たちていダイアリー(7月)令和6年度
7月31日(水)女子バレー
今から、女子バレーの試合が始まります。1年生は、初めての全国大会です。優しい先輩方と最高の思い出をつくることでしょう。
↓写真は、昨日開会式から学校に戻ってきたときの様子です。みんな笑顔です☺
☆彡1回戦
お惜しくも2セット取られてしまいました。次は、敗者復活戦です。午後スタートです。「女バレのみなさん楽しんでくださいね。」
7月30日(火)バドミントン男子1回戦突破
速報です 詳細は→https://R6大会記録,html
バドミントン神奈川県代表男子K選手
1回戦突破です
詳細は、こちらへ→https://R6大会記録,html
☆彡2回戦は、惜しくも敗退いたしましたが、大健闘。素晴らしい戦いぶりでした。楽しい姿です。そして、仲間の応援が実に素晴らしかったです☺
7月30日(火)バレーボール開会式
本日、女子バレーボール部全国大会出場の為、小田原アリーナに居ます。午後から開会式が始まります。試合初戦は、明日31日~です。
ダイアリーと部活動のページにで、報告更新いたします。
7月29日(月)気温38℃
橘高校は、今日も暑い熱い時間を生徒たちとともに過ごしています。
部活動参加の生徒が、大勢来ています。今日から、バドミントン部は、全国大会出場の為、小田原アリーナに居ます。先生方もサポートに行ってくださっています。
7月27日(土)開会式のお知らせ
全国大会(定通制)会場ご案内
女子バレーボール・・・平塚総合体育館7月30日~
バドミントン・・・・・小田原アリーナ7月29日~
陸上・・・・・・・・・駒沢オリンピック公園競技場8月12日~
応援よろしくお願いします
7月26日(金)全国大会に向けて
本校からは、全国大会(定通制)出場の女子バレーボール部、陸上部、バドミントン部が毎日練習に明け暮れています。陸上部は、強化練習会に参加しています。真夏日が続く炎天下での練習には頭が下がります。今年も全国でのメダルを目指して、奮闘中です。オリンピックの始まりました。みんなスポーツの夏ですね。
7月26日(金)全国の定時制とともに
「昼間定時制」「単位制の定時制」など高校生活スタイルは様々です。選ぶには「あなた」です。橘高校は夜間定時制です。「夜間」は、なくてはならない存在です。本校を志望し、入学してくる生徒たちには覚悟と構えがあります。昨年度までは、面接もありましたので、苦手な面接を乗り越えてまで、本校で学びたいと願う子たちの集いの場でもあります。説明会に何度も足を運び、本校のようすを肉眼肉声で見て、肌で感じ、決意してくれるのでしょう。本校を再出発の場と考え、夜間定時制の生徒として、学びや学校行事、部活動への積極的取り組みを描いてくれているのでしょう。それを実現させ歩みだしたいと思っている私たちです。
8月1日は、法政2校会場による「公私合同説明会」があります。橘高校定時制は、どんなところなのか?すべて教えます。ぜひ、いらしてください。お待ちしております。
7月25日(木)夜になっても暑いです
もちろん、昼は暑すぎる暑さです。そのまま夜になっても湿気たっぷりの蒸し暑さです。
そんな中、部活動もがんばっている「たちてい」生です。
写真部も活動があります。詳細は、後日更新褪せていただきます。
全国大会に向けて、がんばる部活動はもとより、野球部もこの蒸し暑い中、大きな声を振り上げてがんばっています。一つ一つ丁寧に、技術的アドバイスも受けながら積みあがっています。
7月24日(水)ご案内
中学生のみなさま
公私合同説明会があります ぜひお越しください
8月1日(木)法政2高会場です(武蔵小杉駅)
申込制です。(4)の時間帯しか空いていまん。他は、すべて申し込み終了です(満)
公立学校私立学校神奈川県内の高校の説明会場です。定時制だけではなく、他校の説明会を開いていますので、ぜひ!申し込んでみてください。
詳細はこちらです。以下のHPサイトから申し込んでください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/dc4/koukouten/koushigoudou.html
7月23日(火)全国大会へ
本校から全国大会出場する部
バドミントン部女子2名、男子1名(小田原アリーナにて7月29日~)
バレーボール部女子13名(ひらつかサンアリーナにて7月30日開会式~)
陸上部女子1名 男子1名(駒沢オリンピック公園競技場8月12日~)
が、出場します
日々練習を積み上げています。応援よろしくお願いします。
7月22日(月)夏休み
夏休み1日目 今日はバドミントン部、バレーボール部が活動していました。夜とはいえ、体育館はに日中猛暑の余韻で蒸し暑いです。全国大会に、向けてそんなことは言ってられません。あ、誰も部員は言っていません。取材班が暑すぎて…という意味です。
7月21日(日)夏季休業前指導において
7月19日(金)夏季休業前指導の時間でした。
校長先生のお話のほかに、生徒指導担当の先生から「夏休みの過ごし方について」の貴重なお話、部活動表彰、全国大会出場壮行会なども行われました。
