R6 学校生活の様子【4月5日(金)~5月24日(金)】
5月24日(金) いよいよ明日は運動会!
午後から、5.6年生が明日の運動会の準備をしました。気持ちよく、きびきびと動く姿に感心!「自分たちで運動会を盛り上げていくんだ!」という気持ちが伝わってきました。明日、高学年としての活躍を信じています。頼んだよ!
6年生は準備のあと、係ごとに明日のためにリハーサルを行いました。
明日がみんなにとって、充実した1日になりますように!「みんなで輝き 支え合う運動会」(スローガン)にしましょう!
5月23日(木) 4色競技全体練習
プログラムの中に「4色応援&玉入れ」という種目があります。1.4年生、2.3年生、5.6年生がペアを組み、玉入れをします。今日の順位は・・・秘密です。当日を楽しみにしていてくださいね。
競技の場所への移動など、1年生の手を優しく握り、誘導していた6年生・・・きょうだい班のリーダーとしての活躍が光っています!
5月21日(火) 暑い一日でした
今日は気温が高く、暑い一日でした。子どもたちは運動会の練習、また通常の学習に一生懸命に取り組んでいます。
まずは運動会の練習から・・・。今日は、校庭で実際に応援の通し練習をしました。位置の確認などはこれまで行ってきましたが、通しての練習は今回が初めてとなります。これまで練習してきたダンスや応援コールを実際にやってみました。どの組もとても元気が良かったです。
今年度の運動会のスローガンは「みんなで輝き 支え合う運動会」です。
続いて、1年生の生活科の学習から・・・。1年生があさがおの種まきをしました。ふかふかの土に優しく種まきをしている1年生、すてきな笑顔でした。これから、お世話を続けていきましょうね!
5月17日(金) 専科の先生②
前回は5.6年生の算数、音楽の様子をお知らせしました。今回は、4年生です。4年生の書写を教頭先生が、図工を教務主任の先生が担当しています。書写は「林」の清書、図工は「カード作り」の仕上げをしていました。
5月16日(木) ぐんぐん育て!
2年生の生活科の学習。ナス・ピーマン・オクラ・ミニトマトから、自分が育てたい野菜選びます。用務員さんから土の入れ方や苗の植え方を教えてもらい、やさしい気持ちを込めながら、苗を植えました。苗を見て、「かわいいな」とつぶやいていた子もいました。愛情を込めて自分の野菜を育てていく・・・素敵な活動になっていくことと思います。
5月15日(水) 応援練習(黄・青)
昨日、体育館で練習をしていた黄・青の2チームは校庭に場所をかえて練習をしていました。校庭いっぱいに響き渡る声に元気をもらいました。各色、それぞれ工夫が見られ当日が楽しみです。
5月14日(火) メリハリつけて・・
来週末の運動会に向けて、子どもたちの練習にもさらに力が入ってきました。朝、先生たちが校庭にラインを引き、今日の準備もバッチリです!
練習も一生懸命、そして教室での通常の学習にも熱心に取り組む子どもたちがステキです。「メリハリつけて、すばらしいね」と声をかけると、「見に来てくれてありがとうございます。」と・・・。嬉しい嬉しい言葉です。
休み時間は、4色の「きょうだい班」に分かれて、応援の練習をしています。今日は、緑と赤の練習を見にいきました。応援団の6年生を中心として、応援練習に励んでいました。学年を超えて、自然なかかわりを見ることができ、心があたたかくなりました。
5月13日(月) 朝の読書タイム
原則、月・水曜日の朝に読書タイムを設定し、15分間読書をしています。本校は「電子図書館活用」のモデル校になっており、GIGA端末を活用した電子書籍の活用もしています。(1年生はこれからになります)紙の本、電子書籍を上手に使い分けながら読書がますます好きになるよう、見守っていきたいと思います。
5月10日(金) 快晴です!
今日は青空が広がるとても気持ちの良い朝となりました。校庭では、高学年リレーの練習が行われていました。
先生も力走!
