カリキュラムセンター
業務内容
- カリキュラム開発、各教科等及び教育課題に係る指導助言、研修、調査研究並びに資料の作成、収集及び提供
 - 研究及び研修の総括
 - 研究紀要の発行及び研究報告会の開催
 - 副読本の作成
 - 外国語指導助手配置事業
 - かわさきT'sスクエアの管理及び運営
 - 教職員の資質及び指導力向上研修
 
※海外帰国・外国人児童生徒関係
 令和2年度から教育委員会 教育政策室 人権・多文化共生教育に移管されました。
 問い合わせ先 044-200-3758
川崎市教職員育成指標
習熟の程度に応じたきめ細やかな指導
平成27年度 習熟の程度に応じたきめ細やかな指導~手引き編~(PDF) [ 9004 KB pdfファイル](2016/03発行)
平成26年度 きめ細やかな指導・学び研究推進校 実践事例集(PDF) [ 3087 KB pdfファイル](2015/05発行)
授業力向上に関する資料
- 平成23年度『授業力こだわりハンドブック』(PDF)
表紙~P7 [ 2966 KB pdfファイル]  
P8~P15 [ 2580 KB pdfファイル]  
P16~P23 [ 2333 KB pdfファイル]  
P24~裏表紙 [ 1591 KB pdfファイル]
あるある授業場面をつくろう [ 55 KB docファイル](Word)
わたしの授業秘伝をつくろう [ 5464 KB docファイル](Word) - 平成24年度『授業力こだわりハンドブックII 』(PDF)
表紙~P7 [ 3909 KB pdfファイル]  
P8~P15 [ 3725 KB pdfファイル]  
P16~P23 [ 3802 KB pdfファイル]  
P24~裏表紙 [ 1039 KB pdfファイル] 
学習状況調査
学校評価
- 川崎市における学校評価の取組
 
副読本かわさき
- 副読本かわさき2024 ※許諾の関係で掲載していない章や項目、写真等があります。
 
問い合わせ先
- カリキュラムセンター業務全般、研究・研修関係
電話:044-844-3721~7 - 高等学校教育関係
電話:044-844-3734 - 夜間学級
電話:044-844-3733 
								
								登録日:   /  更新日: 
								
						
					
					
					