驚いたことに、校長先生から親身になる「たちてい生」への愛あるメッセージ後に、壮行会時、なんと団長となってマルチホールのステージに再登場しました。生徒たちは、はじめ気が付かなくて・・・・・。でもでも、そうこうしているうちに、すぐ気が付き、、、、驚きを隠せないというシーンでした。「みなさんのことが大好きです」と締めくくった校長先生のメッセージ後、学ランを来て再度現れた校長先生の姿は日本中でたった一人かも?一緒に登場された先生方の温かい「ぬくもり」も一生忘れられません。最高です☺
7月20日(土)昨日のこと☺
昨日は、「性教育講演会」でした。マルチホールに、講師「NPO法人ピルコン」(公認心理士)様をお招きし、総勢5名のスタッフさんによる具体的かつ高校生向けにわかりやすい事例を挙げてのお話をお聞きしました。本校の生徒たちも新鮮な気持ちで、節度よく聞いていました。スタッフさんたちの年齢も本校の生徒に近いので、親近感があり自然体でなじむことができました。本当にありがとうございました。
7月19日(金)8・9月予定表
昨日で、梅雨明け!いよいよ夏到来(今さらですが・・・)
本校の校庭(グランド)も日焼けしています。
8月の予定表
9月の予定表
7月18日(木)個人面談
個人面談最終日です。保護者の方々、お暑い中、ご来校いただきましてありがとうございます。高校生活、学習面の様子をお聞きして、感動された方々が多かったようです。取材班も廊下で、多くの保護者様と対話することができまして(話しかけてくださりありがとうございます)、生の嬉しい声を伺いました。生徒たちの成長は、周囲の人たちを幸せにしてくれますね。
(廊下から失礼します☺ 各教室にて、面談中です)
7月17日(水)個人面談
昨日から個人面談期間です。先生と三者面談という形で行われています。中でも1年生は、入学してから今日までの様子や学習面なども担任の先生から詳しくお話を聞く機会です。またそれを受けて、夏休みの過ごし方や課題などを立てることで、9月以降の学校生活をよりよくすることができます。部活動関係で全国大会出場される生徒たちには、励ましの声や保護者さまへ応援の協力もお願いされることと思います。「学びの継続」を大切にしていきたいです。学習支援も充実しています。夏休み期間も先生方や専門事業の方々、教育支援指導の先生も来ています。希望の方は個別指導を受け、学びを深めていきましょう。
7月16日(火)「心肺蘇生法・アレルギー研修」
国士舘大学の先生、学生を講師としてお招きし、講習会を行いました。先生による講話において、なぜこの取り組みが必要なのかという意義を価値づけされました。学生による実技指導やアドバイス、体験談などを受け、本校の生徒に向けて安心安全な学校生活を送ることができるよう教職員も真剣に講習を受けていました。また本校代表生徒らも受講(実技研修)し、胸骨圧迫や人工呼吸、AEDの使い方など、ペアを組み実技体験を積むことができました。
「講師の皆様、今年も丁寧にわかりやすくご指導ありがとうございました。現場にて、活かしていきたいと思います。」
7月15日(月)「心肺蘇生法・アレルギー研修」
明日は、教職員の研修会があります。代表の数名生徒のみなさんも参加します。
7月14日(日)来週から「個人面談」
橘定生&保護者のみなさん・・・個人面談は、7月16日(火)~7月18日(金)です。夏休み前に担任の先生と、これまでの様子・この夏以降の過ごし方などをお話しします。見通しをもつことや目標・計画を立てて過ごすことで、少しでも学びの継続になるようセッティングしています。
また、個人指導日でもありますので、よろしくお願いします。
7月13日(土)学校運営協議会
本日、学校運営協議会が開催されました。本校大会議室会場です。
お越しいただいたみなさまと、本校の学校経営・プラン等、その具体的目標を具現化しての説明、質疑応答、本校の魅了等を全日制・定時制発信等交流しました。昨年度の取り組みから、反省課題等も踏まえ、今年度の学校教育目標重点目標が挙げられています。手立てや取り組みの重要性、その成果をみんなで喜べるように、未来の橘生のために思いを伝え合いました。とても充実した時間となりました。ご参列されたみなさま、誠にありがとうございました。心強い応援団として、私たちも元気をいただきました。「学校と地域でつくる学びの未来!」がんばります☺
コミュニティースクール リンクはこちら
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/community/
7月12日(金)教科指導日
今日まで、教科指導日でした。登校して、勉強したり、テストを受けたり、様々よくがんばっていました。
全国大会出場切符を手にした部活動メンバーは、本日、結団式でした。横浜で開催されました。
バドミントン部、バレーボール部、陸上部のみなさんは、先生方引率のもと参加しました。
より一層全国大会への価値・意識が高まってきたようです(^^
7月11日(木)学校紹介パンフレット オリジナル編
こちらをご覧ください。本校の魅力情報満載
7月10日(水)ハローワーク研修会
・社会に出るとはどういうこと?
