023年7月11日(火)

 

 

 

 1年生の生活科で「移動動物園」が来ました。子どもたちは「ドキドキする。」と言いながらモルモットやひよこを抱っこしたり、ヤギや羊に餌をあげて楽しみました。またポニーに乗せてもらい、大変喜んでいました。

 2年生の生活科で、2回目の町探検に出かけてきました。今回は自分たちの行きたいところを自分たちで計画して、ボランティアの方と一緒に鷺沼のグッドを探しに行きました。鷺沼の町にはたくさんのグッドがあったと子どもたちは喜んでいました。ご協力いただきありがとうございました。

2023年7月2日(日)・3日(月)

 

 

 6年生が1泊2日で日光へ修学旅行に出かけました。友だちと過ごした2日間の思い出を大切に、小学校生活の残りの時間を過ごしてほしいと思います。保護者の皆様、事前の準備、送り迎え等ご協力ありがとうございました。

2023年6月22日(木)

 

 3年生になって初めてリコーダーを扱う時間でした。リコーダーの持ち方、息の使い方、指の動かし方を講師の先生に丁寧にご指導いただきました。これからリコーダーでいろいろな音にチャレンジします。

2023年6月21日(水)

 

 2年生の「野菜を育てよう」の学習では、支柱のご準備などありがとうございました。子どもたちも大きく実った野菜を収穫できて嬉しそうにしていました。

2023年6月20日(火)

 

 5年生では、プロサッカークラブ『川崎フロンターレ』から来ていただいたコーチにサッカーの楽しさを教えていただくサッカー教室がありました。ボールに慣れる動きからはじめ、最後はクラスを交えて試合をしました。はじめは、ボールを負うことに必死な子どもたちでしたが、試合でゴールが決まるとチーム内で喜んだり、他のチームを応援したりする姿が見られました。

2023年6月19日(月)

 

 5年生が音楽の学習で、オカピ先生のドラムの授業をうけました。鼓笛隊の基礎となる、リズムやドラムの打ち方を教えてもらいました。みんな楽しそうな様子でした。

2023年6月19日(月)

 4年生は総合的な学習の時間に養護教諭から『笑顔の効果』についての授業をうけました。笑顔には健康になるための効果がたくさんあることを知り、子どもたちは驚いていました。

2023年6月15日(木)・16日(金)

 

 2年生の「生き物だいすき」の学習で、鷺沼公園に虫取りに行ってきました。子どもたちは、たくさんの生き物を発見し楽しそうに活動する姿が見られました。

2023年6月9日(金)

 図書ボランティアをしていただいている方に、1年生の絵本の読み聞かせをしていただきました。子どもたちは絵本の内容に夢中になり、楽しく絵本を読むことができました。

2023年6月9日(金)

 

 1年生の鍵盤ハーモニカ講習会が行われました。鍵盤ハーモニカの準備・拭き方のコツ・片付け方を習いました。

2023年6月2日(金)

 

 3年生は社会科見学で市内めぐりに行ってきました。子どもたちは、川崎マリエンの展望台から見た工場群に目を丸くしていました。川崎市役所では、市の職員の方に市役所について質問をしました。銀柳街,、アゼリア地下街を通り人の多さにも圧倒されていました。帰りは尻手黒川道路を北上し、川崎区から幸区、中原区、高津区を通り、町並みを感じながら鷺沼に帰ってきました。

2023年6月1日(木)

 

 6年生の保護者に向け、修学旅行説明会が行われました。お忙しい中のご来校ありがとうございました。

2023年5月30日(火)

 

 水泳学習が6月から始まります。放課後の時間を使って、職員は心肺蘇生の研修を行いました。命に関わる大切な研修なので、プールの学習が始める前に毎年行っています。今年も子どもたちが安全に楽しく学習ができるよう務めてまいります。 

2023年5月27日(土)

     

 晴天に恵まれ第46回運動会が行われました。多くの保護者、地域の方に見守られながら、子どもたちは全力で自分の競技に挑戦しました。終わった後の子どもたちの笑顔が輝いていました。

2023年5月23日(月)

 

 今朝の朝会は校庭で、運動会の開会式の並び順で行いました。運動会スローガンは「いざ羽ばたけ 5色の翼!」漆島先生から残り5日どんなことを頑張りたいか考えて、練習に取り組みましょうと話がありました。そして今年度、学校カウンセラーとして松山先生が勤務されます。

2023年5月16日(火)

 

 3、4時間目は運動会の全体練習で全校体操、応援の練習等、動きの確認を行いました。運動会まであと2週間。本番の勇姿が今から楽しみでなりません。

2023年5月15日(月)

 

 今日の朝会で小林校長先生から、「春待坂で躓いて転倒してしまった地域の方に、鷺沼小学校の児童が優しく声をかけ、その方からお電話をいただきました。」と紹介がありました。心がほっこりしました。

2023年5月11日(水)

 

 

 1年生と6年生の合同朝会を体育館で行いました。6年生からメッセージカードを受け取った1年生はとても嬉しそうでした。1年生はみんなで大きな声でお礼の言葉を伝えました。午後雨が降りだして涼しくなり、学校で飼っているうさぎたちは穴から出てきて、元気に庭で過ごしていました。

2023年5月9日(火)

 

 鳥の観察に興味をもった5年生の数名が、鳥の巣箱を作り正面玄関の近くに設置しました。クラスの異なるメンバーが休み時間に集まって取り組んでおり、「風が吹くと鳥箱が回ってしまうからもう少し改良しないと鳥が来ない」と自主的に活動を行っています。第二回委員会活動が行われました。目標を具体化するような取組について、それぞれの委員会で活発に話し合う様子が見られました。

 

2023年5月8日(月)

 

 運動会の練習が本格的にスタートしました。5、6年生の応援団のメンバーは、4月からいち早く応援の練習を中休みに集まって行っています。4年生は、2時間目にEジャンダンスの練習を初めて行いました。子どもたちは、張り切っていました。

2023年5月1日(月)

 

 今朝の朝会で、小林校長先生から「運動会では勝ち負けを経験し、負けることから学ぶことができる」というお話がありました。また、中嶋先生からは早く走れる3つのコツ「体のバランス・腕の振り・膝を高くあげる」を教わりました。来週から運動会の練習が本格的にスタートします。

 3年生の社会科で、鷺沼の町探検に行きました。今日は、南・東コースを歩きました。建物や道路の様子を見ながら、第一公園や小台西公園まで歩きました。南方面の住宅街に比べて、鷺沼駅前は高い建物やお店が多いことに気付くことができました。

 

2023年4月25日(火)

 

 

 3時間目に1年生を迎える会を校庭で行いました。6年生が優しく1年生の手を引いて入場し、各学年からは素敵なお祝いをプレゼントされました。6時間目は5・6年生による委員会活動の第一回目が行われました。学校生活がより楽しく、充実したものになるよう、活動していきたいと思います。

2023年4月24日(月)

 

 今日は1年生の歩行教室が行われました。安全な歩行の仕方を知り、実際に校庭で歩いて確かめてみました。自分の命は自分で守る、絶対に飛び出さない、ということを忘れずにこれからも安全に登下校をしてほしいと思います。

2023年4月6日(木)

 

 春休みがあけ、子どもたちの元気な声が鷺沼小学校に戻ってきた令和5年度のスタートです。始業式では、新しいクラスの友だちや担任の先生との出会いにワクワクしていました。そして、新しい1年生がランドセルにワクワクとドキドキをたくさんつめて鷺沼小学校に入学してきました。