体育館では、1.2年生が練習をしていました。最初はお手本を見ながら踊っていた子どもたちでしたが、「次はお手本を見ないで踊ってみよう!」とチャレンジ!「かっこいい!」と先生から言われてうれしそうでした。ピシッと手をあげるところが特にかっこよかったです。
中休みは、低学年リレーの練習がありました。先生の説明を聞いたあと、実際に走りました。友だちに自然と声援を送っていた姿がすてきでした。
5月9日(木) 雨→晴れ
リレーの練習が始まりました。高学年は朝の時間を使って練習をします。(4~6年生) 残念ながら、今朝は雨・・・体育館で練習を行いました。
その後、天気は回復!5.6時間目は、校庭で5.6年生が元気に練習!旗を振る音が心地よく、下校途中の2年生が憧れの眼差しで見ていました。
5月7日(火)長十郎梨
4年生は、総合的な学習の時間で長十郎梨について学習を進めています。4月には地域の方のお宅に行き、長十郎梨の受粉体験をしました。その時の写真です。(4月8日)
今日は、いつもお世話になっている地域の方をゲストティーチャーとしてお招きし、お話を聞いたり、質問に答えていただいたりしました。
これからの活動が楽しみです。
5月1日(木) 今日から5月!
5月は、雲が多い朝のスタートとなりました。日中には雨が降ってきました。1時間目に体育館に行くと、3.4年生が合同で運動会の練習に取り組んでいました。スクリーンに映し出されるお手本と、先生たちのダンスを見ながら踊る子どもたち。とても楽しそうでした。
今日は集団下校訓練がありました。暴風雨を想定した上で、色別に集団下校することの意味を確認し、ルールを守って安全な下校をすることができました。
4月30日(火) 専科の先生
本校では、算数や音楽、書写、図工などの教科指導を担任の先生ではなく、専科の先生が行っています。(これらの教科全てを全学年にというわけではなく、学年によって異なります)今日は、5年生の算数の学習、6年生の音楽の学習を参観しました。
ギガ端末を活用して学習に取り組んでしました。
みんなで歌う前に、歌詞の意味を考え、意見交換をしていました。次回は3年生と4年生の様子をご紹介します!
4月26日(金) きょうだい班活動スタート
昇降口に兜が飾ってあります。もうすぐ端午の節句ですね。
きょうだい班活動がスタートしました。「きょうだい班」とは縦割り活動のことで、本校において歴史のある活動です。今日は、顔合わせの日でした。5年生が1年生を迎えに行って活動のスタートです。6年生のリードのもと、自己紹介、記念写真、ゲームで楽しむことができました。
4月25日(木) 授業参観・懇談会
今日は気温が一気に上がり、暑い一日となりました。5時間目は、今年度初めてとなる授業参観でした。たくさんの方々に見守られ、子どもたちは張り切って学習に取り組んでいたように思います。懇談会への参加も、ありがとうございました。
4月24日(水) みんなそろって
1年生が朝会にはじめて参加しました。全体の中央に整列した1年生、しっかり話を聞くことができました。朝会が終わり教室に戻る時は、6年生が歩き方のお手本を見せてくれました。みんながはじめてそろった朝会、どの学年も真剣な気持ちで臨むことができました。
4月22日(月) 1年生を迎える会
体育館に全員が集合して、1年生を迎える会を行いました。1年生が花のアーチをくぐって入場し、スタートです。アサガオの種や校歌のプレゼントをもらったり、みんなでゲームをしたり・・・「入学おめでとう!一緒に頑張ろうね」というみんなの気持ちがしっかり届いた、楽しい1時間となりました。「もうじゅうがりゲーム」では、お題が出るとすぐに1年生のところに走り、「一緒に行こう!」と手をさしのべる6年生の姿に心があたたかくなりました。計画実行委員会の子どもたちの司会、進行もすばらしかったです。
4月19日(金) 避難訓練
今日は、今年度初めての避難訓練がありました。放送の指示をよく聞き、約束を守って校庭に集まることができました。1年生にとっては小学校で初めての避難訓練となりました。しっかりできましたね。
4月18日(木) さすが6年生!