・働くとは、何をすること?
・売るためには、どうするの?
・働ける人となるためのコツ
など、他様々学びました。講師の方からの温かいメッセージや納得のいる説明、workの存在など詳しくアドバイスいただきました。
7月9日(火)着こなし研修
本日は、紳士服メーカー様来校のもと、講師としてお迎えし「着こなし講座」が行われました。参加者は、3・4年生です。
スーツの着方
選び方 デザイン 着こなし方 合わせ方 など、生徒もモデルとなって学びました。
とても参考になりますね。
7月8日(月)生徒会行事で和もう
今日は、夏季考査も明けて気持ちのいい月曜日です。ソフトバレーボール大会が開催されました。各クラス・学年・・みんなボールを落とさないように必死です。声を掛け合い、ボールをつないでいます。最初は。引っ込みプレイだった人も、後半では、かなり積極的に動いていました。暑い1日でしたが、生徒たちの目は穏やかで和もうとするまなざしでした。
そのあとは、じゃんけん列車です。
なんと優勝したのでは4年合同チームT先生率いるかわいい4年生生徒でした。
8月の行事予定掲載
8月と9月の月間行事予定(暫定)を掲載します。
こちらをご覧ください。
https://kawasaki-edu.jp/5/tachibana-highschool-tei/月間行事予定,html
7月6日(土)土曜日ですが
今日は、土曜日ですが・・・
全日制は、国際科「語学研修説明会」があります。各部も早朝から活動しています。曇り空の天気ですが、朝の時点で34℃/湿度70.1%です。厳しい暑さですね。
さて、本校は来週8日(月)生徒会行事の球技大会バレーボール大会、オプションじゃんけん列車ゲームがあります。夏季考査も終わり、全校生徒で「パーっと」リフレッシュです。きっと汗だくになりますね。
7月5日(金)夏季考査終了
今日で、夏季考査終了しました。みんなよくがんばりました。
~思う念力岩をも通す~(おもう ねんりき いわをもとおす)
どんなことでも いっしょうけんめい 一心に思い込めてやることで その壁を乗り越え 必ずできるという意味
本日3年 修学旅行保護者説明会開催されました。ご足労おかけしましたが、ご参加ありがとうございました。
7月4日(木)夏季考査3日目
静まりかえっている廊下
教室内では、夏季考査です。生徒たちは、集中しています。テスト期間は写真は控えます~
明日で夏季考査も最終日。もうすぐですね。
7月3日(水) 3年生修学旅行保護者説明会
過日にお知らせしました「3年生修学旅行保護者説明会」についてです。7月5日予定通り開催します。場所について、変更があります。大会議室→3学年教室にて行います。ミマモルメでも配信させていただきます。参加申し込みされてない方も、お問い合わせいただきご参加可能です。
ご案内 リンクへ
https://kawasaki-edu.jp/5/tachibana-highschool-tei/index.cfm/10,2365,28,html
☆教育活動総合サポートセンター
☆ハロージョブフェスタ2024
7月3日(水)考査後&七夕・・・
笹に短冊をつるしています・・・願い事を書です 定時制・全日制合同笹の葉祭り
夏季考査(イメージ)
7月2日(火)夏季考査1日目
定期考査前、後のくつろいだ雰囲気?
本日より夏季考査です。7月5日(金)までです。(試験前のようす)
7月1日(月)バドミントン部活動あり
今日は、19:30~バドミントン部が夏の全国大会に向けて、練習に励んでいました。
気持ちを成長させたいと語る部員の意思に、大きな心理的成長を覚えました。部活を通しての「のびしろ」は、勝つこと前提ではなく、その子自身の内面です。この夏に向けて、自分なりに課題を感じ、積極的に練習に励む心美しい姿に、安定感を感じています。
7月1日(月)雨脚強いです
活発な梅雨前線の影響で、西日本では1時間に59ミリという記録です(降雨)。
川の水があふれ、道路が冠水しています。7月の観測史上福岡県では、60ミリ以上です。土砂災害警戒レベル4以上という状況です。避難指示が出ている広島県の一部。九州北部は、午後にかけても警戒レベルは続きます。
「たちていライフ」には、無関係でしょうか。同じ日本のどこかで大変な事態になっているということに、「関心をもつ」という視点です。様々な分野の情報を得る(知る)、自分にかかわりがさなさそうなことにも情報を得ることで、いざというとき何事にも「判断」するための重要な情報源となりますね。
7月1日(月)市制記念日(学校はお休みです)
本日授業はありません。部によっては、部活動はあります。各部でご確認ください。
川崎市100さい ホームページ参照ページ