6年生が全国学力・学習状況調査に取り組みました。先週の川崎市学習状況調査の時同様に、真剣な気持ちで問題に取り組んでいた6年生でした。
1年生の給食の片付けを手伝いをしている6年生。やさしく、そしてわかりやすく牛乳パックのたたみ方を教えてあげていました。また、その後も教室の掃除や下校準備も手伝っていました。頼りになるお兄さん、お姉さんです。6年生のやさしい気持ちに笑顔になる1年生でした。うれしいね・・・。
4月17日(水) 交通ルールを守って・・
今日は1年生の歩行教室がありました。川崎警察署、川崎区役所、そして富士防災の方々に交通ルールや安全な歩行についてのお話をお聞きしました。
お話を聞いたあとは、実際に歩き、学んだことを確かめました。ボランティアの保護者の方々に、子どもたちの歩く様子を見守っていただきました。
しっかりと手をあげ、「右」「左」を確認、そしてもう一度「右」を確認して横断歩道を渡る子どもたち。「今日の下校時から、教えてもらったことを守っていこうね」と最後に約束して、授業は終了。体育館をあとにして教室に向かう子どもたちは、しっかり右側を意識して歩いていました。とても立派な姿でした。川崎警察署・川崎区役所・富士防災の皆様、そしてお手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
4月15日(月) 汗ばむ陽気・・
1週間がスタートしました。登校時に交わされる「おはようございます」の挨拶が、とても気持ちがいいです。中休みに、校庭で元気よく体を動かす子どもたちが多くいました。今日は気温が高く、半袖姿も・・・。体を動かすと汗ばむ陽気、そんな一日でした。
中休みが終わり、3時間目。2年生の教室から・・・。
真剣に学習に取り組んでいました。メリハリをつけて学校生活を過ごしている姿にとても感心しました。
4月12日(金) 新年度が始まって1週間が過ぎました!
今日は金曜日、5日の始業式、入学式から1週間がたちました。校庭に朝から元気な姿がありました。5分前に教室に戻る子どもたち。「5分前行動ができてすごいね」と声をかけると、「僕たち6年生ですから!」と笑顔の子どもたち。さすがです!
今日から給食がスタート!1年生にとっては小学校での初めての給食となりました。今日の献立は「麦ごはん・ポークカレー・きゅうりの中華づけ・牛乳」です。
上手に配膳できました。マナーを守って、楽しい給食時間になりました。次の給食はなんでしょうね?
4月11日(木)2学年合同で
3.4年生が合同でタイム取りをしていました。「お兄さん、お姉さんとして、3年生にかっこいい姿をみてもらおうね」と、担任の先生からのメッセージを受けた4年生・・・。グッと表情も引き締まり、3年生の良いお手本となりました。「がんばれー」と応援の声が飛び交う中、全力でゴールに向かって走る3.4年生の子どもたちでした。
校舎内に「入学・進級おめでとう」飾りが掲示されています。みんなの頑張りを応援してくれる素敵な掲示物です。
4月10日(水)今日はいい天気!
今日は、青空が広がるとてもいい天気。昨日の雨風で桜が少し散ったのは残念ですが・・・。
1年生の教室に行ってみると、今週の金曜日から始まる給食の準備をしていました。栄養士の先生に話を聞いたり、かっぽう着の着方やたたみ方の練習をしたりしていました。
「給食が楽しみ!」「早く金曜日にならないかな」という声がたくさん聞かれました。金曜日の給食が楽しみですね。
4月9日(火)川崎市学習状況調査
今日は朝から風が強く荒れた天気でした。校庭もこんな感じです。
4年生から6年生までは、川崎市学習状況調査に取り組みました。真剣な気持ちで問題に向かう姿勢がとても素晴らしかったです。
4月5日(金)着任式・始業式・入学式
5日はまず着任式。今年度、東大島小学校に着任した教職員の紹介がありました。その後の始業式では、担任の先生の発表。「よろしくお願いします」の気持ちを込めて拍手で挨拶。いよいよ、令和6年度がスタートしました。
入学式では、新たに43名の1年生を迎えました。今年度、東大島小学校は児童数226名、教職員27名での出発です!みんなで力をあわせて楽しい学校にしていきましょうね。